40代の事務職の転職。英語力を生かそうと外資系企業に|私の転職体験談
転職前
- 職業
- サービス業
- 職種
- 事務職
- 従業員規模
- 100名
- 年収
- 500万円
転職後
- 職業
- サービス業
- 職種
- 事務職
- 従業員規模
- 100,000名
- 年収
- 600万円
目次
masaさんの転職ストーリー
1これまでの私
これまでずっと事務職。目標は「仕事で英語を使う」こと。
私は、2019年に転職しました。
転職する直前まで、サービス業の事務職として勤務していました。
東京に本社があり、地方にいくつか支店がある従業員数100人程度の会社でした。
忙しい会社でしたが、残業や休日出勤などもいとわずに一生懸命働いていました。
参考:サービス業の事務職の主な仕事内容
仕事内容 | 説明 |
---|---|
顧客対応 | 電話やメールでの問い合わせ対応、来客対応などを行い、顧客満足度を向上させるためのサポートを行います。 |
データ入力・管理 | 顧客情報や売上データなどをシステムに入力・管理し、必要なデータを整理・分析します。 |
書類作成 | 報告書や提案書、契約書などの各種書類を作成し、正確な文書管理を行います。 |
備品管理 | 事務用品や設備の管理を行い、必要な備品の発注や在庫管理を担当します。 |
経理補助 | 請求書の発行や経費精算、入出金の管理など、経理部門のサポート業務を行います。 |
その他の庶務 | 郵便物の仕分けや発送、オフィスの整理整頓など、日常の庶務業務を担当します。 |
私は結婚していたので、自分の仕事だけやっていれば良いというわけではありませんでした。
ですが、新卒から勤めていた当時の仕事にはやりがいを感じていました。
休日や空いた時間のほとんどは、英語の勉強に費やしていました。
もともと海外での仕事に興味があって、
- 私
-
(いつかは、英語を使って海外の人とも一緒に働きたい)
そんな気持ちを、学生時代からずっと心に持っていました。
当時の職場では、仕事で英語を使用する機会はほとんどありませんでした。
もっと仕事で英語を使えるようになって、海外の人達との交流を持てれば、さらに仕事が面白くなるだろうな──と、そんなことをよく考えていました。
参考:英会話学習おすすめアプリ[PR]
ポリグロッツ「レシピー」
-
サービス概要 スマホアプリひとつで英語学習と先生とのレッスン、コーチングを受けられる「英語学習プラットフォーム」 特徴 - 現在のライフスタイルを変えずに、自然に英語学習を継続できる
- 英語力に必要な6要素をすべて学べる
- トレーナーが「あなたに合った学習法」を提案してくれる
公式サイト https://www.polyglots.net/
ポリグロッツ「レシピー」は、利用する方に合わせて適度なペースで英語学習ができるサービスです。
アプリ学習 | AIエンジン搭載のスマホアプリが、最適な学習カリキュラムと教材を提供 |
---|---|
レッスン | TOEIC®900点相当の厳しい基準をクリアした講師とのオンラインレッスン&チャット相談 |
コーチング | パーソナルトレーナーによるコーチング |
参考:ポリグロッツの学習スケジュールのイメージ
あわせて読みたい
- ポリグロッツ「レシピー」の特徴と評判は?英語学習を挫折せず続けられるおすすめの使い方
- ポリグロッツ「レシピー」の特徴とおすすめの人、利用した人からの評判と効果的な使い方についてお伝えします。読めば、ポリグロッツ「レシピー」があなたにとって登録すべきサービスかしっかり判断できるはずです。ぜひご覧ください。...
2転職のきっかけ
40歳が目前。今が事務職としてのキャリアのターニングポイント。
40歳を目前にして、私はようやく「今の仕事を辞め、新しい職場に転職しよう」と決心しました。
その理由は、大きく2つありました。
1つめは、これまでの「海外で働きたい」という想いが、
- 私
-
(今と同じ職種であっても、外国に取引先がある企業や、日本に拠点がある外資系企業で働けば、自分の可能性がもっと広げられるかも…)
という気持ちに、変化してきたからです。
あわせて読みたい
- 外資系・グローバル企業に転職したい!未経験からの転職時のポイント・注意点
- 外資系企業やグローバル企業へ転職したいと考えている方に向けて、外資系企業の定義や働く上でのメリット・リスク、未経験から外資系へ転職する際に準備しておきたいポイントなどをまとめています。外資系へ転職希望の人は、ぜひ参考にしてみてください。...
もう1つの理由は年齢でした。
40歳という区切りのいい年齢を目前としていたため、「転職するなら30代のうちに」という気持ちがあって。
初めての転職で不安ではありましたが、不思議と決断に迷いなく行動を始められました。
──恐らく、「人生のターニングポイントが差し掛かってきた」というような、そういうタイミングを感じていたのだと思います。
あわせて読みたい
- 30代の転職「キャリアアップ・キャリアチェンジ」どちらを目指す?
- 若手からミドルへとステップアップしていく30代。ビジネスパーソンとしても経験が豊かになり、これからいよいよ活躍の場を拡げようという時期です。この記事では、30代の転職の大きな方向性として「キャリアアップ」と「キャリアチェンジ」どちらを志向すべきなのか?について解説しています。...
3転職活動中
英語力を生かせる事務職の働き方を目指して
転職活動を始めて、転職サイトや転職エージェントは全部で5社に登録しました。
初めは各社のWebサイトなどをみて、自分の希望する「グローバル企業」または「外資系企業」の求人への転職支援実績があるかを重視しました。
でも、実際に各社に登録してみると、自分の希望する業界に対する実績があまりに少なかったり、その業界における担当者の知識があまりに少ないエージェントが多かったりと、大変苦労しました。
それでも、「ここで諦めたら、転職しようとした意味自体がなくなってしまう…!」と、諦めずに求人探しと、その為の転職サービス探しを続けました。
あわせて読みたい
- 外資系企業に強いおすすめ転職エージェント15選|各サイトの評判・使い方を紹介
- 外資系企業への転職をする際は、転職エージェント選びがとても重要です。この記事では、これから外資系企業に転職予定の方に向けて、おすすめの転職エージェントとその評判・使い方について詳しくお伝えしていきます。...
しばらくして、ようやく「この人なら信頼できる」と思える担当さんと出会えました。
それからまた、応募書類の作成やら面接やらにもとても苦心しましたが、ようやく一社、私が求めていた「英語力を生かせる事務職」の働き方ができそうな企業から内定をもらいました。
外資系企業で、事務職ながら「年収600万円」の好条件の求人でした。
4転職後
外資系企業の事務職の仕事。
転職後の新しい職場では、いろんなカルチャーショックがありました。
海外の人が半分以上を占めており、日本人であることの常識やアドバンテージが通用することは全くありません。職場でのコミュニケーションは殆ど英語でした。
それ以外でも、例えば、新しい職場では個々人の裁量がはっきりしていて、大抵のことは一人で進めてしまいます。
チームで相談・協議するミーティングもありますが、それは「少ない回数・短時間でより成果を出すこと」を良しとされ、それよりも個人のリーダーシップが重要視されるのです。
職場の人達の働き方や考え方は、その人達の生まれ育った各国の文化からの影響でも大きく異なります。
最初のうちは周囲の人たちの個性や言動にただただ驚く日々が続きましたが、今ではそれも「刺激的」と感じられるようになりました。
日々新しい考えや意見に触れて、とても勉強になり、自分の成長に繋がっていると感じられています。
参考:事務職の日系企業と外資系企業の働き方の違い
項目 | 日系企業 | 外資系企業 |
---|---|---|
働き方のスタイル | チームワーク重視で、個人よりも集団での成果を重んじる傾向が強い。 | 個人の成果を重視し、成果主義が強い。 |
勤務時間 | 定時での勤務が多いが、残業が多い場合もある。 | 成果主義のため、勤務時間は柔軟でフレキシブルな働き方が推奨される。 |
キャリアパス | 年功序列が多く、長期間の勤続が昇進につながることが多い。 | 成果に基づいて評価されるため、実績次第で早期の昇進が可能。 |
福利厚生 | 住宅手当や家族手当など、手厚い福利厚生が充実。 | 福利厚生はシンプルで、基本的には給与に含まれることが多い。 |
教育・研修 | 企業内教育が充実しており、新入社員研修や社内研修が多く行われる。 | 即戦力が求められるため、入社後の研修は最小限で、自主的なスキルアップが求められる。 |
コミュニケーションスタイル | 上下関係を重んじ、礼儀やマナーが重視される。 | フラットな組織が多く、自由な意見交換が奨励される。 |
あわせて読みたい
- 転職したけど、思ってたのと違う…新たな職場の違和感を乗り切るには?
- 転職した先で感じる「思っていた会社と違った…」という違和感。私たちはどのように対処すべきなのでしょうか。違和感を乗り越えるための3つのコツを伝授します。...
5その後、どうなったか。
事務職として、語学力が、自分のひとつの武器になるように。
今回の転職を経て良かったと感じることは、いくつかあります。
特に思うのは、「全く価値観の異なる人達と一緒に働く」ということをリアルに体験できていること。
それは、刺激的ではありながらも「難しさ」もあります。
今の私の課題は「それぞれ価値観が異なる人といかに効率的に働きながら、チームプレイとして結果を出していく」ということです。
大変ではありますが、その課題に取り組めていること自体が「これが本来、私がやりたかったことだった」と、大きなやりがいも感じられるのです。
◇ ◇ ◇
今後、目指していきたいことは、「国籍を越えたチームワークだからこその、より良い結果を出していくこと」です。
私はまだ外資系企業の経験が浅いためか、まず、「相手が外国人なのか日本人なのか」という点に着目してしまう傾向があります。
本来は国籍ではなく、相手のスキルやパーソナリティに着目するべきだと思うのです。
相手の強みに注目して、その強みを引き出せる仕事をしたいです。
また、自分自身の英語力においてもさらにブラッシュアップを図りたいと思っています。
語学力が、自分のひとつの武器になるまで鍛えることによって、さらに仕事の幅を広げ、仕事のクオリティも向上していけるよう、英語学習は今もなお取り組んでいます。
参考:外資系企業への転職におすすめの転職エージェント[PR]
ロバート・ウォルターズ
-
公開求人数 約1,800件(2024年5月現在) 特徴 - 外資系への転職市場を熟知した満足度93%のキャリアコンサルタント
- 選考突破率の高さと転職成功までのスピード感
- フォーマットに入力するだけで簡単に英文レジュメを作成できる
対応エリア 東京・大阪+海外 公式サイト https://www.robertwalters.co.jp/
「外資系企業に転職した」人におすすめの転職エージェントが、「ロバート・ウォルターズ」です。
担当となるエージェントは皆バイリンガルで、国内の転職エージェントと比べて、海外企業との調整に非常に長けています。
実際にサービスを利用した人たちからの評判・口コミでは「的確で具体的なアドバイスをもらえた」、「推薦されてから実際にオファーを受けるまでのレスポンスがよかった」、「英文レジュメをブラッシュアップするためのアドバイスをもらえた」などの特化型ならではの高評価の意見・感想が多く見られます。
これまで体得してきた専門スキルや語学力を活かし、さらなる高みへとステップアップしていきたい人に、ロバート・ウォルターズは最適な転職エージェントです。