『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

28歳で転職したほうが良いケースとは?成功談・失敗談を交えてのポイント・注意点を紹介

[最終更新日]2024/07/10

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
28歳で転職したほうが良いケースとは?成功談・失敗談を交えてポイント、注意点を紹介!

28歳というタイミングは、30歳を目前に転職しようか迷っている人も多いはずです。

ある程度の社会人経験があり、かつ若手としての柔軟性を失っていない28歳という年齢は、多くの企業が欲しがる人材像そのものです。とはいえ、今の職場を辞めてしまっていいものかどうか、判断を下しかねている人もいるかもしれません。

目次

28歳の転職におすすめの転職サイト・エージェント

サービス名 マイナビジョブ'20s
マイナビジョブ20's
マイナビエージェント
マイナビエージェント
doda
doda
リクルートエージェント
リクルートエージェント
キャリアスタート
キャリアスタート
type転職エージェント
JACリクルートメント
メリット
  • 「担当のサポートがよかった」評判多数
  • 転職ノウハウを学べるオンラインセミナー
  • 幅広い求人紹介
  • 書類添削・面接対策が手厚い
  • 豊富な求人・全職種カバー
  • 企業からのスカウトが多い
  • 求人数・支援実績 国内No1
  • 支援ツール・セミナーが充実
  • 一人ひとりに合わせたキャリアと転職対策を用意
  • 内定率86%・定着率92%の高いマッチング率
  • 丁寧なサポート・面接通過率が高い
  • 若手向けのIT/Web求人が豊富
デメリット
  • 地方の求人は少なめ
  • 転職意思の低い人は断られるケースも
  • 提案の電話・メールが多い
  • 活動ペースを急かすことも
  • 地方の求人は少なめ
  • IT/Web業界以外の求人は少なめ
公開求人数 5,700 6.9万 26万 49万 非公開 1.0万
得意業界/職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 営業職、管理部門、Webエンジニア、インフラエンジニア、販売・サービス 全業種・職種
対象年代 20代 全年代 全年代 全年代 20代 20代・30代
対象地域 関東・関西・中部 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 東京・神奈川・埼玉・千葉
おすすめの人
  • 既卒・第二新卒での転職を目指す人
  • 書類添削・面接対策をしっかり行いたい人
  • 積極的な求人提案を受けたい人
  • スピーディに転職活動を進めたい人
  • 正社員転職を検討している20代の新卒・第二新卒・既卒の人
  • 東京首都圏でIT・Web系の仕事を探している人
公式サイト

表内の求人数は2024年11月時点のものです。

1)28歳の転職は、今後のキャリア形成に向けた絶好の機会

28歳の転職は、夢や目標に向けての前向きなチャレンジを!

現在28歳で転職を検討し始めている人は、転職する時期として絶好のチャンスと言っていいでしょう。

あと2年ほどで30代に入るわけですが、30代に突入したとたん、企業が中途採用者に求めることのレベルは高くなっていきます。
それもそのはずで、30代以降はいわゆる「ミドル」として扱われ、専門性の高いスキルやマネジメント経験といった、組織の中で中核を担うようなポジションを期待されるからなのです。

その点、28歳の人材は「完全に若手というわけではないものの、ミドルとして扱うには若い」という位置づけになります。
入社後に仕事を覚え、スキルを磨きつつ30代以降の活躍の場を摸索できるでしょう。

つまり、伸びしろのある若手寄りの年代として良い条件で転職することが可能な上に、その後のキャリアプランについても「欲張っていい」タイミングなのです。

いま28歳のタイミングで転職を考え始めているとしたら、ぜひ実現に向けて前向きに考えてみてください。
「あのときあのタイミングで転職しておいてよかった」と、のちに振り返る日が来る可能性が十分にあります。

28歳の転職体験談① 鉄道会社から、未経験でITシステムエンジニアに。 タモ さん 東京都

20代の私は、「このまま続けていたら、絶対成人病になるよ」と言われるような生活を送っていました。

平凡な毎日を送っていく中で、大先輩の方が定年退職で辞めることになりました。

その方は、この業界40年以上を数える大先輩で、昔の鉄道業界のことや他社のこともよく精通されていて、知識豊富な方でした。

その方が定年退職して再就職した先が、駅の清掃委託会社の清掃員だったのです。

自分が大先輩と思っていた方が、その知識を生かせずに清掃員の立場で仕事をしなくてはいけない事を知り、そして自分たちの仕事は、他の業界では通用せず、会社に守られているという現実を知りました。

自分たちがいざ外に出たら、会社の看板無しでは何もスキルもない人間であると知り、それでは長い人生の最後が不幸になってしまうのではないかという思いが強くなり、手に職をつけたいという思いが強くなった──それが、私の転職のきっかけです。

●転職後

今回転職してみて、前の会社に未練が無いといえばうそになります。

実際に年収も下がりましたし、仕事の大変さはより増した気がします。

それでも新しい経験は面白く、ずっと同じ仕事をしていては味わえないことだと思います。

また改めて、自分の力だけでは生きていけないし、自分も誰かの助けになって生きていると実感しました。

今までは自分のことだけを考えていましたが、人の助けとなることもやる必要があると、今では感じています。

IT業界で手に職をつけ、ゆくゆくは独立したいという気持ちも芽生えてきました。そんな自分の中での成長を感じることが出来たのも、転職のおかげかもしれないと思っています。

引用元:私の転職体験談:鉄道会社から、未経験でITシステムエンジニアに。

「今の仕事で、どんなキャリアを築けるか」

前職の私鉄会社では、とくに不満や不安を感じることなく気楽に勤務していたとのこと。ところが、大ベテランの方が定年退職後、駅の清掃員の仕事をすると知って、自身の将来について不安を感じるようになります。

転職を経験するまでは、「外の世界」のことがよく分からなかった、という人は意外に多いものです。とくに新卒からずっと同じ会社に勤めている人は、その会社での働き方がスタンダードと思いがちです。

しかし多くの場合、特定の企業で通用していたスキルが別の組織では通用しない、といったことが起こります。今の仕事で将来的にどんなキャリアを築けるのか、客観的な視点を得るためにも、転職という選択肢を持っておくことが重要です。

補足:キャリアプランとキャリビジョンについて

キャリアプランとは、あなたが将来に望む仕事や働き方を実現するためのプランニング(行動計画)のことをいいます。

その際に、キャリアプランとセットで使われる言葉に「キャリアビジョン」があります。 キャリアビジョンは、あなたが未来に「こういう働き方をしたい」というイメージのことです

つまり、まず「目標」としてキャリアビジョンを描き、それを実現するためにキャリアプランを立てるということです。

キャリアビジョンとキャリアプランは、以下のように表に落とし込むことによって考えやイメージを整理しやすくなります。

キャリアビジョン、キャリアプランの作成表
キャリアビジョン・キャリアプランの作成シート
キャリアビジョン、キャリアプランの作成表(記入例)
キャリアビジョン
(仕事で実現したいこと)
キャリアプラン
(そのためにやるべきこと)
1年後
  • リーダー職
  • ディレクターとして充分な業務遂行スキルを持つ
  • ディレクションスキルを高める
  • 業界知識を深める
5年後
  • マネージャー職
  • プロジェクトの責任者として活躍
  • チームビルディング、マネジメントスキルを高める
  • 人材育成スキルを高める
10年後
  • 自身のサービスを手掛ける、または独立起業
  • 事業運営の上流から下流までの経験を積む
  • 経営の知識を深める

キャリアビジョンのイメージが持てない」という人は、さきに「キャリアの棚卸し」を行っておくことをおすすめします。

以下の記事にキャリアの棚卸しの進め方を紹介しています。興味のある人はあわせてご覧ください。

28歳の転職体験談② 総務職から、未経験のIT開発部署へ転職。 アヤ さん 神奈川県

好き嫌いで評価をつけてるんじゃないの?私に対して、社内からそんな噂が広まりました。

転職しようと思ったきっかけは、会社の人間関係を改善したかったのと、「もっとスキルを磨きたい!」と思ったからです。

というのも、給料や賞与、人事評価などは総務が管轄していたのですが、その評価について文句を言われることが多かったのです。

私自身は、きっちりと調査を行ったり、その人の上司に相談したうえで評価をつけていたのですが、「好き嫌いで評価をつけてるんじゃないの?」と疑われてばかりでした。

このことがきっかけで、会社の人たちとの人間関係が悪くなってしまいました。

スキル向上に関しては、総務の仕事の傍らIT分野の勉強もしていたので、(ITの専門職に転職したい)と思うようになりました。

●転職後

転職をして気づいたことは、今のように適度な緊張感でストレスなく仕事ができる環境があるということです。

また、人を思いやりながら仕事をする大切さも学びました。

ちょっとしたことであっても、人に気にかけてもらえると嬉しいですし、私自身も誰かのことを気にかけるきっかけになります。

給料や賞与は希望していたものよりは低いので、その点は少し残念です。

転職は一つの会社に絞るのではなく、複数の企業を検討する方がいいかもしれません。

引用元:私の転職体験談:総務職から、未経験のIT開発部署へ転職。

「スキルアップできる仕事」を条件にした転職

人事評価の公平性を社員から疑われ、そのことが原因で職場での人間関係まで悪化してしまったという事例です。「横並び」が好まれる職場は存在しますので、優秀な人ほど疎まれ、憎まれ役になってしまうことがなきにしもあらず、といったところでしょう。

スキルアップできる職場には「負荷をかけ急激に成長させる」「適度な緊張感の中で成長を促す」の2つのタイプがあり、体験談での新たな職場は後者だったと言えるでしょう。

前者の場合、ワークライフバランスはいったん度外視して仕事に集中する期間が必要になる場合もありますので、それなりの覚悟をもって転職することが求められます。

スキルアップ可能」「成長できる」といった求人の文言を見かけたら、どちらのタイプの企業に該当しそうかよく見極めた上で、企業選びをすることが大切です。

企業研究 見るべきポイント

企業研究をする際に、優先して見るべきポイントは以下の通りです。

チェック項目 確認ポイント どこで確認するか
事業内容 自分自身の知識領域にあるか、また今後も興味・関心を持ち続けられる内容かを確認する 企業HP
主力商品・サービス その商品・サービスの開発・運用を自身が携わることになる際に、どの範囲まで知っていて、どの範囲を知らないかを確認する 企業HP、業界ニュース、四季報、業界地図、競合他社のHPなど
強み・独自性 同業他社をいくつか確認し、「この会社ならではの特色・強み」がどこにあるかを見出す
企業理念 企業理念から、求められる人物像(主にスタンス面)をイメージし、自身との適合性を確認する
社風・雰囲気 歓迎される人物像や業務への取り組み姿勢をイメージする インタビュー記事、口コミサイトなど
求められる知識・スキル 現在の自身の知識・スキルと照らし合わせて、過不足を確認する 企業HP、求人票など

こうしたリサーチを重ねた結果、「この企業で働いてみたい」「こういった文化の会社なら馴染めそうだ」といった手応えを得られれば、入社後のミスマッチを軽減する効果が期待できます。

2)28歳、よりよい環境を求めて転職するには?

よりよい環境を求めて転職する際は「どこに問題があるのか」を具体的に洗い出す

転職する理由は人それぞれですが、キャリアアップなどポジティブな理由が転職のきっかけになる人ばかりではありません。今の職場の就業環境や残業時間、人間関係、仕事内容、将来性などに不満や不安を感じ、よりよい環境を求めて転職に踏み切るケースもあるはずです。

よりよい環境を求めて転職する場合にありがちなミスとして、「今より良くなりさえすればいい」といった大雑把な目的意識で転職先を探してしまうパターンが挙げられます。

この方法の弱点は「今」を必要以上に悪く捉えてしまったり、「隣の芝生は青い」と言うように他社がどれも今の職場より良く見えてしまったりするところでしょう。

結果、転職先で同じように不満や不安を感じ、転職を繰り返す原因になりやすいのです。

今の職場への不満がきっかけで転職するのであれば、「どこに問題があるのか」「何が解決されればいいのか」を具体的に洗い出すとともに、それ以外の条件は譲歩できるのか、しっかりと整理しておくことが重要です。

28歳の転職体験談③ 「転職は前に進むためのステップ」未経験の事務職に転職して。 シェリー さん 東京都

転職って、悪いことじゃないよ?友人のその言葉に、背中を押されました。

転職のきっかけは、度重なる残業と、上司からのパワハラです。

同僚は良い方ばかりでしたので、私だけ仕事を辞めることに気が引けて、ずるずると続けてしまっていた状況です。

転職先が必ずしも良い会社だとは限らないということも、決心を遅らせた理由だと思います。

ある日、ブラック企業から転職した友人にこんな話を聞きました。
転職は絶対に20代のうちの方が有利。転職なんて全然めずらしい事じゃないよ
一時期は心身ともに疲弊していた様子の友人が、とても明るい表情でそう言うのですから、私も信じてみる気持ちになったのです。

●転職後

始めのうちは、同じミスを繰り返してしまったり、エクセルも満足に使えなかったため(私一人だけ、全然だめだ…。本当にやっていけるだろうか…)と不安でいっぱいでした。

しかし、私を指導してくださる同僚の方は皆良い人で、親切にサポートしてくださりました。
そのおかげもあってか、少しずつミスも減り、自分に自信を持てるようになっていきました。

私の数日後に中途入社してきた同期と、互いに教え合ったりすることができたのも、とても貴重な時間でした。

転職は、自分自身の新しい道を切り開くきっかけであり、決して後ろ向きなものではないと知れました。

一度入社したら、ずっとその会社で働き続けることが美徳と捉えていた頃の私は、少し考えが硬かったのかもしれません。

引用元:私の転職体験談:「転職は前に進むためのステップ」未経験の事務職に転職して。

パワハラが横行する会社を辞め、自分自身の道を切り開くきっかけに

この体験談のように、「上司からのパワハラはあるが同僚がいい人たちなので辞めづらい」といった状況に置かれている人は多いのかもしれません。

辞めることで仲間を裏切るような気がして踏みとどまったり、自分が辞めることで周囲の人により負担がかかるのでは?と考えてしまったりする人もいるかもしれません。

しかし、自分のキャリアは一度きりしかありませんので、転職のタイミングを逸してしまうのは非常にもったいないことです。

とくに新卒で入社した会社から初めて転職するときは勇気が必要かもしれませんが、転職することで新たな道が開け、キャリアの幅が広がることにつながっていきます。

少々の不安があったとしても、思い切って転職に踏み切っていくことが、良い結果につながることも多いのです。

28歳の転職体験談④ 残業ばかりの金属加工会社から、医療機器製造業に転職して たけお さん 東京都

残業代は一切支払われることがなく、毎日がサービス残業でした。

転職活動は退職してから始めました。

結果、内定を得られるまで3ヵ月ほどかかってしまい、その期間は当然収入は一切なくて。…つらかったですね。最終的には親に資金面を中心に助けられながらの転職活動となりました。

またハローワークのインターネットサービスも同時に利用して転職活動をしていました。 特に希望している業種や業界はなかったので、「前職よりも給料が高いこと」、「サービス残業がないこと」そして「福利厚生がしっかりとしていること」の3つのことを重視して転職活動をしていました。

●転職後

転職先の職場は、医療機器・製造業を営む会社でした。
従業員30名ほどの、小さな会社です。

前職とは全く異なる業種・業界でしたので、はじめのうちは仕事のやり方が全然違って大変でした。
一番困ったのは、「相談できる上司や同僚がいない」ということでした。
基本的に「教えてもらいにいく」よりも、「自ら学んで自ら行動すること」を常としている会社だったのです。

ある時業務内容でわからないことがあって同僚に訊きに行ったとき、
「え…?何?業務のやり方を教えてって?」
「はい」
「…(軽い溜息)」

──といった具合で、しかも迷惑そうな顔をされて。
その時はつらかったですね。あの表情、今でも忘れられません。

しょうがなかったので、先輩の方々が行っていることを遠目から見て学んでいました。

引用元:私の転職体験談:残業ばかりの金属加工会社から、医療機器製造業に転職して

転職後に後悔しないためには「背景の掘り下げ」が重要

前職よりも給料が高いこと」「サービス残業がないこと」「福利厚生がしっかりとしていること」を重視して転職活動をしたとのことですが、そもそも転職のきっかけは残業代不払いの違法状態にありました。

きちんと残業代が払われる企業であれば「前職よりも給料が高い」という条件もクリアできる可能性が高いため、この方のマストな条件は「法令を遵守する企業」だったのではないかと推測できます。
また、仕事のやりがいそのものはあったということですので、実は仕事内容も重視すべき条件だったのではないでしょうか。

前職に不満があって転職する場合、不満の背景を深掘りし、本当の理由を掘り下げていくことが必要です。「今より少しでも良くなれば」という選び方をすると失敗するリスクが高くなるので注意が必要です。

3)28歳の転職は、エージェントなどの「第三者の視点」も重要

第三者の視点から自身のキャリアを分析し、適性や強み・弱みを見極めてアドバイスしてもらう

28歳の人材は、すでに社会に出て何年もの社会人経験を積み、さまざまな業務経験を重ねています。

自分自身で思っている以上に、今の職場で多くの仕事を経験している場合もあるものです。そして、その経験のうちどの部分が転職市場において需要があるのか、自分では気づかないことも少なくありません。

そこで重要になるのがキャリアの棚卸しです。これまで携わってきた仕事の種類やスキル別に分け、整理していく中で、自身の強みを再発見することにもつながります。

ただし、多くの人にとって自分の強みを自分で発見するのは容易なことではありません。客観的にこれまでのキャリアを分析するのであれば、やはり第三者の視点から分析してもらうのが最も有効な方法でしょう。

そこで活用してほしいのが転職エージェントです。転職エージェントのキャリアアドバイザーは、第三者の視点からあなたのキャリアを分析し、適性や強み・弱みを見極めてくれます。

自分では気づかなかった強みを引き出してもらえる場合もありますので、ぜひ積極的に転職エージェントを活用しましょう。

28歳の転職体験談⑤ 営業事務勤務。中小企業のせわしなさに疲れて、自動車メーカーに転職! みさと さん 愛知県

「新卒は三年間はその会社で働き続けろ」と言われて頑張りましたが、私の場合は、何も変わらなかったです。

転職活動は一度目に就職活動をしていた時より、求人の数は多く感じました。
ですが、変わらず就職難の状況もあって、私はまたもなかなか内定をもらえませんでした。

ハローワークには何度も通いました。

また、dodaなどの転職系の情報も多く参考にしました。

助かったのはハローワークの職員に、職務経歴書の書き方などを説明してもらったことです。

何度も添削をおこなっていただき、求人企業に渡す書類を何度も文章を変えていったのが良かったと思っています。

自分の振り返りにもなり職員と話すことで、気分転換にもなりましたし、得るものも多かったです。

自分の強みや弱みが何なのか」を考えるきっかけにもなって、面接にも活用できました。

●転職後

新しい職場は、自動車メーカーの営業事務です。

そこで感じた前職との大きな違いは、「システムがとても整っている」ということでした。

在庫を確認するにしても商品を出荷するにしても、パソコンで入力することによってすぐに知ることができます。

特に大きな物流をもっていましたが、出荷の指示をするだけで納期がはっきり記載されて、運送便が何になるのかや送り状の番号などを簡単に知ることができるのです。

前の職場は中小企業でしたので、システムはかなりアナログよりで、調べるのに時間がかかってお客様に迷惑をかけることもありました。

それが私に直接どう変わってきたのかというと、「日々の業務の進行がとても楽になった」ということです。

そして、「自分の時間」ができるようになりました。

私は、その時間で仕事の効率化を考えたり、業務マニュアルを作ったりするようになりました。

引用元:私の転職体験談:営業事務勤務。中小企業のせわしなさに疲れて、自動車メーカーに転職!

第三者からの視点によって、自分自身の新たな強みにも気づける

このエピソードでは、ハローワーク職員の方の助言が自身の強み・弱みを振り返るための良いきっかけになったようです。

転職活動期間が長引きやすい人の特徴として、応募書類の書き方が通り一遍だったり、面接での受け答えが一般論の域を出ていなかったりすることが挙げられます。

中途採用は企業にとって大きな賭けですので、選ぶ側も必死で応募者の強みを見出そうとします。
ところが、応募書類や面接を通じて伝わってくるものがいまいち抽象的でピンとこないと、その時点で「響くものがない」と評価されてしまう可能性があります。

自分では大したことではないと思っていても、これまでのキャリアの中で培ったものの中には企業が欲しがるスキルや経験があるはずです。

転職エージェントを活用することで、自分では気づいていなかった自身の強みやアピールポイントを把握でき、面接担当者の心に響く自己PRが実現しやすくなります。

4)28歳の転職におすすめの転職サイト・エージェント

28歳の転職では 転職エージェントの活用がおすすめ!

ここまでの体験談で、何度か転職エージェントを活用して転職を成功させた人がいたことに印象を持った人も多いでしょう。
特に28歳で初めて転職する人は、転職エージェントの利用で転職活動の進めやすさは格段に変わるはずです。

転職エージェントでは、個人では入手することが難しい企業の内情や、非公開求人のようにエージェントが独自に保有している求人もあります。

参考:転職エージェントの仕組み

 転職エージェントの仕組み

また、転職エージェントはサービス毎に強みや特色があります。自分に合ったサービスを見つけるうえでも複数の転職サービスを組み合わせたほうが効果的です。

参考:転職エージェントの複数登録と選び方

20代の転職で、転職エージェントを有効活用するポイント3つ Point1 主な転職エージェントの特徴を知っておく
Point2 早いタイミングで2~3つ複数の転職エージェントに登録しておく Point3 面談及び電話のやりとりで相性とやりやすさを見極める

28歳の転職で、転職エージェントを活用するポイントは以下の3点です。

  • Point1 20代向けの主要な転職エージェントの、それぞれの特徴を知っておく
  • Point2 はじめに2~3つ「複数」の転職エージェントに登録しておく
  • Point3 担当アドバイザーとのやりとりで「相性」と「やりやすさ」を確認する

特にポイント3つ目の「相性とやりやすさ」は、就職活動を成功に導くためにとても重要です。

それは、担当するキャリアアドバイザーの知識があなたの求めているレベルではなかったり、相性などの不一致から活動を進めにくくなるといった問題が出てくる可能性もあるからです。

転職エージェントの利用で、自分に合ったアドバイザーを見分けるポイント3つ

自分に合う担当アドバイザーを見つけるには、以下のポイントについて確認すると良いでしょう。

  • 「親身に相談に乗ってくれるか」
  • 「紹介する求人について、おすすめの理由をきちんと説明してくれるか」
  • 「紹介・連絡のペースは適切か」

ここからは、28歳の転職におすすめの具体的な転職エージェントサービスを紹介します。「ここが自分に合いそう」と感じたものから2~3つ試しに登録してみると良いでしょう。

転職エージェントの複数登録と選び方を詳しく見る

28歳の転職におすすめの転職エージェント(全職種向け)

サービス名 マイナビジョブ'20s
マイナビジョブ20's
マイナビエージェント
マイナビエージェント
doda
doda
リクルートエージェント
リクルートエージェント
キャリアスタート
キャリアスタート
type転職エージェント
JACリクルートメント
メリット
  • 「担当のサポートがよかった」評判多数
  • 転職ノウハウを学べるオンラインセミナー
  • 幅広い求人紹介
  • 書類添削・面接対策が手厚い
  • 豊富な求人・全職種カバー
  • 企業からのスカウトが多い
  • 求人数・支援実績 国内No1
  • 支援ツール・セミナーが充実
  • 一人ひとりに合わせたキャリアと転職対策を用意
  • 内定率86%・定着率92%の高いマッチング率
  • 丁寧なサポート・面接通過率が高い
  • 若手向けのIT/Web求人が豊富
デメリット
  • 地方の求人は少なめ
  • 転職意思の低い人は断られるケースも
  • 提案の電話・メールが多い
  • 活動ペースを急かすことも
  • 地方の求人は少なめ
  • IT/Web業界以外の求人は少なめ
公開求人数 5,700 6.9万 26万 49万 非公開 1.0万
得意業界/職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 営業職、管理部門、Webエンジニア、インフラエンジニア、販売・サービス 全業種・職種
対象年代 20代 全年代 全年代 全年代 20代 20代・30代
対象地域 関東・関西・中部 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 東京・神奈川・埼玉・千葉
おすすめの人
  • 既卒・第二新卒での転職を目指す人
  • 書類添削・面接対策をしっかり行いたい人
  • 積極的な求人提案を受けたい人
  • スピーディに転職活動を進めたい人
  • 正社員転職を検討している20代の新卒・第二新卒・既卒の人
  • 東京首都圏でIT・Web系の仕事を探している人
公式サイト

表内の求人数は2024年11月時点のものです。

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20's。20代・第二新卒向け転職エージェント

第二新卒・フリーターへの転職支援に特化したサービス。求人の7割が「未経験OK」、転職定着率は93%以上!28歳のジョブチェンジしたい人にぴったりです!

マイナビジョブ20’sは若手社会人に特化した転職サービスです。
今回が初めての転職という人や、社会人としての経験が浅い第二新卒・既卒の人におすすめのサービスです。

社会人経験の浅い人や未経験者向けの求人が充実しており、今回が初めての転職という人も、「経験が浅い」「社会人経験が短い」ことを理由に転職支援を断られることはありません。

実際、マイナビジョブ20’sで紹介される求人の約70%は、「未経験OK」の求人です。

マイナビジョブ20'sの求人:約2,500件。そのうち1,700件は「未経験OK」求人

参考:マイナビジョブ20’s公式サイト

未経験でも意欲を重視して採用する企業を紹介してもらえますので、社会経験を問わず転職先を見つけやすいのが特徴です。

マイナビジョブ20’sの特徴
特徴
  • 保有求人の7割が「未経験OK」の求人
  • スカウトサービスにより企業から直接オファーが届くことも
  • 転職後の定着率93.6%
サービス対応地域 東京・神奈川・札幌・大阪・愛知
公開求人数 約5,800件(2024年7月現在)
とくに多い職種 営業|事務・管理・企画・経営|販売・フード・アミューズメント|美容・ブライダル・ホテル・交通|WEB・インターネット・ゲーム|クリエイティブ|ITエンジニア|電気・電子・機械・半導体|医薬・食品・化学・素材|建築・土木|コンサルタント・金融・不動産専門職・士業など
ワンポイントアドバイス

転職の方向性が定まっていない人は、登録後に無料で利用できる「Web適性診断」を試してみましょう。診断内容を踏まえ、担当エージェントに相談できます。

マイナビエージェント

書類作成、面接準備のサポートの手厚さが特徴。とくに「はじめての転職で、不安…」という人におすすめです。

マイナビエージェントは専門知識を持つキャリアアドバイザーが一人ひとりの転職者に対して丁寧に向きあい、きめ細かなサポートをしてくれることで知られる転職エージェントです。

とくに20代〜30代前半の転職サポートを得意としており、志望動機のブラッシュアップや面接指導を的確に行ってくれます。

業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、専門知識を持つプロからアドバイスしてもらえるのが特徴です。業界・職種に特有の転職事情を熟知したキャリアアドバイザーに相談したい20代の人に適しています。

マイナビエージェント主な専門領域

引用元:マイナビエージェント公式サイト

また、大企業だけでなく中小企業の求人も豊富に保有しているため、企業規模に関わらず自分の希望に合った会社を探している人に向いています。

マイナビエージェントの特徴
特徴
  • 国内企業とのリレーションが強く、優良求人の紹介を受けやすい
  • 特に20代~30代の若手社会人への転職支援に強み
  • 書類添削や面接対策などの支援サポートをじっくり丁寧に行ってくれる
サービス対応地域 全国
公開求人数 約6.0万件(2024年7月現在)
とくに多い職種 営業職|マーケティング|広報|人事|経理|クリエイティブ(Web・編集・制作など)|ITコンサルタント|システムエンジニア|金融アナリスト|調査・分析|看護師|薬剤師|保育士|不動産専門職|建築・設計アシスタント|デザイナーなど
ワンポイントアドバイス

業界・職種ごとの専任サポートチームが「じっくり親身になって」支援してくれるのがマイナビエージェントの強み。サービス入会時に登録する情報で担当が決まりますので、経歴・希望条件は丁寧に記入しておきましょう。

利用者のペースに合わせて転職活動をサポート

マイナビのプロモーションを含みます

doda(デューダ)

doda doda(デューダ)公式サイト

都市部・地方ともに豊富な求人と、担当からの積極的な提案が特徴。企業からのスカウトも多く、たくさんの求人に接していきたい人におすすめの転職エージェントです。

dodaは国内トップレベルの求人数と、担当アドバイザーから積極的な提案が評判の転職エージェントです。
保有求人は20万件以上(※2024年7月時点)、都市部だけでなく地方での転職支援にも強いです。

また、dodaは求人を自分で探して応募する「転職サイト」と、求人紹介から企業への応募、日程調整までアドバイスしてもらえる「転職エージェント」両方のサービスを利用できます。

「まずは自分でじっくり求人チェックしたい」という人は、転職サイトのサービスを利用するとよいでしょう。
その後「応募や企業への交渉についてサポートしてほしい」となったときに、エージェントサービスに切り替えることもできます。

また、dodaでは「ダイレクト・リクルーティングサービス」という仕組みを取っており、そのため企業から熱意あるスカウトメールが届きやすいです。

従来の採用形式:転職者が企業に応募する形式 ダイレクト・リクルーティング:企業から転職者に直接アプローチする形式

dodaに登録すれば、「自分が今どんな企業から関心を持たれているか」について、スカウトメールの傾向から確認できるでしょう。

dodaの特徴
特徴
  • 幅広く、豊富な求人数(国内トップクラス)。地方求人紹介にも強い
  • 担当者から積極的な求人紹介を受けやすい
  • 担当者のサポートと併用して、自分でも求人情報を探して応募できる
サービス対応地域 全国
公開求人数 約25万件(2024年7月現在)
とくに多い職種 営業職|企画・管理|技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)|技術職(組み込みソフトウェア)|技術職(機械・電気)|専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)|クリエイター・クリエイティブ職|販売・サービス職|公務員・教員・農林水産関連職|事務・アシスタント|医療系専門職|金融系専門職など
ワンポイントアドバイス

dodaは求人を自分から応募可能ですが、エージェント経由でのみ紹介される非公開求人も多いです。担当エージェントには初回面談時に希望条件をしっかり伝えておくことで、より有意義なサポートを受けられるでしょう。

豊富な求人&充実の支援ツール

リクルートエージェント

リクルートエージェント 公式サイト

国内No.1の求人数の豊富さ!担当者からの的確かつスピーディな支援も受けられるので、「なるべく早く転職したい」人に特におすすめのエージェントです。

リクルートエージェントは国内No.1の求人数と転職支援実績を誇る転職エージェントです。

リクルートエージェントの強みは全業種・職種に対して豊富な求人数を持つこと、そして長年の実績で培われたノウハウ・転職支援ツールの充実さにあります。

リクルートエージェントとくに活用すべき支援ツールは、志望企業の特徴・評判といった分析から選考のポイントまでをまとめた「エージェントレポート」でしょう。
ネットでは公開されていない企業情報をチェックできるので、「企業研究が苦手・やり方が分からない」という28歳の転職者の人は、レポート情報が大いに役立つはずです。

また、担当アドバイザーもこれまでの実績をもとに28歳時期の転職に関する有益なアドバイスを提供してくれるでしょう。

リクルートエージェントの特徴
特徴
  • 求人数および転職支援実績 国内No.1。全業種・職種において常時豊富な求人を用意
  • 担当者の提案ペースが早く、スピーディな転職を実現しやすい
  • エージェントレポートや面接力向上セミナーなどの「転職支援ツール」が豊富
サービス対応地域 全国
公開求人数 約42万件(2024年7月現在)
とくに多い職種 営業・販売・カスタマーサービス|企画・マーケティング・経営|管理・事務|物流・購買・貿易・店舗開発|コンサルタント|金融専門職|不動産専門職|クリエイティブ|SE・ITエンジニア|エンジニア(設計・生産技術・品質管理)|建築・土木|医療・医薬・化粧品など
ワンポイントアドバイス

リクルートエージェントを利用した人たちからは、オンラインで受講できる「面接力向上セミナー」について「実際の面接で役立った」という感想が多く見られます。登録後は無料で参加できますので、面接対策に不安を感じている人はぜひ利用しましょう。

求人数・サポート実績No1

キャリアスタート

キャリアスタート 公式サイト

20代の「一人ひとりのキャリアプランと働き方」を提供する転職エージェント。学歴・職歴問わず、充実の支援を受けられます!

キャリアスタートは、主に新卒・既卒・第二新卒といった20代への転職支援をする転職エージェントです。

サービス開始からこれまで数万人の求職者の転職支援を行っており、とくに企業とのマッチング分析、面接トレーニングのサポートに強みがあります。

同サービスを利用した求職者の内定率は86%、また入社後の定着率は92%と、サポート品質の高さが数値によく表れています(※2024年7月 公式サイトより)。

サービス登録後は、担当キャリアアドバイザーとのキャリア相談の機会があり、そこで一人ひとりの志向や特性に合わせて、適切なキャリアの方向性のアドバイスが行われます。

28歳で自分が目指せる業種・職種がどこか知りたい人は、キャリアスタートのサービスメリットを感じやすいはずです。

キャリアスタートの特徴

特徴
  • キャリア相談で「あなたに合わせたキャリアと転職対策」を用意してくれる
  • 手厚い面接対策と内定率86%・定着率92%の高いマッチング率
  • 地方からの引越し・住居の相談も可能
サービス対応地域 全国
拠点 東京、大阪
求人数 非公開
とくに多い職種 営業職|管理部門|Webエンジニア|インフラエンジニア|販売・サービス など
ワンポイントアドバイス

スキル・経験よりも「転職意欲の高さ」を重視する転職エージェントです。転職への想いを言語化しておくと、あなたの求めるサポートが実現しやすくなります。

20代の正社員就職を積極支援

ワークポート

ワークポート。各業界専門の総合転職エージェント。

エンジニア、営業、メーカー系はじめ豊富な求人。転職決定率の高さに定評があり、「転職活動をエージェントから力強くプッシュしてほしい」人におすすめのエージェントです。

ワークポートは、国内に52の拠点を持つ運営20年の大手転職エージェントです。
ほぼ全ての業種・職種の求人に対応しており、とくにIT・Web、製造(メーカー)、建設・土木・設計の求人が多い傾向にあります。

同サービスの活用メリットとして挙げられるのが、「転職決定率の高さ」です。
サービスを利用した人たちの評判・口コミからは「求人紹介から企業との交渉まで積極的に動いてくれた」「企業とのミスマッチを最小限に抑えようと働きかけてくれた」といった感想が目立ちます。

リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2023年度上半期~』(2023年4月~2023年9月)にて、『転職決定人数部門 第1位』を受賞した経緯もあります。

転職活動をエージェントから力強くプッシュしてほしい」というニーズのある人におすすめのエージェントです。

ワークポートの特徴
特徴
  • 全国トップレベルの求人数。特にIT・Web業界への転職支援に強い
  • 幅広い業界において、未経験者へのサポート実績が豊富
  • 転職者の希望に合わせて、「チャレンジ転職」にも力強くサポートしてくれる
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、福島、東京、埼玉、千葉、栃木、群馬、神奈川、新潟、静岡、石川、岐阜、滋賀、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、加賀、愛媛、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
公開求人数 約10万件(2024年7月現在)
とくに多い職種 ソフト開発・システムエンジニア系|クリエイティブ系|通信・インフラエンジニア系|ヘルプデスク・ユーザーサポート|研究・製品開発/品質・評価系|コンサルタント・プリセールス系|ゲーム制作関連|ものづくり系エンジニア|金融・保険・証券系|建設・土木・プラント・設備|不動産専門職|営業系|事務・管理系(総務・経理・財務・人事など)|経営企画・事業開発|マーケティング・プロモーション系など
ワンポイントアドバイス

ワークポートの積極的な提案を最大限活用するには、初回面談時に希望する職種・働き方をしっかり伝えることです。事前にキャリアの棚卸しをしておくとスムーズでしょう。

転職エージェント総合ランキング 3年連続顧客満足高評企業

特定の業界・業種のサポートに強い転職エージェント

タイプ ITエンジニア ITエンジニア IT・Web業界 リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門 外資・グローバル 外資・グローバル 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
サービス名 マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENT
レバテックキャリア
ワークポート
ワークポート
doda X
doda X
JACリクルートメント
JACリクルートメント
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウト
ビズリーチ
ビズリーチ
ジャスネットキャリア
ジャスネットキャリア
マスメディアン
マスメディアン
クリーデンス
クリーデンス
MS Agent
MS-Agent
エンワールド
エンワールド
ロバート・ウォルターズ
ロバート・ウォルターズ
メイテックネクスト
メイテックネクスト
レバウェル介護
レバウェル介護
かいご畑
かいご畑
メリット
  • 書類添削・面接対策が充実
  • 優良企業やレア求人が豊富
  • 求人のマッチング率が高い
  • 担当は全員エンジニア経験者
  • 担当からの積極的な求人提案
  • 未経験転職への支援に強い
  • 企業からのスカウトが多い
  • 職歴書のテンプレを入手できる
  • ハイクラス向け求人が豊富
  • キャリア相談の品質が高い
  • 実績豊富なヘッドハンター
  • 転職者がヘッドハンターを指名できる
  • 企業からのスカウトが多い
  • 都市部から地方までハイクラス層求人が豊富
  • 会計、税務、経理分野に強み
  • 担当から専門性の高いサポート
  • マスコミ・メディア系転職に強い
  • 独占求人・非公開求人が多い
  • アパレル・販売系業界に特化
  • 業界経験ある担当のサポート
  • 管理部門・士業の転職支援専門
  • 管理部門支援実績は業界No1
  • 外資系・グローバル転職に強い
  • 入社後も定期的なフォロー・定着支援
  • 選考突破率の高さで評判
  • 英文レジュメの作成支援あり
  • 製造系エンジニア支援実績No1
  • 模擬面接サポートが手厚い
  • 職場環境を詳しく聞ける
  • 担当から専門性の高いサポート
  • 未経験向け求人豊富
  • 資格取得の支援制度あり
デメリット
  • 求人は都市部に寄っている
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 求人は質よりも量を重視
  • 販売・サービス系の求人は少なめ
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 急ぎの転職には不向き
  • 全ての求人を見るには有料会員になる必要あり
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 正社員求人は少なめ
公開求人数 2.1万 2.5万 11万 6.0万 2.1万 40万 14万 4,000 4,900 1,400 1.0万 900 1,900 1.6万 23万 9,000
得意業界/職種 IT・Web IT・Web 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門・士業 外資系 外資系 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 関東・関西・中部(東海) 東京・大阪 関東・関西・東海 全都道府県 東京・愛知・大阪+海外 東京・愛知・大阪+海外 東京・名古屋・大阪・福岡 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • 書類添削・面接対策のサポートをしっかり受けたい人
  • キャリアアップ・年収アップを目指す人
  • 未経験分野にチャレンジしたい人
  • 企業からのスカウトを積極的に受けたい人
  • じっくりキャリア相談を受けたい人
  • ヘッドハンターの支援を受けたい人
  • 企業からスカウトを多く欲しい人
  • 会計、税務、経理、財務分野を目指す人
  • マスコミ・メディア系職種の人
  • アパレル・ファッション系業種の人
  • 管理部門・士業での転職を検討している人
  • ハイクラス・グローバル系企業を目指す人
  • 英語力を生かした転職をしたい人
  • ものづくり・製造系エンジニアの人
  • 職場環境を重要視する人
  • 未経験から介護職を目指す人
公式サイト

表内の求人数は2024年11月時点のものです。

まとめ 28歳の転職は「前向きに」「大胆に」「ときには慎重に」

歩き出す人のイメージ

さて、ここまでの内容をざっとまとめてみましょう。

28歳の転職をする際のポイント

  • 28歳というタイミングを逸することなく転職活動に踏み出そう!
  • 転職したい理由を深掘りして、背景にある自分の本心を分析しよう!
  • 求人にすぐに飛びつかず、しっかりとリサーチしてから応募しよう!

28歳の転職がいかにタイミングとして良い時期か、お分かりいただけたでしょうか。第二新卒でもなくミドルでもないこのタイミングを逃さず、ぜひ前向きな気持ちで転職活動に邁進していただきたいです。

転職によってキャリアが良い方向へ向かうことも多いので、大胆に動いてみることも大切です。ただし、見つけた求人に安易に飛びついてしまうのではなく、しっかりとリサーチして事実を確認するといったことは必要です。転職エージェントのようにプロの力を借りるなどして、有意義な転職活動にしていきましょう。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]