『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

「もっとチャレンジしたい」想いからベンチャー企業へ。そしてまた新たな職場へ|私の転職体験談

転職前

BEFORE
職業
会社員
職種
経営企画
従業員規模
50名
年収
600万円

転職後

AFTER
職業
会社員
職種
経営企画
従業員規模
300名
年収
580万円

目次

Matsukoさんの転職ストーリー

1これまでの私

「もっとチャレンジしたい」という気持ち。

イメージ図:20代男性の後ろ姿

今回お話しする転職は、29歳の2回目の転職のときのことです。

もともとは地方で働いていたのですが、27歳の時に転職で東京に出ました。
それが1回目の転職でした。

新卒で入社した前々職の会社は、東証一部上場企業で、私は管理部門で働いていたのですが、もっとチャレンジしたいという気持ちがずっとありました。

(今のまま昇進していけば給料も上がるけど、30歳になるまでにもっと自分のキャリアを広げていきたい)

と思い、都内のベンチャー企業へと転職しました。

年収は下がることになりましたが、独り身だったこともあり、失敗しても何とかなると考えていた部分もありました。

それよりも、キャリアを築けるための経験をもっと積んでいきたいという想いが強かったです。

当時の私にとって、「やりがい」、「生きがい」といえば完全に仕事でした。

「今の努力が将来報われて、40代、50代では楽して高給取り…。」なんて妄想を脳内で繰り広げながら。

土日も普通に仕事をしていましたし、趣味なども特になかったので、オフで生きがいを感じることはありませんでした。

だからといって前職がブラックというわけではなく、「ベンチャー企業の忙しさ」といった感じでした。

2転職のきっかけ

念願の資金調達の実現。そして私は──。

イメージ図:電車内風景

前職で働いていたひとつのモチベーションに、「上場を経験したい」という想いがありました。

入社の段階で、その会社が上場を視野に入れていることを知っていましたし、当時の会社の状態としても現実的に目指せる目標だったと思います。

しかし、私が入社して1年半が経っても、上場の準備にさえ入ることが出来ない状況が続きました。

むしろその頃、私のチームは大きなプロジェクトのための資金繰りに四苦八苦していました。
大企業が融資を受けるのとは違って、ベンチャー企業での大規模な資金調達に携われるのは、とても大きな経験です。

数か月にわたる苦労の末、私たちのチームはようやく資金調達できました。

そのときの達成感といえば、今思い出しても胸が躍ります。
「この資金を元にプロジェクトを推し進められる」という、前途がパッと開かれた感覚。

もちろんそれでプロジェクトが成功するわけではなく、本番はこれからなのですが、なぜか私はそこで満足してしまいました。

それどころか、(ここで積める経験は十分にしたかな。)と、次のフィールドを探すようになりました。

当時、会社が掲げていた「上場する」という目標も雲行きが怪しくなっていたことも、転職の判断を後押しすることになりました。

3転職活動中

現職の社員からは、白い目で見られることもあった。

イメージ図:相談し合う男性

転職活動は、前職に在籍している間から始めました。

直接の上司には、少し前から転職したいことを前から相談していたのです。上司は私の転職意思に理解を示してくれて、暖かく見守ってくださいました。

転職活動中、精神的にしんどくならなかったのは、この上司のおかげだと思っています。

ただ、自分と近しい人間以外からは、どこからか広まって「裏切り者」扱いを受けることもありました。

まあ、無理もありません。
資金調達が実現して、チームのプロジェクトはようやくスタート地点に立てるのですから。更に、出資者の期待に沿える結果を出す責任も生まれます。

それらに携わることなく、自分の目指すキャリアに向けて他の会社に転職しようとする私を、面白く思わない人は何人かいたことでしょう。

転職活動は、転職エージェントのサービスを利用しました。前回の転職でも、エージェントを使っていましたので。

活動して間もなく、次の職場が決まりました。
現職よりも一回り規模の大きい、従業員300名ほどの会社の経営企画のポジションでした。

4転職後

新しい職場は、「できる人が損をする」。

イメージ図:階段踊り場の男性

「なんてぬるい会社なんだ」

それが、新しい職場で最初に感じたことでした。

前職では実質週休1日、終電なんて別に珍しくもないという働き方が普通でした。

それが、今の職場ではのんびり仕事をしていても「早い」と驚かれることがよくありましたし、定時になるとオフィスから急に人が減っていきます。

前職では遅ければ朝まで帰れないという経験があって、必死に作業効率を上げるように頑張りました。
ですが、今の職場では早ければ早いだけ仕事が振られ、実質的に「できる人が損をする」という感じでした。

仕事が早いことで評価されることはありませんし、逆に遅くても上司に気に入られていれば昇級する人もいて、これにはとてもゲンナリしました。

ただ、業績は比較的安定していますし、土日もしっかり休めます。それはまあ悪くありません。

そんな職場環境でしたので、以前のようながむしゃらに頑張ろうという気持ちは、自然と萎えていってしまいました。

5その後、どうなったか。

ベンチャーで働くことと、安定企業で働くことの違い

イメージ図:デスクワークをする男性

今回の転職を経て思ったこと。
それは、「頑張りが給料に返ってこない職場もある」ということです。
特に、安定した企業では多いのではないでしょうか。

前職では、働き方は完全にブラックでしたが、夢がありました。
出来るようになれば仕事が増え、給料も上がっていたので。

今の職場では「上司に気に入られる」ことで昇給します。それ以外の方法が果たしてあるのかわかりません。

私は、上司に取り入ったりそういうことがあまり好きではなく得意でもないので、この職場で昇級していくことはなかなか叶わないでしょう。

そこで、空いた時間で副業を頑張っています。

前職ではとても副業などをする時間はなかったので、これもまた新鮮で充実した時間だなと思えています。

副業の面白いところは、「自分で稼ぐ」実感を持てるところでしょう。こういうのも大切な経験だと思っています。

◇ ◇ ◇

今後に関しては、もう30代半ばに差し掛かっていることもあり、「また転職してキャリアアップしていこう」という気持ちは大分薄れてきました。

サラリーマンである恩恵を最大限享受しつつ、副業で満足感とプラスアルファのお金を得ようと考えています。

具体的にやっているのは、クラウドソーシング、それからブログ運営と投資運用です。

本業の方は業績も安定していますので、新しいチャレンジは副業の方でいっぱいしていきたいと考えています。

そのようにして得た副収入を使いながら、プライベートでもより充実した人生を送っていければ──、今は将来のライフプランで、そんなことを考えています。

参考:20代~30代の転職で親身なサポートを希望する人におすすめの転職エージェント[PR]

マイナビエージェント

マイナビエージェント
公開求人数 約4.7万件(2023年9月時点)
対応職種・業種 全職種・業種
特徴
  • 20代・30代の転職支援に強い
  • 大手人材会社マイナビグループが運営
  • 書類添削・面接対策のサポートに強い
公式サイト https://mynavi-agent.jp/

20代~30代の若手社会人への転職支援に強い転職エージェントです。
とくに書類添削・面接対策のサポートに強みがあり、はじめての転職になる人にも丁寧かつ親身に支援します。

マイナビエージェントがおすすめの人 ●たくさんの求人よりも「自分に合った求人」を提案してほしい人 ●書類作成や面接対策のサポートをじっくり受けたい人 ●ITエンジニア、ものづくり職、営業、金融、薬剤師の職種の人
 

応募者の転職への意気込みに合わせて、サポートが充実する傾向があります。登録前にいちど「キャリアの棚卸し」「転職理由の整理」を行い、エントリーの際にしっかり想いを伝えておくとよいでしょう。

利用者のペースに合わせて転職活動をサポート

マイナビのプロモーションを含みます

おすすめの転職サービス リクルートエージェント doda X ハタラクティブ

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]