『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

20代後半の転職はビジョンと戦略を持つことが大事!転職成功のポイント3つ

[最終更新日]2024/07/13

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
20代後半の転職は、ビジョンと戦略を

20代後半の人は、新卒から働き始めた場合で考えると入社5年前後にあたる年代です。
ひととおりの仕事をこなすことができるようになり、後輩の指導や育成を任されている人やマネジメントを任されている人もいることでしょう。

実は企業側としても、20代後半の人材は最も需要のある年代なのです。

目次

企業はなぜ20代後半の人材を採用するのか

20代後半の世代は、20代前半に不足している実務経験と、30代に対して懸念される柔軟性の両方を解決できる年代

企業はなぜ20代後半の人材を欲しがるのかを考えるために、人材を年代別に「20代前半」「20代後半」「30代」に分けてみます。

20代前半は、いわゆる第二新卒と呼ばれる年代です。社会人経験があるものの、先輩や上司の指導のもと仕事を進めることが多いはずです。

入社1〜3年程度が経過していれば、少なくとも新卒採用後の新人研修は終えているため、たとえば名刺の渡し方や電話応対といった、ごく基本的なビジネスマナーから教える必要はありません。
そのため、採用後にゼロから研修を施さなくてよい点が、この年代を採用するメリットと言えます。

ただし、20代前半の場合は実務経験も浅いため、実務に関しては入社後にしっかりと育成しなくてはなりません。
この点、30代の人材は実務経験が豊富で即戦力としての活躍が期待できる反面、前職までの習慣や仕事の進め方の癖がついてしまっており、新たな環境に適応しづらい可能性があります。

20代後半の世代は、20代前半に不足している実務経験と、30代に対して懸念される柔軟性の両方を解決できる年代です。そのため、20代後半の人材を求める企業が多いのです。

POINT!

20代後半を求める企業は多く、転職しやすい時期といえます。そのチャンスを最大限使えるように、しっかり準備して臨みましょう。

20代前半はキャリアを問われない。20代後半からはキャリアとポテンシャル両方を問われる

2つのドアの前にいる女性のイメージ

20代前半と20代後半の特徴を踏まえて考えたとき、企業がそれぞれの年代に求める資質が見えてきます。

20代前半までの人材に対して企業が求める要素としては、基本的なビジネスマナーや社会人としての振る舞いに加え、キャリアを再スタートさせるにあたって新しい環境や仕事内容を受け入れる素直さでしょう。

つまり、身につけたスキルや経験といった、いわゆるキャリアはさほど問われておらず、どちらかと言えば今後の伸びしろであるポテンシャルに期待される傾向があります。

20代後半になると、企業はこれに加えキャリアにも期待を寄せるようになります。

基本的な実務内容に関しては教えられなくても即戦力としてこなせて、後輩の指導やチームリーダーといった人をまとめる立場での経験もある程度持っているような人材を求めています。

逆の見方をすれば、そういったキャリアや実績のある人材であれば、20代後半の人材としては引っ張りだこの可能性もあるということになります。

20代後半の転職の失敗ケース ●転職先のリサーチ不足 ●面接対策不足 ●転職後に年収が下がってしまった

20代後半は企業からの需要が高く、転職を検討するには良いタイミングであることが分かりました。

ただ、転職しやすいだけに偏った希望条件を持ちやすかったり、準備不足のまま転職活動に突入してしまいやすかったりするタイミングであることも否めません。

20代後半で転職活動を進める上で気をつけておきたい、よくある失敗ケースについて見ていきましょう。

転職先企業のリサーチ不足で、目指している働き方とはかけ離れたものになってしまった

転職体験談:派遣社員の経理から、正社員・事務職への転職に成功!──だったけれど…?

「大企業だし、大丈夫でしょ」そう思って入社したら…

私は転職先のメーカー会社の、正社員として入社しました。

私(大企業だし、社内体制や福利厚生もしっかりしてるだろう)

そう期待していたのですが、入社1日目でその期待は儚く打ち砕かれました。

社員のデスクはプリント物が乱雑に積まれ、フロアは清潔とは程遠い状態で、いたるところにホコリが溜まっていました。
デスクの引き出しを開けたら、他人の資料がびっしりと入っていて、自分のものを入れる余裕もありませんでした。

一日に何度も、上司の怒鳴り声が聞こえてきました。
よくよく聞いてみると、精神的に追い詰められて休職と復帰を繰り返している人が何名もいるとのこと…。

あい さん(女性 29歳 東京都)

「企業研究」が不十分な20代後半の転職は、失敗しやすい

大前提として、企業は人材募集を進める上で不利になることを積極的に求人に記載しません。

求人だけを読めば、とても良い会社で何の問題もないように見えるケースが多いのです。

転職を検討し始める理由はさまざまですが、何か1つ決定的な理由がある場合よりも、複合的な理由が重なって転職に踏み切る場合のほうが多いはずです。

当然、職場に対する不満があって転職を検討する場合もあるでしょう。そのタイミングで他社の魅力的な求人を見たら、「この会社へ転職すれば今までの不満を解消できそうだ」と感じたとしても不思議はありません。

転職先企業のことは、応募前にしっかりと企業研究しておくようにしましょう。

ワンポイントアドバイス

企業ホームページはもちろんのこと、SNSや口コミサイトなどを通じて情報収集し、良い情報だけでなく悪い情報にも目を通しておくことが大切です。

面接対策不足で、転職がなかなか決まらず、ずるずると転職期間が伸びて…

転職体験談:IT営業から、人との関わり合いを目指してコンサルタントに

「また入社してすぐに辞めたりしませんか?」そんな直球な質問も…

まだ社会人経験の浅い自分は、サイトを見て自分に見合った企業を選別し、応募をするという作業がひどく難しいものに感じられました。

一人で転職を進めるのは不安だな、と思い、転職エージェントも同時に利用することに決めたのです。

キャリアアドバイザーの方との面談を進めていく中で、

アドバイザー「顧客の要望を聞いてそれに見合った対応をする、という部分に比重を置きたいのであれば」

といったかたちで、コンサルタントの道があることを提示していただいたのです。

しかし、会社の面接時には、担当面接官には良い印象を持たれていなかったと思います。

面接官「また入社してすぐに辞めてしまう、なんてことはありませんか?」

そんな直球の質問すら受けました。

hybs33 さん(男性 25歳 東京都)

面接では「あなたの課題」についての質問が必ずある

20代後半の人の場合、就活の頃の記憶は徐々に薄れてきていることでしょう。

就活中、企業研究や業界研究をしていたことを思い出してみてください。転職活動を進めるにあたり、同じぐらいの手間と時間をかけて企業研究をしているでしょうか。

学生の頃に比べると、働きながら転職活動を進めるために確保できる時間が限られてしまい、落ち着いて企業研究をしている余裕がない、といった状況も十分に考えられます。

こうした状態で選考を受けた場合、自分としては精一杯の準備をしてのぞんだつもりが、面接へ出向いてみると採用担当者の反応が薄く、面接後にあっけなく不合格通知が届く、といったパターンに陥りやすいのです。

面接対策不足に陥っているとき、たいてい自分では何が不足しているのか気づけないため、転職エージェントなど第三者のサポートを受けることをおすすめします。

色々考えての転職だったが、結果、年収が下がってしまった

転職体験談:医療事務からリストラを体験し、ドラッグストアに転職

「今の仕事じゃ満足できない」そう思う自分がいます。

私の新しい職場は、ドラッグストアです。

そこでのレジおよび品出しが主な仕事でした。

前の仕事から比べたら、今の仕事はやりたかった仕事ではありません。

最初のうちはやりがいもあまり感じられず、「辛いな…」と思うこともよくありました。

年収もぐっと下がって懐も寂しくなりました。かつ私よりも若い子がたくさん働いていて、話も合う感じではなくて。

はっきり言いますと、この職場で対して(あまり満足できていない…)と感じている自分がいます。

まあや さん(女性 29歳 高知県)

「希望条件の優先順位があいまい」なままの転職は要注意

20代後半になると、社会人としての経験を積む中で「転職するなら〇〇でありたい」というさまざまな要望が出やすくなります。

就職してすぐの頃は「仕事のやりがい」を最も重視していたところへ、「やりがい」と「報酬」がセットになってきたり、「福利厚生」「キャリアパス」「昇進の機会」といった複数の要素が絡んできたりするのです。

転職する上で、これらの要素に適切に優先順位を付けられていないと、肝心なところを見落としたまま転職を決めてしまうリスクがあります。

さまざまな条件をクリアできる職場に転職したはずが、フタを開けてみたら前職よりも年収がダウンしていた、といった結果になりかねないのです。

転職に際して叶えたい希望がいろいろあるのは分かりますが、今後働き続けていく上で重要度の高い条件を考え、優先順位をつけておくことを忘れないようにしましょう。

20代後半の転職を失敗しないための3つのポイント ●転職で何を成し遂げたいか ●計画と準備を念入りに ●転職エージェントのサポート

20代後半は多くの企業から需要が高い年代ですが、それだけに安易に転職先を決めてしまうと希望条件とはかけ離れた職場で働くことになるなど、後悔する結果になりかねません。

20代後半の転職で失敗しないために、失敗しやすいポイントを前もって知っておくことが大切です。ここでは、とくに意識しておきたい3つのポイントを見ていきましょう。

「今回の転職で、自分は何を成し遂げたいか」ビジョンを明確にしよう

転職で成し遂げたい事を明確にし、今後のキャリアプランと連動しているかチェック

転職先に求める条件はいくつかあるはずですが、希望を全て叶える転職を実現するのは容易なことではありません。

そこで多くの場合、「これだけは譲れない」という条件を絞り、優先順位をつけていくことになります。「年収をアップさせたい」「残業を減らしたい」「より専門性の高い仕事に携わりたい」など、今回の転職で成し遂げたいことを明確にしておきましょう。

転職活動のビジョンとして適切かどうかを判断するには、「先々のキャリアプランと連動しているか」をチェックすると効果的です。

たとえば「残業を減らしたい」ことが転職の第一目的となっている場合、残業の少ない職場を探したい一心で他の条件をあまり重視しなくなっているかもしれません。

仮に残業が少なめの職場が見つかったとして、「自分は5年後、10年後、その職場で何をしたいのだろう?」と考えたとき、イメージが湧かないようなら目先の条件で判断してしまっている可能性があるというわけです。

ワンポイントアドバイス

転職は、「これからのキャリア」を考えるうえでまたとない機会です。キャリアプランが曖昧なままの転職活動は失敗しやすいですので、ご注意ください。

補足:キャリアプランとキャリビジョンについて

キャリアプランとは、あなたが将来に望む仕事や働き方を実現するためのプランニング(行動計画)のことをいいます。

その際に、キャリアプランとセットで使われる言葉に「キャリアビジョン」があります。 キャリアビジョンは、あなたが未来に「こういう働き方をしたい」というイメージのことです

つまり、まず「目標」としてキャリアビジョンを描き、それを実現するためにキャリアプランを立てるということです。

キャリアビジョンとキャリアプランは、以下のように表に落とし込むことによって考えやイメージを整理しやすくなります。

キャリアビジョン、キャリアプランの作成表
キャリアビジョン・キャリアプランの作成シート
キャリアビジョン、キャリアプランの作成表(記入例)
キャリアビジョン
(仕事で実現したいこと)
キャリアプラン
(そのためにやるべきこと)
1年後
  • リーダー職
  • ディレクターとして充分な業務遂行スキルを持つ
  • ディレクションスキルを高める
  • 業界知識を深める
5年後
  • マネージャー職
  • プロジェクトの責任者として活躍
  • チームビルディング、マネジメントスキルを高める
  • 人材育成スキルを高める
10年後
  • 自身のサービスを手掛ける、または独立起業
  • 事業運営の上流から下流までの経験を積む
  • 経営の知識を深める

キャリアビジョンのイメージが持てない」という人は、さきに「キャリアの棚卸し」を行っておくことをおすすめします。

以下の記事にキャリアの棚卸しの進め方を紹介しています。興味のある人はあわせてご覧ください。

「悔いのない転職活動」になるよう、しっかり計画と準備を立てよう

転職活動全体を何か月間で完了させたいかなど、大まかな計画の目途を立てる

転職活動は在職のまま並行して進めるのが基本です。いったん退職してしまうと収入源が途絶えてしまうだけでなく、「失業中で求職活動している人」という位置づけになるため、人材価値を実際よりも低く評価されてしまう恐れがあります。

働きながら転職活動を進めるには、隙間時間をうまく活用し、求人を検索したり、転職サービスから届くメッセージをまとめてチェックしたりといった工夫をする必要があります。

「なるようになる」と行き当たりばったりに転職活動を始めるのではなく、1日のスケジュールの中で転職活動のために時間を割けるタイミングを洗い出しておくようにしましょう。

また、転職活動全体を何ヵ月間で完了させたいのか、現在の勤務先に退職をいつ申し出て引き継ぎをどの時期に行うのか、といった大まかな計画の目処を立てておくことも重要です。

全体計画が決まると、いつまでに1社目に応募するのか、一次選考をいつ頃までに通過していれば順調と言えるのか、といったこともゴールから逆算すれば分かってきます。

悔いのない転職活動をするには、事前準備と計画が欠かせないのです。

20代後半の転職活動のスケジュール例

時期 実現したいこと そのためにやるべきこと
1ヵ月目
  • 転職の目的を明確にする
  • キャリアプランを立てる
  • 自己分析を行う
  • キャリアカウンセリングを受ける
2ヵ月目
  • 業界・企業研究を進める
  • 応募書類を準備する
  • 転職サイト・エージェントに登録
  • 企業情報を収集し、リストアップ
3ヵ月目
  • 応募を開始し、面接を受ける
  • 内定獲得を目指す
  • 履歴書・職務経歴書を作成
  • 面接対策を行う
4ヵ月目
  • 現職の引き継ぎを行う
  • 有休消化
  • 新しい職場への準備を進める
  • 退職の手続きを進める
  • 引継ぎ資料の作成
  • 新しい職場の準備を整える

20代後半は社会人としてはまだまだ若手。転職エージェントのサポートも活用しよう

応募書類の添削や面接対策、給与交渉などもしてくれる転職エージェントを活用する

20代後半は若手から中堅社員へと周囲の目が変わり始める時期ではありますが、一般社会で言えばまだまだ若手の域に入ると思っていいでしょう。

たとえ経験やスキルが十分であっても、若手社員の中途採用となれば企業側は給与条件を低めに算定してくる可能性もあります。自力で給与交渉するのは中堅やベテラン層の求職者でも難しいケースが多いと言われています。

20代の転職希望者が条件交渉するためには、転職エージェントのサポートを活用するのが最も現実的な方法でしょう。

とくに今回が初めての転職という人の場合、応募書類や面接でどのように自己アピールしたらよいか、自力で全てを考えるのは難しいところもあるはずです。

自分の中では大した実績にならないと思い込んでいたことでも、第三者の視点から見ると十分に魅力的な強みと言えるケースもあります。
自分の強みを効果的にアピールし、できる限り良い条件で転職するためにも、ぜひ転職エージェントの活用を検討してみてください。

マイナビエージェント

書類作成、面接準備のサポートの手厚さが特徴。とくに「はじめての転職で、不安…」という20代後半の転職者におすすめです。

マイナビエージェントは全国の幅広い業種・職種の求人を取り扱う、転職エージェントです。
20代~30代の若手社会人への支援に強い」と紹介されることが多いですが、40代以降のミドル世代やハイクラス向けの求人も多いです。

マイナビエージェントの主な特徴は、「営業職」「ITエンジニア」「Webクリエイター」「メーカーエンジニア」「金融」など、業界・職種ごとにサポートチームが分かれている点です。

マイナビエージェントの担当領域一覧

  • 営業職
  • 販売・サービス
  • ITエンジニア
  • メーカーエンジニア
  • 金融業界
  • クリエイティブ職
  • 不動産・建設業
  • MR・メディカル
  • 管理部門
  • 女性の転職
  • 第二新卒の転職

これら領域に精通した専任のキャリアアドバイザーが、転職活動を力強く支援してくれます。

書類添削・面接対策の支援にも力を入れており、利用者からは「書類選考、面接準を丁寧に支援してくれた」という評判も多く見られます。

マイナビエージェントの特徴

特徴
  • 書類添削・面接対策の支援が手厚く、とくに20代-30代転職者からの評価が高い
  • オリコン満足度調査にて顧客満足度No.1(2023年-2024年)
  • テレワーク/リモートワーク求人が豊富。自分に合った働き方を実現可能
サービス対応地域 全国
公開求人数 約6.1万件(2024年7月現在)
とくに多い職種 営業職|マーケティング|広報|人事|経理|クリエイティブ(Web・編集・制作など)|ITコンサルタント|システムエンジニア|金融アナリスト|調査・分析|看護師|薬剤師|保育士|不動産専門職|建築・設計アシスタント|デザイナーなど
ワンポイントアドバイス

業界・職種ごとの専任サポートチームが「じっくり親身になって」支援してくれるのがマイナビエージェントの強み。サービス入会時に登録する情報で担当が決まりますので、経歴・希望条件は丁寧に記入しておきましょう。

利用者のペースに合わせて転職活動をサポート

マイナビのプロモーションを含みます

リクルートエージェント

リクルートエージェント 公式サイト

国内No.1の求人数の豊富さ!担当者からの的確かつスピーディな支援も受けられるので、「なるべく早く転職したい」人に特におすすめのエージェントです。

リクルートエージェントは、求人数・サポート品質ともに実績No.1を誇る転職エージェントサービスです。

幅広い年齢層、業界・業種をカバーしたサポートに定評があり、これまでにおよそ30万人が転職成功を果たしています。

その高いサポート品質の理由は、在籍するキャリアアドバイザーのサポート力にあります。

転職者一人ひとりと面談の機会を設け、これまでの経歴やスキル、転職で強みとなりそうな部分を的確に判断し、アドバイスを行ってもらえます。

また、応募書類添削や面接対策など、20代後半でまだ転職経験の多くない(もしくは今回が初めて)転職者の不安や悩みも、解決へと導いてくれます

実績のある信頼できる転職エージェントをお探しなら、リクルートエージェントのサービスがおすすめです。

リクルートエージェントの特徴

特徴
  • 求人数および転職支援実績 国内No.1。全業種・職種において常時豊富な求人を用意
  • 担当者の提案ペースが早く、スピーディな転職を実現しやすい
  • 職務経歴書エディタや面接力向上セミナーなどの「転職支援ツール」が豊富
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、福島、東京、埼玉、千葉、栃木、群馬、神奈川、新潟、静岡、石川、岐阜、滋賀、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、加賀、愛媛、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
公開求人数 約42万件(2024年7月現在)
とくに多い職種 営業・販売・カスタマーサービス|企画・マーケティング・経営|管理・事務|物流・購買・貿易・店舗開発|コンサルタント|金融専門職|不動産専門職|クリエイティブ|SE・ITエンジニア|エンジニア(設計・生産技術・品質管理)|建築・土木|医療・医薬・化粧品など
ワンポイントアドバイス

リクルートエージェントのサポートは効率的かつスピーディに進みます。日頃の活動にかけられる時間を確保しておくと、より有意義にサービスを受けられるでしょう。

求人数・サポート実績No1

doda(デューダ)

doda doda(デューダ)公式サイト

都市部・地方ともに豊富な求人と、担当からの積極的な提案が特徴。企業からのスカウトも多く、たくさんの求人に接していきたい20代後半の転職者におすすめの転職エージェントです。

dodaは求人数・実績において国内トップクラスを誇ります。

実績で培ったノウハウがあり、「積極的に求人紹介をする」タイプのアドバイザーが多いため、「スピーディ」かつ「自分にマッチする求人が見つかりやすい」特徴があります。

dodaのサービスの主な特徴は、「転職サイト・転職エージェント両方の機能を利用できる」、「企業からのスカウトが多く届く」ことです。

アドバイザーにキャリア相談をしながら求人を紹介してもらえるほか、自分でも登録後のマイページから気になった求人をチェックして応募が可能です。

企業からのスカウトについては、実際にdodaを利用した人たちからは「スカウトメールがたくさん届く」「(スカウトメールによって)色んな企業を知れる」といった評判・口コミが多く見られます。

業種や職種、地域に関わらず豊富な求人を擁していますので、「まずは求人をチェックしてみよう」という20代後半の人におすすめのサービスです。

dodaの特徴

特徴
  • 幅広く、豊富な求人数(国内トップクラス)。地方求人紹介にも強い
  • オリコン顧客満足度R調査「転職エージェント 20代」部門 第1位(2023年-2024年)
  • 企業からのスカウトメールが活性
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、福岡
公開求人数 約25万件(2024年7月現在)
とくに多い職種 営業職|企画・管理|技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)|技術職(組み込みソフトウェア)|技術職(機械・電気)|専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)|クリエイター・クリエイティブ職|販売・サービス職|公務員・教員・農林水産関連職|事務・アシスタント|医療系専門職|金融系専門職など
ワンポイントアドバイス

dodaは求人を自分から応募可能ですが、エージェント経由でのみ紹介される非公開求人も多いです。担当エージェントには初回面談時に希望条件をしっかり伝えておくことで、より有意義なサポートを受けられるでしょう。

豊富な求人&充実の支援ツール

type転職エージェント

type転職エージェント。ひとつ上を目指すあなたの転職アドバイザー。

東京・神奈川・千葉・埼玉をメインに、20代~30代の若手社会人を対象に転職支援をするエージェント。マッチング度の高い求人紹介が評判です。

転職を通じて年収アップを狙いたい!という人は、typeエージェントへの登録をおすすめします。

typeエージェントはとくにIT系や営業系の職種に強い転職エージェントで、同社の転職サポートによって転職した人の7割が年収アップを実現するという驚異的な実績を誇ります。

年収アップを実現できる秘訣は、面談による職務経歴書作成方法のアドバイスと、応募先企業との強力な条件交渉にあります。自分ではなかなか気づけない自分自身の強みを引き出し、プロによる条件交渉をすることにより、年収条件についても最大化することを可能にしているのです。

typeエージェントを利用して転職成功に至った人の7割が26歳〜35歳ですので、20代前半や第二新卒ではなく中堅クラスを中心とした転職希望者がターゲットであることが分かります。

もちろん20代後半の転職希望者も同社の得意とする層に入っていますので、type転職エージェントを活用することによって強力な転職サポートを受けられるはずです。

type転職エージェントの特徴

特徴
  • サービス利用者の71%が年収アップ!企業との交渉力に強い
  • ひとりひとりの経歴と志向に合わせてのサポート・アドバイスが得意
  • 特にIT・Web業界への転職支援に強み
サービス対応地域 東京、神奈川、千葉、埼玉
公開求人数 約1.0万件(2024年7月現在)
とくに多い職種 システムエンジニア(IT・通信・ソフトウェア)|営業|Webエンジニア・クリエイター(Web・インターネット・ゲーム) |専門職(コンサルタント・士業・金融・不動産) |技術職(電気・電子・機械・自動車・半導体)など
ワンポイントアドバイス

type転職エージェントはIT・Web関連の求人紹介に強みがあります。一方で、他の業種はやや少なめです。紹介求人が少ないと感じる場合はdoda・リクルートエージェントにも併せて登録しておくと安心でしょう。

目指す業種・職種が定まっている人は「特化型」エージェントの非公開求人もチェックしよう

目指す業界・職種などの分野が明確にある20代後半の人は「特化型」の転職エージェントがおすすめです。

総合型と特化型の違い

特化型の転職エージェントは、特定の分野に精通したエージェントがサポートと求人紹介をしてくれます。
「この分野における業界や市場について、詳しく知りたい」という人や、「これまで培った知識・スキルを活かせる働き方について相談したい」という人で、目指す分野に特化したエージェントがある場合は、いちど試してみることをおすすめします。

各分野のおすすめ特化型転職エージェント

タイプ ITエンジニア ITエンジニア IT・Web業界 リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門 外資・グローバル 外資・グローバル 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
サービス名 マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENT
レバテックキャリア
ワークポート
ワークポート
doda X
doda X
JACリクルートメント
JACリクルートメント
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウト
ビズリーチ
ビズリーチ
ジャスネットキャリア
ジャスネットキャリア
マスメディアン
マスメディアン
クリーデンス
クリーデンス
MS Agent
MS-Agent
エンワールド
エンワールド
ロバート・ウォルターズ
ロバート・ウォルターズ
メイテックネクスト
メイテックネクスト
レバウェル介護
レバウェル介護
かいご畑
かいご畑
メリット
  • 書類添削・面接対策が充実
  • 優良企業やレア求人が豊富
  • 求人のマッチング率が高い
  • 担当は全員エンジニア経験者
  • 担当からの積極的な求人提案
  • 未経験転職への支援に強い
  • 企業からのスカウトが多い
  • 職歴書のテンプレを入手できる
  • ハイクラス向け求人が豊富
  • キャリア相談の品質が高い
  • 実績豊富なヘッドハンター
  • 転職者がヘッドハンターを指名できる
  • 企業からのスカウトが多い
  • 都市部から地方までハイクラス層求人が豊富
  • 会計、税務、経理分野に強み
  • 担当から専門性の高いサポート
  • マスコミ・メディア系転職に強い
  • 独占求人・非公開求人が多い
  • アパレル・販売系業界に特化
  • 業界経験ある担当のサポート
  • 管理部門・士業の転職支援専門
  • 管理部門支援実績は業界No1
  • 外資系・グローバル転職に強い
  • 入社後も定期的なフォロー・定着支援
  • 選考突破率の高さで評判
  • 英文レジュメの作成支援あり
  • 製造系エンジニア支援実績No1
  • 模擬面接サポートが手厚い
  • 職場環境を詳しく聞ける
  • 担当から専門性の高いサポート
  • 未経験向け求人豊富
  • 資格取得の支援制度あり
デメリット
  • 求人は都市部に寄っている
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 求人は質よりも量を重視
  • 販売・サービス系の求人は少なめ
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 急ぎの転職には不向き
  • 全ての求人を見るには有料会員になる必要あり
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 正社員求人は少なめ
公開求人数 2.1万 2.5万 11万 5.7万 2.1万 36万 14万 4,000 4,900 1,400 1.0万 900 1,900 1.6万 23万 9,000
得意業界/職種 IT・Web IT・Web 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門・士業 外資系 外資系 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 関東・関西・中部(東海) 東京・大阪 関東・関西・東海 全都道府県 東京・愛知・大阪+海外 東京・愛知・大阪+海外 東京・名古屋・大阪・福岡 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • 書類添削・面接対策のサポートをしっかり受けたい人
  • キャリアアップ・年収アップを目指す人
  • 未経験分野にチャレンジしたい人
  • 企業からのスカウトを積極的に受けたい人
  • じっくりキャリア相談を受けたい人
  • ヘッドハンターの支援を受けたい人
  • 企業からスカウトを多く欲しい人
  • 会計、税務、経理、財務分野を目指す人
  • マスコミ・メディア系職種の人
  • アパレル・ファッション系業種の人
  • 管理部門・士業での転職を検討している人
  • ハイクラス・グローバル系企業を目指す人
  • 英語力を生かした転職をしたい人
  • ものづくり・製造系エンジニアの人
  • 職場環境を重要視する人
  • 未経験から介護職を目指す人
公式サイト

表内の求人数は2024年10月時点のものです。

ワンポイントアドバイス

特化型の転職エージェントは、「実務経験者向け」のものが多いです。職務経歴を丁寧にまとめておくと、より精度の高いサポートを受けやすくなります。

まとめ)20代後半の転職はビジョン・戦略に基づく活動で同世代に差をつけよう!

20代後半は転職を意識する人が増えるタイミングです。
企業としても需要の高い年齢層であることに加え、昨今の人材不足や売り手市場の風潮も相まって、こだわらなければ比較的容易に転職できる年代とも言えます。

転職しやすい年代だからこそ、目の前のことだけでなく先々のキャリアプランを見据え、ビジョンを戦略を立てた上で転職活動を展開することが重要です。

ビジョンとキャリアに基づく転職活動により、同じ世代の転職希望者に差をつけていきましょう。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]