『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

友人から「転職は悪いことじゃない」と言われて。携帯販売員から事務職へ転職した話

転職前

BEFORE
職業
携帯販売員
職種
サービス
従業員規模
1,000人以上
年収
280万円

転職後

AFTER
職業
事務職
職種
事務
従業員規模
800名
年収
280万円

目次

シェリーさんの転職ストーリー

1これまでの私

接客が好きで携帯販売員に。

接客が好きで携帯販売員に。

5年間、携帯電話の販売スタッフをしていました。
学生時代のアルバイトも含めると、もっと長い間勤めていたことになります。

元々、人と話すことが好きな性格でしたので、自分に向いている仕事だったと思います。
携帯電話の販売スタッフとは、とにかく「お客様と話す」仕事だったからです。

仕事のやりがいは、お客様からの「ありがとう」の言葉。
お客様と何気ない会話をする時間も好きでした。

家族は、両親と私の3人家族です。

基本的に私のやりたいことを応援してくれるので、私の就職先についても、また後の転職の決断についても、私の意志を尊重してくれました。

趣味は旅行です。
特に海外旅行が好きで、言葉や文化も違う場所にいると、心も休まるのでした。

2転職のきっかけ

「転職は、悪いことじゃない」

「転職は、悪いことじゃない」

転職のきっかけは、度重なる残業と、上司からのパワハラでした。

毎日のように、皆のいる前での指摘・説教。それがストレスで体調が悪くなることも多くなりました。
(この上司の下で長く働くべきではない)という気持ちには早い段階でなっていました。

ただ、同僚は良い方ばかりでしたので、私だけ仕事を辞めることに気が引けて、ずるずると続けてしまっていたのです。

転職先が必ずしも良い会社だとは限らないということも、決心を遅らせた理由だと思います。

ある日、ブラック企業から転職した友人にこんな話を聞きました。

友人

「転職して思ったことは、『転職は悪い行為ではなく、正当な行為』ってことだね」

「え、どういうこと?」

友人

「…ほら、辞めるってなると、なんとなく、今の職場への後ろめたさとかあったりしない?」

「そうだね」(まさに私だ…)

友人

「でもそれって結局、自分の幸せを犠牲にして会社の都合を優先してるにすぎないんだよね。…だって、いちばんハッピーなのは『働く自分も幸せで、会社も満足』な状態だよね?」

「…たしかに!」

友人

「人間関係と一緒で、どっちかが我慢しつづけるような関係は、早いうちに辞めておいた方がいいんだよ。どんどんストレスが溜まって、いずれは…だからね。それに、転職は絶対に20代のうちの方が有利。転職なんて全然めずらしいことじゃないよ」

──話を聴いていて、とても心が洗われるような気持でした。

まさに私は、自分を我慢しながら会社の都合に合わせる働き方をしていたのです。

なにより、一時期は心身ともに疲弊していた様子の友人が、とても明るい表情でそう言うのですから、彼女の話を信じてみる気持ちになったのです。

今の会社になるべく迷惑がかからないよう、年度末のタイミングで退職しようと思いました。

3転職活動中

転職活動は一人よりも、二人、三人と、助けてくれる人がいるといい。

イメージ図:転職活動は一人よりも、二人、三人と、助けてくれる人がいるといい。

転職エージェントはdodaを利用しました。

働きながらの転職活動はなかなか時間が取りづらいから、エージェントさんに頼った方がいいよ!」という友人からのアドバイスです。

たしかに、実際に転職活動を始めてみると、面接の日程調整など、一人でやるのは苦労しました。
会社にも「今、転職活動をしています」とはなかなか言えませんから。

履歴書・職務経歴書の添削や選考フローの管理は、エージェントさんがほとんど一任してくださったのでとても助かりました。

友人にもSPIテストの対策に付き合ってもらって、そのおかげもあり、本番ではしっかり回答することができました。

4転職後

携帯販売員から事務職へのキャリアチェンジ

イメージ図:新しい職場は、広告会社の事務職

転職先はインターネット広告代理店の事務職に決まりました。

未経験の仕事でしたし、「SEO」や「LP広告」といった聞き馴染みのない言葉が飛び交っているのに、最初はややストレスもありました。

私と同じ時期に入社した同期の人もいましたが、同業他社からの転職だったため、早々に差がついてしまい焦りも感じました。

始めのうちは、同じミスを繰り返してしまったり、エクセルも満足に使えなかったため

(私一人だけ、全然だめだ…。本当にやっていけるだろうか…)

と不安でいっぱいでした。

しかし、私を指導してくださる同僚の方は皆良い人で、親切にサポートしてくださりました。
そのおかげもあってか、少しずつミスも減り、自分に自信を持てるようになっていきました。

私の数日後に中途入社してきた同期と、互いに教え合ったりすることができたのも、とても貴重な時間でした。

5その後、どうなったか。

転職を振り返って、今思うこと。これから、目指したいこと。

転職は、決して後ろ向きなものではない

転職は、自分自身の新しい道を切り開くきっかけであり、決して後ろ向きなものではないと知ることができました。

一度入社したら、ずっとその会社で働き続けることが美徳と捉えていた頃の私は、少し考えが硬かったのかもしれません。

今の会社は定時あがりが基本で、体調を崩すこともなくなりました。

反対に、給与が下がってしまうなど、残念に思う部分もありました。

事務職は一般職ですので、大抵の場合大きなキャリアアップは見込めづらい点があります。

そういったキャリアプランについて、私はあまり考えられないまま今回の転職を進めてしまったように思います。
転職時にしっかりと精査しておくべきでした。

◇ ◇ ◇

今後は、マイクロソフトスキル試験に挑みたいと考えています。

まったく手に負えなかったエクセルもようやく手馴れてきましたし、次のステップへ進みたいなと思います。

マイクロソフトに関する知識が増えれば、普段の業務を、さらに効率的に進めることが可能になるでしょう。

ゆくゆくは後輩もできるでしょうし、そんな時に、色々なスキルを教えてあげられる先輩でいたいです。
それが会社への恩返しにもなると思います。

参考:事務職への転職におすすめの転職エージェント[PR]

リクルートエージェント

リクルートエージェント
事務職の公開求人数 約1.0万件(2024年2月時点)
特徴
  • 国内最大手の転職エージェント
  • スピーディーなサポートと高い企業交渉力
  • 役立つ転職支援ツールが豊富
公式サイト https://www.r-agent.com/

国内の転職エージェントでNo.1の求人数を誇るリクルートエージェントは、事務職への転職支援実績も豊富です。

常時1万件以上の事務職求人を抱えているため、複数の候補から応募する求人を選べるでしょう。
また、担当アドバイザーは積極的に企業への交渉を働きかけてくれます。

より確実なサポートを受けたい人は、初回面談前までに「キャリアの棚卸し」を行い、担当アドバイザーにご自身の強みや適性をしっかり伝えられるように準備しておきましょう。

求人数・サポート実績No1

おすすめの転職サービス リクルートエージェント doda X ハタラクティブ

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]