ミラエールの評判・口コミは? これから事務職を目指す20代女性におすすめの派遣会社
[最終更新日]2024/06/05
事務職は女性に人気の職業の一つです。転職を機に事務職を目指す人も多いことでしょう。
いっぽう、「未経験から目指しても大丈夫?」と不安に思っている人もいるかもしれません。
ミラエールは、株式会社スタッフサービスが運営する派遣会社です。
未経験から事務職を始めるためのサポートも万全なので、事務職デビューを目指す人にもおすすめのサービスです。
目次
ミラエールの特徴とおすすめの人
-
とくに20代で未経験から事務職を目指す女性におすすめのサービスです!
ミラエールは事務職経験0からでも就業可能な派遣会社です。サポートの主な対象は「20代女性」です。
実際に利用者の約7割が「事務職未経験」で就業しています。
参照:ミラエール公式サイト
なぜ未経験からでも就業が可能かというと、運営元であるスタッフサービスグループで無料の研修を受講できるからです。
たとえば事務職に不可欠なエクセルやワード、パワーポイントといったOAスキルやビジネスマナーなど研修をつうじて身につけられます。
また、「週休二日」「社会保険完備」「産休・育休制度」など、派遣社員でも安定して就業できる制度が整っています。
未経験から事務職に挑戦したい、ワークライフバランスを意識した働き方がしたい20代女性に、ミラエールはおすすめです。
ミラエールの特徴
サービス概要 | 派遣サービス 《主なサービス内容》
|
---|---|
取り扱い求人の主な職種 |
|
対応エリア | 全国 |
利用者層 | 20代女性 |
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
ミラエールとスタッフサービスの違いは?
ミラエールを運営する「スタッフサービス」もまた、派遣のお仕事紹介サービスを行っています。
両サービスの違いは、以下のとおりです。
ミラエール | スタッフサービス | |
---|---|---|
取り扱い求人の職種 | 事務職 | 事務職、介護・看護・医療事務、製造業全般、IT・システム系、ものづくり系エンジニア |
利用者層 | 20代 | 全年代 |
主な雇用形態 | 無期雇用派遣 | 登録型派遣、無期雇用派遣、紹介予定派遣 …他 |
ミラエールは「事務職・20代」と職種と年齢層の範囲を定めているのに対して、スタッフサービスは幅広い職種・年齢層を対象としています。
また、ミラエールでは雇用形態として「無期雇用派遣」(派遣先の就労期間に関わらず、雇用期間として給料が発生する雇用形態)を採用しており、安定した働き方を実現しやすいです。
無期雇用派遣として、20代向けの事務職求人をメインで探したい人はミラエールを、30代以降の方や事務職以外の求人も探している人はスタッフサービスを優先して利用するとよいでしょう。
あわせて読みたい
- スタッフサービスの評判・口コミは?スペシャルオファーほかサービス活用のポイントを紹介
- 派遣会社「スタッフサービス」を実際に利用した人たちの評判・口コミをもとに、特徴、メリット・デメリットについて詳しく紹介します。...
ミラエールを実際に利用した方の評判・口コミ
ミラエールの良い評判・口コミで多かった意見
- 安定した働き方ができる
- 事務職向けの研修が充実している
ネット上のミラエールの評判・口コミ【高評価】
※ サービスを利用した方々の感想・体験談の一部を掲載しています。
ミラエールで入社して、そのあと配属先の正社員を狙うのが良さそうですよね.ミラエールに限らず、どの求人も結局は入社してみないとわからないですよね??
事務未経験なので頑張りたいと思います!✨
僕はミラエールの無期雇用派遣です!!正社員などと謳っていましたが実質派遣ですね。病気で休んでいた期間も給料を一部貰えたのはすごく良いと思います。
面接はとんとん拍子で、1社めに派遣された先もとても親切で、いままでとエクセルの使い方が全然違って最初戸惑ったのですが、しっかり教えてくださいました。数式とかぜんぜん触ったことないので最初すごくビビってしまったのですが……今ではもう大丈夫です笑
コロナの影響からタイミングが悪く、入社式〜配属先決定まで1.5ヵ月かかりました。「待機期間」として家で8時間勤務。読書したり、パソコンのスキルUPの練習をしてレポート提出をしました。やっと配属先が決まり、配属先にはとても恵まれています。
ボーナスも通勤手当も時間外手当もちゃんと出て、それらに加えて評価給も出るので、充実しているなと思って派遣登録しました。他の派遣会社やサービスと比べて案件は少なめですが、それが気にならないくらい待遇が良いのでおすすめできます。
専属のカウンセラーが1人ついて、悩んでいることや不安に感じていることがあればすぐに相談に乗ってくれますし、対応もスムーズで、いつも助かっています。入社前の研修も内容がかなり濃いです。
前職の接客業では、土日のお休みがなく、不規則な生活が続いていましたが、生活リズムを整えたいと思い、転職を決めました!事務職のスキルがなくても、ミラエールなら研修を通してサポートをしてくれるので、安心です!
転職活動では、必要なスキルや経験が高いと感じたのですが、ミラエールの「未経験でもOK」という心強いメッセージを見て、応募しました!結婚や出産をしても、長く働いていきたいと思っています!
ミラエールは無期雇用派遣ですので、正社員に近い条件で働けます。評判・口コミでもこの点を高く評価する声は多かったです。
また、事務職未経験でもOKの研修制度に対しても、高評価が集まりました。
ミラエールの悪い評判・口コミで多かった意見
ネット上のミラエールの評判・口コミ【低評価】
※ サービスを利用した方々の感想・体験談の一部を掲載しています。
ミラエール、面接から2週間経っても結果来んから担当に確認のメールしたけど全然返信くれん? そもそも求人に騙されてとりあえず選考受けとくかって感じやったから入る気もないけど。結果くらい教えてくれ。
“ミラエールって営業担当もカウンセラーもガチャ。 良いかも。と思ってもすぐ異動になったりしてる。(特に営業担当)カウンセラーはなんかフォローしてた?って言うくらい…?”
髪はボサボサで、よれたTシャツで採用代行ってまたミラエールかよ。よく採用担当とかしてるな?仕事なら身なり整えてからしてね?
2月にミラエール内定貰ったけど、会社見学8社紹介されて今まで1社しか行ってないってヤバい。コロナとかでキャンセルばっかり本当大丈夫なのだろうか。
ミラエールって派遣の採用担当人の病名とかしつこく聞いてくるのまじ不快だな、名前晒すかァ?
上から目線、威圧的な強い口調、表情で初対面ということもありましたが、それ以前に非常識な態度で怖かったです。子供がいるので、残業の頻度や時間等を伺ったところ、融通が効かないとわかったからか冷たく対応されました。
ミラエールを利用した人からの悪い評判としては、「担当コーディネーターの対応に対する不満」が一定数ありました。
担当コーディネーターとは派遣先が決まった後もコミュニケーションを取ることになるため、「相性がよくない」と思ったら早めの対策を取ることが大切です。
詳しくは、「複数の派遣会社に登録し、サービスの見極めをする」の対策部分をご確認ください。
評判・口コミから分かるミラエールのメリット
ミラエールに登録するメリット
無期雇用派遣のため、安定した働き方を実現できる
ミラエールの無期雇用派遣に関する評判・口コミ(※一部を掲載)
前職の期間が短かったので、転職が難しいと思っていましたが、ミラエールでは社員として働けることに魅力を感じました!
育休や産休など福利厚生が充実しているや、プライベートの時間もしっかり作れることが魅力です♪
事務派遣ではじめ働いていたんですが、紹介予定派遣の求人を探してるうちに、このミラエールを知って応募しました。
ぜんぜん常用型とか知らなかったんですけど、お給料が月給制!というのはやっぱり魅力ですよね!面接はとんとん拍子で、1社めに派遣された先もとても親切で、いままでとエクセルの使い方が全然違って最初戸惑ったのですが、しっかり教えてくださいました。
数式とかぜんぜん触ったことないので最初すごくビビってしまったのですが……今ではもう大丈夫です笑ただ、残念なのは、もっと長く働きたかったのに、1年経たないあいだに他の職場に派遣になったこと。
もっと学びたいことがいっぱいあったのに…とおもうのですが、それがミラエールの仕組みなんですよね……次の職場では単調な事務作業ばかりで、あまり前培ったスキルを活かしきれずに、もやもやしています。
でも、次のお仕事紹介までのあきのきかんにもお給料いただけたし、全体としては、前事務派遣で働いていたころよりは満足度が高いです。
ミラエールの雇用形態は「無期雇用派遣」ですので、給与は月給制で昇給や賞与があり、交通費も支給されます。つまり、待遇面では正社員と同等と考えて差し支えありません。
参照:ミラエール公式サイト
さらに、派遣先が変わることはあっても派遣会社の社員という位置づけですので、無期雇用となっています。
このように、ミラエールでは「安定した働き方」を実現できるのが大きな強みといえます。
就業先が変更となる場合がありますが、事務職としてさまざまな経験を積み、スキルアップしていきたいと考えている人にとっては良い環境でしょう。
未経験から事務職を目指せる研修制度あり
ミラエールの研修制度に関する評判・口コミ(※一部を掲載)
かつてはショッピングモールで化粧品販売をしていました。でもその営業時間の都合上なかなか休むタイミングがなくて激務だったので、お正月やGWもひたすら働いていました。さすがに体が持たないと感じたので前々からやってみたかった比較的ラクな事務職に就こうと考えました。
ネット検索で事務職の求人を探していたら「ミラエール」というサービスがあったのでとりあえず登録しようと試みたところ、事務職に必要な研修制度(OAスキルなど)が整っていて、パソコン操作がほぼ未経験のわたしでもなんとかなったので、登録ハードルは低いといえますね。
ミラエールの求人に応募したのは、事務未経験・経験が浅くてもしっかりとサポートしてくれる体制が整っていると感じたからです。
専属のカウンセラーが1人ついて、悩んでいることや不安に感じていることがあればすぐに相談に乗ってくれますし、対応もスムーズで、いつも助かっています。
入社前の研修も内容がかなり濃く、ビジネスマナーからパソコンの基本操作、電話応対の実習などもカリキュラムとして用意されています。
希望をすれば無料でビジネススクールの講座を受講でき、さらにスキルアップした状態でお仕事を始められました。
また、ミラエールは時給制ではないので、安定した収入が入ってくるのも魅力だと思います。
年1回の賞与があったり、有給休暇が入社時から6日間付与されるのというのもあり、給与に関しても不満なく働けています。
安定して長くお仕事を続けられるような制度が整っているのでおすすめです。
本来、事務職は完全な未経験からチャレンジするのが難しい職種の1つと言われています。
事務職として就業するにはOAスキルなど基本的な技能が必要なのはもちろんのこと、企業ごと・部署ごとに異なる業務フローを理解したうえで正確な処理をする必要があるため、業務に対する深い理解や適応能力が求められる職種だからです。
そのため、ミラエールは20代の「未経験から事務職に挑戦したい」という希望をかなえられる希少なサービスといえます。
未経験から事務職へ転職することを可能にしているミラエールのサポートの一つとして、働きながら「無料研修制度」(一部有料)を利用できることがあげられます。
エクセルやワード、パワーポイントなどのPC操作をはじめ、ビジネスマナーや職種別の研修を利用することで、事務職として働くためのスキルアップを図れる環境が整っているのです。
参照:ミラエール公式サイト
担当コーディネーターと相談のうえ、希望条件やスキルレベルに合った就業先を紹介してもらえますので、事務職未経験者でも無理なくスタートを切れるのも、ミラエールの強みの一つでしょう。
各種保険や福利厚生、昇給制度などが充実
ミラエールでは、各種社会保険や有給休暇はもちろんのこと、産休や育休の取得も可能です。
就業開始前のサポートだけでなく、就業開始後も担当コーディネーターが定期的に就業先を訪問してくれますので、一人で不安を感じることなく仕事を続けられるでしょう。
また、ミラエールでは独自の評価制度を用意しており、評価に応じて昇給する仕組みを採用しています。
参照:ミラエール公式サイト
ミラエールでの評価と就業先での評価、さらに自己評価の3つから考課が行われ、評価に応じて順次昇給していく仕組みになっているのです。
これにより、「続けても昇給が見込めない」「スキルアップしても給与に反映されない」といった従来の登録型派遣のデメリットを解消しているのです。
昇給した給与額は派遣先が変わっても継続されます。
つまり、ミラエールでは努力や貢献度が給与にしっかりと反映されるため、仕事へのモチベーションを維持しやすいのです。
評判・口コミから分かるミラエールのデメリット・注意点
ミラエールのデメリット・注意点
30代以上の利用は難しい
ミラエールは、「20代女性」を主なターゲットとしています。
そのため、30代以上の人は登録しても派遣先を紹介してもらえない可能性が高いでしょう。
30代以上の人は、アデコやテンプスタッフなどの派遣会社の利用を検討するとよいでしょう。
担当コーディネーターの対応に不満を感じることも
ミラエールのコーディネーターの対応品質に関する評判・口コミ(※一部を掲載)
髪はボサボサで、よれたTシャツで採用代行ってまたミラエールかよ。
面接受けたって言ったら挨拶なしにブチ切り
は?
言っとくけど10時丁度にzoomログインして20分待ってたんだけど?
は?
よく採用担当とかしてるな?
仕事なら身なり整えてからしてね?
OK?
大丈夫そ?
2月にミラエール内定貰ったけど、
会社見学8社紹介されて今まで1社しか行ってないってヤバい。
コロナがーとかでキャンセルばっかり本当大丈夫なのだろうか。
しまいめに、担当の人に早く会社見学したい事を伝えたら営業にもっとやる気を見せないとーって言われる始末。
担当コーディネーターによって、サポートの品質が変わるのはどの派遣会社でも同じです。
良い担当者の特徴としては、主に以下の3つが挙げられます。
- キャリアや希望の働き方について親身にヒアリングをしてくれるか
- 「急募」の案件ばかりを優先して紹介してこないか
- 「なぜその案件がおすすめなのか」きちんと納得のいく説明をしてくれるか
特に2点目の「急募の案件」に関しては、頻繁に人が辞めてしまう、業務量が多く人手が足りないなどの条件で人材募集をしている企業の可能性もあります。
良い担当コーディネーターは求職者の望むキャリアやスキルに適した案件を、きちんと理論立てて紹介してくれるものです。
「どうしてこの企業をおすすめしてくれたのですか?」は、担当者の見極めのためにもぜひしておくべき質問と言えるでしょう。
ミラエールを最大限有効活用するための3つのポイント
-
ここからは、ミラエールのサービスを有効活用するための3つのポイントについて紹介します。
事前に理想の働き方や希望条件を明確にしておく
担当コーディネーターとの初回の面談の前に、「どのような条件・企業で働きたいか」を明確にしておきましょう。
「時差出勤・時短勤務が可能な職場で働きたい」「女性社員の比率が高い職場がいい」など、働き方や職場環境の希望について整理しておくことをおすすめします。
希望に適う派遣先を紹介してもらうためには、当然担当コーディネーターにしっかり希望条件の共有をしておくことが前提になるからです。
希望条件について「自分一人でまとめることが難しい」と感じた場合も、可能な範囲で整理してみてください。
条件を詰めていく際はミラエールの担当コーディネーターも支援してくれます。
無料のスキルアップ研修を有効に活用しよう
メリットでも触れたように、ミラエールではキャリアアップ・スキルアップのための「e-ラーニング(無料講座)」があります。
e-ラーニングは、ネット環境があれば自宅で受講できます。
以下にスキルアップ支援の一例を記載します。
講座 | 内容 |
---|---|
Office系 |
|
ビジネス系 |
|
派遣社員としてのキャリアアップ・スキルアップに意欲のある人は、積極的に活用するとよいでしょう。
複数の派遣会社に登録し、サービスの見極めをする
派遣会社はミラエールのほかにも複数存在します。なかには、他の派遣会社にしか紹介が不可能な求人もあるはずです。
また、複数の担当者からキャリアに関するアドバイスを受ける中で、「この担当者が一番頼りになりそう」という判断軸も持てるようになります。
そういった意味でも、ミラエールの他にも2~3社の派遣会社へ登録し、サービスの見極めをすることをおすすめします。
他の派遣会社について知りたい人は、後述する「ミラエールとあわせて利用しておきたい、おすすめの派遣会社」もご参照ください。
ミラエールのサービス登録から内定までの流れ
-
ミラエールは、他の多くの転職サービス同様公式サイトより「無料」で登録できます。
以下ミラエールのサービス利用(登録)の流れについて、ざっと説明していきましょう。
(1)ミラエールインターネットのページから登録
ミラエールの登録は、PCまたはスマホのインターネットで、いつでも無料で行えます。
画面下部の「Webで応募する」ボタンを押した後、画面の流れに沿ってプロフィールを入力していきます。
わずか3分ほどで登録は完了します。
担当コーディネーターとの面談~勤務先の紹介
サービスに登録した後、担当コーディネーターより希望条件に合った勤務先の紹介があります。
なお、求職者自身でマイページより仕事の検索・応募も可能です。
気になる企業に関しては「キープリスト」に保存しておくと、後から仕事内容の詳細を整理しやすくなります。
※担当コーディネーターとの面談は電話・オンラインでも可能です(2024年6月時点)。
就業先決定後、勤務日の調整と雇用契約
就業先が決定すると、雇用契約を結んだ後、具体的にいつから働き始めるか勤務開始日の調整が行われます。
勤務にあたって必要な手続きやオリエンテーションについても、担当コーディネーターから詳しく説明があります。
事前に勤務開始日を明確にしておく、スケジュール帳を持っていくなどしておくとスムーズでしょう。
勤務開始~アフターサポート
勤務開始後も、担当コーディネーターが定期的に職場へ訪問に来ます。
仕事内容に関し不明な点や不安なことがあれば何でも相談しましょう。
──以上、ミラエールのサービスの流れをざっとご紹介しました。
ミラエール利用にあたってよくある質問【FAQ】
ミラエールの登録・利用に関するよくある質問
Q1)転職すると決めたわけではないのだが、登録しても大丈夫ですか?
すぐに転職する予定がなくとも、ミラエールを利用している人は多くいます。
キャリアの方向性が定まっていなくても、担当コーディネーターとの面談を経て目指すべき業種・職種が見つかることも十分に考えられます。
Q2)契約内容とは違う仕事を依頼されたのですが?
業務内容はあらかじめ契約書や就業条件明示書に記載されています。
しかし、様々な業務が組み合わさっている場合、契約で定められている業務に連なる別の業務を依頼されるケースもあります。
事前に通達されていた業務内容とあまりにかけ離れた業務を頼まれた場合は、担当コーディネーターへ相談するとよいでしょう。
Q3)派遣社員でも産休・育休の取得は可能ですか?
一定の条件を満たしていれば取得は可能です。
スタッフサービスグループの場合、同社を通して1年以上勤務している人、産前6週間を含む契約があり休業明けも引き続き同社で就業できる人を対象に取得が可能です。
Q4)紹介された求人を断ると、次はなかなか紹介してもらえないと聞きました。
担当コーディネーターを通じて紹介された求人を断っても、紹介がなくなることはありません。
そのため紹介された求人が希望条件と異なる場合は、辞退しても問題はないでしょう。
ミラエールとあわせて利用しておきたい、おすすめの転職サービス
ここからは、ミラエールとあわせて登録がおすすめの転職サービスをご紹介します。
アデコ
-
派遣事業に30年以上携わっている会社なので、独自のサポート・ノウハウがあります。
アデコは長らく派遣事業に携わり続けていることもあり、企業との信頼関係も強固に築かれているのが特徴です。
「キャリアコーチ」とよばれる担当者が求職者の希望をヒアリングしたうえで、マッチした派遣先を紹介してくれます。
また、社会保険や有給休暇制度はもちろん、保育施設への入会金が安くなるなど、「働くママ」に向けた福利厚生制度も充実しています。
「派遣社員として安定した働き方がしたい」という人に、アデコはおすすめです。
アデコの特徴
特徴 |
|
---|---|
対応エリア|利用者層 | 全国|全年齢 |
求人数 (2024年6月時点) |
約9,500件 |
とくに多い職種 | オフィスワーク・事務系|IT系|営業・販売・サービス系|メディカル・ヘルスケア系|製造・物流・軽作業系 |
公式サイト | https://www.adecco.co.jp/ |
テンプスタッフ
-
派遣会社の中でもトップクラスの求人数で知られています! 選択肢を広げたい人におすすめです。
テンプスタッフはデスクワーク・サービス業・クリエイティブ職を中心に、国内でもトップクラスの求人を保有している派遣会社です。
大手企業や人気企業の求人も多いので、理想のキャリアを叶えられる派遣先に出会えるかもしれません。
主な福利厚生としては「有給休暇制度」「社会保険」「産前産後休業・育児/介護休業」「労務保険」「定期健康診断」「ストレスチェック」などがあります。
働き場所に関して、なるべくたくさんの選択肢を持っておきたい人におすすめです。
テンプスタッフの特徴
特徴 |
|
---|---|
対応エリア|利用者層 | 全国|全年齢 |
求人数 (2024年6月時点) |
約5.5万件 |
とくに多い職種 | 事務職全般・人事・総務・マーケティング・広報|SE・プログラマー・Web制作・DTPデザイン・CAD・設計|作業・物流・整備など |
公式サイト | https://www.tempstaff.co.jp/ |
スタッフサービス
-
47都道府県に拠点があるため、地方での勤務も可能です!
スタッフサービスは1981年より派遣事業を行っています。企業との取引実績も多く、幅広い職種・業種の仕事を紹介しています。
最大の特徴は47都道府県に拠点を持っていることで、これにより地方の派遣求人も豊富に扱っています。
また、ネット環境さえあればどこでも受講可能な「e-ラーニング」もあり、PCスキルやビジネスマナーなど全35講座を無料で受けられます。
地方で派遣社員として働きたい人、自分のペースでスキルアップを目指したい人におすすめです。
スタッフサービスの特徴
特徴 |
|
---|---|
対応エリア|利用者層 | 全国|全年齢 |
求人数 (2024年6月時点) |
約16万件 |
とくに多い職種 | 事務職|介護・看護・医療事務|製造業全般|IT・システム系|ものづくり系エンジニア |
公式サイト | https://www.022022.net/ |
ミラエールの評判・特徴・メリット まとめ
ここまでのミラエールの評判・活用法を振り返ってみましょう。
ミラエールの評判・口コミで多いもの
- 安定した働き方ができる
- 事務職向けの研修が充実している
- 担当コーディネーターのサポートに不満
ミラエールを有効活用するためのポイント
- 事前に理想の働き方や希望条件を明確にしておく
- 無料のスキルアップ研修を有効に活用しよう
- 複数の派遣会社に登録し、サービスの見極めをする
事務職の無期雇用派遣は、ミラエールが始めた新しい就業スタイルです。
登録型派遣として働く場合にデメリットとなりがちがった面を解消しつつ、未経験から事務職にチャレンジする際のハードルを下げているという点で、派遣と正社員の「いいとこ取り」を実現する働き方として注目と評判を集めています。
20代のうちに複数の職場環境で事務職の経験を積み、スキルアップしていきたいと考えている人にとっては有力な選択肢の1つとなることでしょう。