アラフォー派遣コールセンターから正社員の食品工場作業員に。|私の転職体験談
転職前
- 職業
- コールセンター
- 職種
- カスタマーサポート
- 従業員規模
- 約50名
- 年収
- 250万円
転職後
- 職業
- 製造業(食品メーカー)
- 職種
- 工場作業員
- 従業員規模
- 約30名
- 年収
- 300万円
目次
カンさんの転職ストーリー
1これまでの私
仕事は派遣のコールセンター。趣味は、釣り。
転職したのは、今から1年前の2022年の頃です。
それまで私は、派遣社員としてコールセンターのカスタマーサポートの仕事をしていました。
参考:カスタマーサポートの主な仕事内容
仕事内容 | 説明 |
---|---|
顧客対応 | 電話やメールで顧客からの問い合わせに対応し、問題解決を図ります。 |
トラブルシューティング | 製品やサービスに関する技術的な問題を解決します。 |
注文処理 | 注文の受け付け、変更、キャンセル、返品などを処理します。 |
フィードバック収集 | 顧客からの意見や要望を収集し、製品やサービスの改善に役立てます。 |
データ入力 | 顧客情報や対応履歴をデータベースに入力・管理します。 |
以前は販売業として正社員で働いていたのですが、毎日10時間以上の勤務、休みは週1日、繁忙期では20連勤が当たり前のような生活。
「こんなんじゃ、何のために生きているか分からない」と、退職して派遣への道を選んだわけです。
派遣社員になったのが2015年ですので約7年間、収入はぐんと下がってしまいましたがその分プライベートの時間を楽しむ日々を過ごしました。
趣味は、釣りです。
潮の香りと、磯にぶつかる波の音、どこまでも続く青い水平線。
次第に小さくなっていく貨物船。
そしてときどき餌にかかる魚の、力強い引きに海の生命を感じて、
その夜、新鮮な刺身を食べる。
それは何にも代えられない、私にとって貴重な時間でした。
あわせて読みたい
- 正社員・契約社員・派遣社員|それぞれの雇用形態を比較!メリット・デメリットとおすすめの人は?
- 正社員・契約社員・派遣社員の雇用形態について、それぞれの特徴、おすすめの人、メリット・デメリットを比較しながら選ぶ時のポイントを紹介します。...
2転職のきっかけ
今の年収で、この先10年、20年後もやっていけるだろうか。
自由気ままな生活を謳歌しながらも、不安はありました。
この先10年、20年後を考えた時に、今の年収で本当にやっていけるのだろうか、と。
ボーナスはありませんし、昇給も基本的に無いです。
今は良くても、老後に衣食住もままならないくらい困窮してしまったら──、そう考えて、私は転職することを決めました。
また、派遣の仕事自体も段々と厳しさを増していました。
コロナ禍の影響で飲食業や販売業だった方々が派遣に流れてきていて、一つの案件の競争率が高まって仕事が決まりにくくなってきたのです。
ひとつの職場で契約満了となったときに、何とかかんとか次の案件を得ていましたが、このままではいつか案件が決まらずに無給の時期が発生する可能性もありました。
そこで私が取った行動は、「派遣の仕事を続けながら空いた時間で転職活動する」という、いわば守りの転職活動でした。
あわせて読みたい
- 「70歳まで働く自信がない…」悩みはどう解決する?これからの働き方について
- 定年が延びた場合、「65歳や70歳の定年まで働けるだろうか?」と不安を感じている人も多いでしょう。定年70歳時代を生きていくために必要な考え方や講じておきたい対策について解説します。ぜひ参考にしてください。...
3転職活動中
「良い感触だった!」ということが一度もない。
転職活動は、約半年行いました。
利用したサービスはハローワーク、それから転職サイトは片っ端から登録しました。
そのサイトごとにしかない求人が度々掲載されていたからです。
「これまでの経験やスキルを活かすのであれば、接客業、販売業だろう」とも考えたのですが、以前のハードな職場環境を思い出して「いや、同じ状況になるのは避けたい」と思い返し、異業種への転職を決意しました。
具体的には、製造業です。
私の住む地域には工場が多く、製造業の求人は比較的多く出回っていましたので。
とにかく気になった求人には全部応募しました。
ですが、そのほとんどが書類選考落ち、運よく面接に辿りつけたとしても「良い感触だった!」ということは一度もなく、不採用の連続でした。
ストレスが溜まったときは、釣りに行って、なんとかモチベーションを回復させました。
また、派遣の仕事をしながらでしたので、そこまで精神的に病むことはありませんでした。
転職活動をはじめて5ヵ月目、知り合いに「実は今、転職活動をしている」と伝えたところ、「ちょうどうちの職場で募集しているよ」と言われて。早速応募しまた。
そして、そこで採用が決まりました。
食品工場の作業員の仕事でした。
あわせて読みたい
- 「転職が決まらない…辛い」長引く転職が辛くなったら見直したいポイント
- 思いのほか転職活動が長引いている場合は、いったん見直しの機会を持つことが大切です。転職が長引く際に要因になりやすいこと、適切な対処法・進め方を紹介します。 ...
4転職後
いったい、いつになったらこの仕事に慣れるだろう。
転職後の私の仕事は、食品工場の製造機械オペレーターです。
機械オペレーターといっても一つの作業を黙々と行うわけではなく、それに付随する業務も多くあります。というか、多すぎるくらいでした。
注文先のお客様によって使う原料も違ってその種類も多いため、それぞれの原料のある場所の把握や、どういった割合で入れるのかなども踏まえて遂行する必要がありました。
あまりに頻繁に重いものを運ぶので、1週間後に手の指が曲げられないほど痛くなったり、爪が割れたり、内出血がしたりしました。
工程や細かいルールも非常にたくさんありました。
先輩から「覚えるのに1ヵ月くらいはかかるかな」と言われましたが、とても1ヵ月では覚えきれず、私の場合2ヵ月かかりました。
参考:食品工場の製造機械オペレーターの主な仕事内容
仕事内容 | 説明 |
---|---|
機械操作 | 製造機械の操作を行い、設定されたレシピに従って原材料を投入し、製品を加工します。 |
生産ラインの監視 | 生産ラインの機械を監視し、異常が発生した場合には速やかに対応し、ラインの稼働を維持します。 |
機械メンテナンス | 機械の定期メンテナンスや簡単な修理を行い、故障を未然に防ぎます。 |
品質チェック | 生産された製品の品質をチェックし、基準に合わない場合には調整を行います。 |
清掃と消毒 | 生産終了後に機械と作業エリアの清掃と消毒を行い、衛生状態を保ちます。 |
生産記録の管理 | 生産データを記録し、日報や月報として報告します。 |
生活リズムも一変しました。
まず朝が早いんですね。なにせ、始業が7時ですから。
毎日5時起きで、その分早く終わるんですが肉体的にも精神的にも疲労のピークで、に帰って夕食、お風呂に入ってすぐ気絶したように寝る日々が続きました。
「いったい、いつになったら慣れるだろう」と不安にもなりましたが、指の痛みが治まりかけてきた3ヵ月目にようやく業務に身体が慣れていって、そこからは大分楽になりました。
あわせて読みたい
- 食品メーカーに転職するには? 仕事内容と未経験からの転職のポイント
- 食品メーカーの仕事内容や待遇、将来性などについて解説します。未経験から食品メーカーに転職する際に意識しておきたいポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。...
5その後、どうなったか。
未経験からの工場作業員勤務。その1年後に、思うことは。
「30代になってからの転職は、スキルや経験がなければ厳しい」と、よく言われますよね。
今回の転職を経て、それは間違ってないと思いました。
転職中の、あの「手ごたえが、まったく感じられない」感覚。
私の場合は、派遣で楽な仕事を選んで過ごしていた時期が長すぎたのでしょう。いやあ、本当にきつかった。
それでも、知人の紹介で今の仕事にありつけたのは幸運だと思っています。
私と同じような境遇で転職する方に向けてアドバイスするとしたら、「長期戦覚悟で臨みましょう」ということですね。
アルバイトでも良いと思います。とにかく「収入を繋げる状態」にして、ひとつひとつの不採用通知にもめげずに行動を積み上げていくのが大事だろうと。
無職の状態ですと精神的にも病みやすいでしょうし、焦って希望とかけ離れた仕事で採用されてしまえば、さらに追い詰められた状態になってしまうでしょう。
行動を重ねて職歴書や面接での自己PRの経験を積んでいくこと、また色んな人に転職していることを伝えることで私のように知人紹介で入社するチャンスも出てくると思います。
あわせて読みたい
- 30代の転職で「成功する人」の傾向は?成功例と効果的な進め方を紹介
- 30代が転職する際の成功例と注意しておくべき「よくある」失敗ケース、そして30代の転職を成功していく為の効果的な進め方について解説していきます。30代での転職を検討してる人は、この記事を読んで「その年代ならではの、失敗しやすいポイント」と「成功確度を高める取り組み」をチェックしてください。...
◇ ◇ ◇
これから先目指していきたいことは、少しずつでも年収を上げていくことですね。
今はまだ職場内の一部の仕事をやっているだけなので、より幅広い業務を1人で行えるようになりたいです。
仕事に自信を付けて、また周囲からの評価も高めていって、早いタイミングで昇給・昇格できればと思っています。
また、趣味の釣りの時間も、もっと持てるようにしていきたいです。
理想の将来像としては、50代になったときにアーリーリタイアできるくらいの資産を形成して、海の近くに移住して週3~4日のアルバイトをしながら残りの時間を釣りしながら過ごす──そんな感じです。
現状の私の収入と経験・スキルではかなり難易度の高い将来像ではありますが、一歩一歩、踏み出していきます。
参考:製造業・メーカー系職種での転職におすすめの転職エージェント[PR]
doda
-
公開求人数 約25万件(2024年7月時点) 対応職種・業種 全業種・職種 特徴 - 国内トップクラスの求人数を保有
- 地方の金融機関と連携して地域の優良求人を紹介
- 転職活動で便利なツールも豊富
公式サイト https://doda.jp/
国内の転職エージェントでトップクラスの求人数を誇るdodaは、製造業・メーカー系職種への転職支援実績も豊富です。
地方求人も豊富で、dodaのみが取り扱う独占求人もあります。積極的な提案をする担当アドバイザーも多く、これまで想定していなかった仕事があなたの新しいキャリアとなることもあるでしょう。
より確実なサポートを受けたい人は、初回面談前までに「キャリアの棚卸し」と「キャリアプラン立て」を行い、担当アドバイザーに希望条件をしっかり伝えられるように準備しておきましょう。