『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

出版社からの転職。「あなたはキャリアアドバイザーに向いてますよ」と言われて、人材紹介会社に。|転職体験談

転職前

BEFORE
職業
技術職
職種
マスコミ
従業員規模
300人
年収
500万円

転職後

AFTER
職業
キャリアアドバイザー
職種
コンサル
従業員規模
10,000人
年収
500万円

目次

ゆうなさんの転職ストーリー

1これまでの私

朝も夜も無い出版社の職場で。

イメージ図:出版社の仕事

転職前は、出版社で編集の仕事をしていました。

毎日資料作成やクライアント対応などに時間を費やし、残業時間は業界柄、多めです。
土日に現場が入ることがあるため、休日出勤も日常茶飯事でした。

参考:出版社の編集職の主な仕事内容

仕事内容 説明
企画立案 新しい書籍や雑誌の企画を立案します。市場のトレンドや読者ニーズを分析し、具体的な企画書を作成します。
著者との打ち合わせ 著者と連絡を取り合い、企画内容や執筆スケジュールを調整します。また、執筆内容についてフィードバックを行い、作品の方向性を共有します。
原稿の編集・校正 著者から受け取った原稿の内容を編集し、文章の表現や構成をチェックします。また、誤字脱字や事実確認のための校正作業も行います。
レイアウトやデザインの調整 デザイナーと連携し、書籍や雑誌のレイアウトやカバーデザインを決定します。視覚的な要素も考慮し、作品全体のバランスを整えます。
進行管理 執筆から校正、印刷までの制作スケジュールを管理します。締め切りを守り、各工程がスムーズに進むよう調整します。
マーケティング・販売促進 完成した書籍や雑誌の販促活動をサポートします。販売計画の立案や、書店との連携、イベントの企画なども含まれます。

性格は真面目で責任感は強め、与えられた仕事以上のことをしようと努力をする性格だと思っています。

それゆえ、体調よりも仕事を優先してしまうきらいはあると思います。

それまでは実家暮らしだったのですが、就職に伴い一人暮らしを始めました。

仕事が忙しいため、だんだん家のことが手抜きになってしまっているのに悩んでいました。

ストレスで買い物をたくさんしてしまい、金欠になってしまうこともしばしばでした。

2転職のきっかけ

「この仕事は、自分に合わないかもしれない」

イメージ図:悩む女性

入社してしばらく経ってから、この仕事は自分に合わないな…と感じていました。

業界特有の忙しさも、少しずつ心をすり減らしていましたし、体調もずっと悪い状態で、だましだまし働いていた状況でしたので。

ただ、部内のメンバーがいい人ばかりで、その人たちのために頑張ろうというモチベーションで仕事していました。

辞めたいと思いながら、転職活動まで行動を起こせない鬱々とした日々を過ごしていた中、自分の部署から頼りにしていたメンバーが何名か続けて退職してしまい、自分のモチベーションも極限まで下がってしまったのが、最終的な転職へのきっかけです。

この人たちと働きたいと思っていたモチベーションすらなくなり、私としては、これ以上無理を押してまでこの業界にしがみつく意味が無くなってしまったのです

3転職活動中

転職活動は、最短で、要領よく。

イメージ図:転職エージェントから転職面談を受ける女性

そこから転職活動を始めるまでは早く、転職エージェントに登録を行い、短期間で転職を決めようと思って力を入れていきました。

時間をかけるとダラダラしそうでしたし、仕事をしながらの転職活動でしたので、要領よく進めていこうと思ったのです。

エージェントへの登録は2社に絞りました。
スケジュール管理等、あんまりたくさんのエージェントに登録したら、さばききれる自信が無かったので。

また、できるだけオンライン面談や電話面談で済むようなサイトで活動しました。

自分の周りに転職活動をした友人が多かったので、最新の転職事情を聞けたのはとてもありがたかったです。
たとえば、こんな情報を聞けたのはとても参考になりました。

  • 「数打てば当たる」やり方はうまくいかないケースが多い。しっかり調べて「ここだったら活躍できる」と思えた求人に応募すること
  • 一回目の面談前は必ず模擬面接(面接の練習)をやった方がいい。感覚を掴めるから
  • 最終面接で結構落としてくる企業が少なくない。「ココに入りたい」と思える企業は時間をかけて準備すること

登録した転職エージェントは中規模の会社でしたが、求人は多く、書類選考から面接へのステップもとても速かったです。

ただ、自分がこれからどうしていきたいかがはっきり見えない中で転職活動を始めてしまったため、
今までの経歴でどの業界がマッチしているか」それもアドバイスしてくれたのが大変助かりました。

あるとき、

担当アドバイザー

「〇〇さん{私のこと}は、キャリアアドバイザーの仕事が向いていると思いますよ」

と、担当の方が提案してくれたのです。

──結果、その担当さんの勧めたとおり、キャリアアドバイザー職として人材紹介会社に転職することが決まりました。

キャリアアドバイザーとは

転職希望者に対して、転職成功までの様々なサポート業務をする人のこと。人材紹介会社に在籍して活動するケース、そのほかフリーランス(個人事業主)として活動するケースがある。

キャリアアドバイザーに関連する国家資格として「キャリア・コンサルタント」がある。

参考:キャリアアドバイザーの主な仕事内容

仕事内容 説明
カウンセリング 求職者との面談を通じて、キャリアの希望や現在の状況をヒアリングし、適切なアドバイスを行います。求職者の強みや希望条件を整理し、目指す方向性を明確にします。
求人紹介 求職者の希望やスキルに合った求人情報を提供します。企業の詳細な情報や業界動向も説明し、適切な選択肢を提案します。
履歴書・職務経歴書のアドバイス 求職者が応募する際に必要な履歴書や職務経歴書の作成をサポートします。企業が求めるポイントに合わせて、書類の改善提案や添削を行います。
面接対策 求職者が応募する企業の面接対策を行います。模擬面接や質疑応答の練習を通じて、自信を持って面接に臨めるようサポートします。
企業との調整 企業との間で面接日程や条件交渉を調整します。また、内定後の給与交渉や入社日の調整などもサポートします。
フォローアップ 求職者が入社した後も、職場に順応できているかを確認し、必要に応じてアドバイスを行います。企業側からのフィードバックを求職者に伝えることもあります。

4転職後

新しい職場で、待ち受けていた状況は。

イメージ図:人材紹介会社でのミーティングシーン

現在は人材紹介会社で、キャリアアドバイザーの道を歩み始めたところです。

転職をするために頼りにしていた職種に、自分はなるとは思ってもみませんでした。

私のコツコツと誠実な性格が、キャリアアドバイザーに向いていると、あの時担当の方が言ってくれなければ、私はまた同じ過ちを繰り返していたかもしれません。

仕事はまったく新しいことだらけです。
もちろん、一朝一夕でどうにかなるものではありません。

しかし、不思議と「この業界でなら何とかなるだろう」と思えるのです。

幸運なことに同期入社の方がいたため、わからないことを相談し合える環境だったことも大きかったです。

上司にもとても恵まれており、仕事が終わった後に、外国人の上司が私と同期入社の社員を呼び出し、いろいろな相談を聞いてくれる時間をたくさん設けてくれます。
そのおかげで、仕事へのモチベーションも失わずにいられています。

勤め先は外資系の企業で、外国人の同僚が多数いる職場です。
私自身はそこまで英語に詳しくないので、少しずつ勉強を始めており、自分自身のスキルアップにも役立てています。

5その後、どうなったか。

転職を振り返って、今思うこと。これから、目指したいこと。

イメージ図:デスクワーク。女性のデスク

仕事は大変でも、人間関係に恵まれていれば頑張れることを、今回の転職で学びました。

また、30代半ばでの転職は厳しいものだと思っていましたが、職種や企業にマッチングすれば年齢は関係ないということもわかりました。

自分にとって適正だと思える企業に巡り合えたことは、とても幸運に思います。

また、人種が違っても、同じ仕事をすることで繋がっていけることもわかりました。
今回の転職は、非常に満足しています。

強いて後悔することがあるとすれば、もう少し年収の交渉ができていればパーフェクトだったなと思います。
キャリアアドバイザーの立場になってみて、そういった交渉も可能であったことを知ったので笑。

自分の受け持つ転職者の方には、積極的に働きかけていこうと思っています。

◇ ◇ ◇

せっかく外資系の企業に入社できたので、日本以外の国へ転勤ができたらなと思っています。

海外で仕事をしたことはありませんが、周囲でも海外勤務の友達がおり、いろいろ話を聞くことで日々刺激を受けています。

海外勤務の夢を実現させるため、TOEICの受検をしたいと思っています。

参考:TOEIC・英会話学習おすすめアプリ

ポリグロッツ「レシピー」
ポリグロッツ「レシピー」
サービス概要 スマホアプリひとつで英語学習と先生とのレッスン、コーチングを受けられる「英語学習プラットフォーム」
特徴
  • 現在のライフスタイルを変えずに、自然に英語学習を継続できる
  • 英語力に必要な6要素をすべて学べる
  • トレーナーが「あなたに合った学習法」を提案してくれる
公式サイト https://www.polyglots.net/

ポリグロッツは、利用する方に合わせて適度なペースで英語学習ができるサービスです。
「平日は10分しか英語学習の時間を取れない」という方には、平日10分の学習カリキュラムを提供します。

ちょっとしたスキマ時間に英語学習が組み込めるように、またライフスタイルを変えずに中長期的に英語力を上げていけるように、サービス設計されています。

ポリグロッツ「レシピー」のサービス3要素

ポリグロッツは、AI(アプリ学習|レッスン(先生)|コーチング(パーソルトレーナー)の3要素で構成。学習者一人ひとりに最適化

アプリ学習 AIエンジン搭載のスマホアプリが、最適な学習カリキュラムと教材を提供
レッスン TOEIC®900点相当の厳しい基準をクリアした講師とのオンラインレッスン&チャット相談
コーチング パーソナルトレーナーによるコーチング

また、会社にばかり頼ってしがみつくのではなく、自分の力で稼いでいく術をもっと身に付けたいと思っています。

次第に仕事にも慣れてきて余裕ができてきた今、ノマドワーカーとして働いていくことも考えていきたいです。
副業でも充実したお金を稼げることが、当面の目標です。

参考:女性の30代からの転職で、「親身なサポート」を希望する人におすすめの転職エージェント[PR]

マイナビエージェント

マイナビエージェント
公開求人数 約6.3万件(2024年8月時点)
対応職種・業種 全職種・業種
特徴
  • 20代・30代、女性の転職支援に強い
  • 大手人材会社マイナビグループ
  • 書類添削・面接対策のサポートに強い
公式サイト https://mynavi-agent.jp/

20代~30代の若手社会人と、女性への転職支援に強い転職エージェントです。
とくに書類添削・面接対策のサポートに強みがあり、はじめての転職になる人にも丁寧かつ親身に支援します。

女性キャリアアドバイザーも多く在籍しており、女性ならではのキャリアや転職の悩みも受けとめたうえで、適切な支援・アドバイスをしてくれるでしょう。

応募者の転職への意気込みに合わせて、サポートが充実する傾向があります。登録前にいちど「キャリアの棚卸し」「転職理由の整理」を行い、エントリーの際にしっかり想いを伝えられるようにすることをおすすめします。

マイナビのプロモーションを含みます

おすすめの転職サービス リクルートエージェント doda X ハタラクティブ

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]