『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

業務事故で右腕に障がい。その後の私を救ったのは周囲の人の「優しさ」だった|転職体験談

転職前

BEFORE
職業
自動車製造
職種
技術職
従業員規模
150名
年収
450万円

転職後

AFTER
職業
社会福祉指導員
職種
福祉
従業員規模
20名
年収
250万円

目次

AOBAさんの転職ストーリー

1これまでの私

自動車部品の製造会社の作業員として働いて。

イメージ図:自動車部品の製造会社

転職前は、自動車部品の製造会社で働いていました。

自動車部品の製造会社とは

自動車部品の製造会社は、自動車のエンジン部品やボディ部品、電子部品などの製造を専門とする企業です。
自動車の性能や安全性に直接影響を与えるため、高品質で精度の高い部品を生産することが求められます。

自動車部品の製造会社の工場作業員の仕事内容

仕事内容 説明
機械オペレーション 専用の機械や設備を操作して、自動車部品を加工・製造します。機械の設定や調整を行い、指定された品質や寸法で部品が作られるように管理します。
組み立て作業 複数の部品を組み合わせて、完成品の部品を組み立てます。手作業や専用の機械を使用して、正確かつ迅速に作業を進めます。
品質検査 製造された部品が品質基準を満たしているかを確認します。寸法や形状、耐久性などを検査し、基準を満たさないものは修正や再加工を行います。
メンテナンス・清掃 使用する機械や作業エリアの清掃・メンテナンスを行い、製造環境を整えます。機械の不具合が発生しないように、定期的な点検や清掃を徹底します。
材料の供給と管理 製造ラインに必要な材料を供給し、在庫の管理を行います。必要な材料が適切に供給されるように確認し、欠品が発生しないようにします。

妻と2人の子供がおり、妻もパートに出てくれていたので、家計は安定しており平穏な日常を送っていました。

製造業は休日出勤や残業が多く、私の職場も例外ではありませんでした。
そのため、家族との時間はほとんど取れていませんでした。

私にとっての家族での唯一の楽しみは、年に一回の家族旅行でした。
冬のボーナスをあてにして旅行の計画を立て、国内を観光しました。

仕事は忙しく、体力的にも辛かったです。
それでも家族の姿を想像して励んでいましたし、激務の中でも何とかやりがいを見出しつつ働いていました。

2転職のきっかけ

機械の修理中に、右腕を巻き込まれてしまって。

イメージ図:けがをした右腕

製造会社での勤務歴は15年近くが経過しており、社内でも一定の立場と経験を持っていました。

しかしある日、そんな慣れから油断が生じて、機械の修理中に右腕を巻き込まれてしまいました。
すぐに病院に運ばれ、手術は成功したものの、右腕の動作不良と握力低下の障がいが残ってしまいました

技術職はやはり腕が命なので、現場での作業が困難になり事務職にまわったのですが、私自身、気持ちの整理がつけられず悩んでいました。
周囲は気を遣って私に優しくしてくれましたが、「本当は私のことを厄介な荷物だと思っているんじゃないか」という、マイナスな思考が常につきまとっていました。

そんな心を一人で抱え込んでいると、やがて「転職」という言葉が頭をよぎってきました。

生活面のこともあり、家族に悩みを相談しづらかったのですが、タイミングをみて思い切って打ち明けてみました。

すると家族の反応は意外なもので、「転職に賛成するよ」というものでした。

良くしてもらった会社には申し訳ない気持ちがありましたが、気分を新たに前へ踏み出す決心をしたのです。

3転職活動中

今の状態で、問題なくこなせる仕事は何か。

イメージ図:転職の相談をする男性

転職後の家計の問題はもちろんのこと、どのような職種を選ぼうか悩んでいました。
手が不自由でも、問題なく行える仕事とは、いったい何だろうか?と。

妻には「家計のことは心配しなくていいよ」と声をかけてもらい、後ろめたさはありつつも、その言葉にいくらか気持ちが軽くなりました。

友人にも相談に乗ってもらいアドバイスを受けました。
周囲の人は皆親身に相談に乗ってくださり、そんな中である友人が「福祉の仕事はどうか」と助言をしてくれたのです。

介護の作業自体は肉体労働のため困難は伴うが、「指導員」というかたちでなら、手が不自由でも可能かもしれない。

その助言を得て、翌日から早速ハローワークを中心として転職活動を始めました。

まったくの未経験かつ年齢・身体的なハンデも重なり、転職活動は予想以上に困難なものでした。

しかし同時に、「きっと私のような身の上で悩んでいる方は、たくさんいるはず。だからこそ、そんな人たちのために私も働きたい」という意思が、私の中に芽生えていました。

面接でも、ひたすらそのメッセージを真摯に訴え続けました。

その結果、一つの障がい者福祉施設が私の思いに共感し、内定をくださったのです。

障がい者福祉施設とは

障がい者福祉施設は、身体や知的、精神的な障がいを持つ方々が安心して生活し、社会参加や自立を支援するための施設です。
日常生活の支援や就労支援、リハビリテーションなど、利用者のニーズに応じたさまざまなサービスを提供します。

障がい者福祉施設の主な仕事内容

仕事内容 説明
日常生活の支援 利用者が快適に日常生活を送れるように、食事・入浴・排泄などのサポートを行います。利用者の自立を促しつつ、必要な支援を提供します。
就労支援 障がい者の就労をサポートし、働く機会を提供します。職場体験やスキル訓練を通じて、社会で活躍できる力を育てる支援を行います。
リハビリテーション 利用者の身体機能や精神的な健康を維持・向上させるため、リハビリや機能訓練を提供します。理学療法士や作業療法士と協力して支援を行います。
相談支援 利用者やその家族からの相談に応じ、生活や就労に関するアドバイスを提供します。必要な社会資源の紹介や関係機関との連携も行います。
レクリエーションの実施 利用者の楽しみや社会交流の機会を提供するため、レクリエーション活動を企画・実施します。体を動かす活動や創作活動を通じて、利用者の心身の健康をサポートします。

4転職後

新しい職場は、障がい者福祉施設。

イメージ図:福祉系の書籍

職場は福祉の業界に携わっていることもあり、皆人当たりがよく親身になってくれる人が多いです。

仕事の進め方や分からないことも丁寧に教えてくれるので、精神的に追い込まれることなく仕事に励むことができました。

仕事内容は、何らかの障がいを抱えた方の社会復帰を促進するために、職業訓練をすることでした。
基本的には塾講師のように、教壇に立って物を教える仕事なので、身体のハンデはあまり問題にはなりませんでした。

障がいの種類も身体・精神・知的の3種類があり、それぞれに対応方法が異なります。

指導員という立場から利用者とのコミュニケーションは非常に重要ですが、心に苦しみを背負っている方たちとどのように接したら良いのか、最初は戸惑いました。

先輩職員からアドバイスは受けましたが、最も大切なのは利用者の方と信頼関係を築くことです。

その点に関しては、悩みましたし苦労もしましたが、私自身、彼らに共感できる部分は多いと感じ、自分の身体のことも隠さず伝え、コミュニケーションを図るよう心がけを行っています。

5その後、どうなったか。

障がいを負った方たちのサポートをしていく仕事。

イメージ図:これからの人生を思案する40代男性

給料や福利厚生などの待遇面では、以前の会社と比べて下がりましたが、障がい者福祉施設での仕事は「人と人とが助け合うやりがいのある仕事」だと感じています。
自分に適した仕事に就けたのは本当に良かったです。

仕事は生活の基盤になるものなので、過度のストレスや無理があってはいけません。
給料にこだわりすぎて、無理な重労働を選んでも、私の身体では長続きしません。

仕事のどこに重点を置くかによって、その後の社会人生活の内容も変わってきます。

運のいいことに、周囲の家族や友人から助言をもらえたことで、今の職場に出会うことができました。
一人で考え込むのではなく、周囲の助けをもらうことも、転職活動では大切だと学びました。

◇ ◇ ◇

今後は、福祉関係の資格を取得してスキルを向上させていきたいです。

今後も福祉の分野に携わっていくことで、障がいを負った方たちのサポートをしていきたいと考えます。

仕事中の事故から障がいを負ってしまい、思い悩んでいた自分を助けてくれたのも多くの人の「優しさ」でした。

その感謝の気持ちを大切にして、今度は私自身が困っている人の心の支えになれればと考えています。

参考:障がい者向けの就職支援サービス[PR]

LITALICO仕事ナビ

LITALICO仕事ナビ
公開求人数 約4,000件(2024年11月時点)
特徴
  • 自分に合った仕事が見つかる
  • 就職活動がスムーズに進む
  • 15年以上の障がい者支援実績に基づいたサポートを受けられる
公式サイト https://snabi.jp/

LITALICO仕事ナビは、働くことに障がいのある方のための求人・転職情報サイトです。

求人への応募が可能なほか、アドバイザーによる就職サポート、および就職・転職に役立つ情報の提供が行われます。

  • 業界最大級の3,000件以上の求人を保有
  • 身体障がい・精神障がい・発達障がいの求職者を対象に、大手から在宅まで幅広い求人を紹介可能
  • 障がい者の就職に精通したアドバイザーによる就職活動全般の無料サポート
LITALICO仕事ナビに登録するメリット ●自分に合った仕事が見つかる ●就職活動がスムーズに進む ●LITALICOの15年以上の障がい者支援実績に基づいたサポートを受けられる

デイゴー求人ナビ

デイゴー求人ナビ
公開求人数 約200件(2024年11月時点)
特徴
  • キャリアパートナーが「あなたに合った仕事」を一緒に考えてくれる
  • 「自分のことを企業にどう伝えるか」を言語化してくれる
  • 入社後もフォローを受けられる
公式サイト https://dei-go.com/

デイゴー求人ナビでは、職種、職場環境、配慮事項など、様々な条件で求人を検索できます。

例えば、在宅での業務を希望する場合は「在宅勤務(テレワーク)OK」という条件で検索したり、またご自身と同様の障がいの雇用実績のある求人に絞り込んでの検索が可能です。

また、専任のキャリアパートナーが、あなたの障がい特性や希望、スキル、経験などを考慮し、最適な働き方を提案してくれます。

デイゴー求人ナビに登録するメリット ●キャリアパートナーが「あなたに合った仕事」を一緒に考えてくれる ●「自分のことを企業にどう伝えるか」を言語化してくれる ●入社後もフォローを受けられる
レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]