ベンダーSEから院内SEへの転職。多忙な毎日からの改善を目指して。|私の転職体験談
転職前
- 職業
- ITベンダー
- 職種
- SE
- 従業員規模
- 450人
- 年収
- 430万円
転職後
- 職業
- 総合病院
- 職種
- 院内SE
- 従業員規模
- 600人
- 年収
- 420万円
目次
taka05さんの転職ストーリー
1これまでの私
朝起きて考えることは、「今日は残業どれくらい?」
新卒からずっとエンジニアの仕事をしていました。
前職はベンダー系SEで、毎日が忙しかったですね。
平日の朝、起きてまず考えることは「今日は何時まで残業しないといけないのか?」でした。
ベンダー系SEとは
自社のITシステムやソフトウェア、ITサービスを開発・運用するSEのこと。
SEは「システムエンジニア」の略で、システム開発に関わる一連の業務(要件定義─設計─開発─テスト─運用)を担う。
毎日ただ仕事をこなすのみでした。特に目標があるわけでもなく、ストレス発散を食事、買い物にぶつけていました。
そんな生活が何年も続いて、暴飲暴食がたたり体重は10キロ増えました。
残業した分給料は多くもらえましたが、その分食費と買い物に使ってしまっていたので貯金もたまらず。まさに、悪循環でした。
そんな中での唯一の息抜きが、同期との食事・飲み会でした。
毎月数回、顔を合わせて最近の近況や仕事の愚痴、趣味の話など─。
新卒時の配属前研修を共にしたときから仲間でしたので、かれこれ4年以上の付き合いでした。同期の存在は大きかったですね。仲間意識というか、一体感というか。
それと、私はストレス性の持病を持っていました。
毎年決まった季節に症状が発生し、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。
- 私
-
(もしかしたら、職を変えてもっと残業の少ないところで働いた方が良いかもしれない)
──そんなことを、入社2年目あたりから考えてもいました。
あわせて読みたい
- 転職する際に「残業時間」をどう考えるべきか?
- 現在の職場で残業が多いことが転職検討理由の1つという方、転職を希望している業界や企業の残業が多めで心配だという方に向けて、転職と残業について解説しています。...
2転職のきっかけ
仲の良かった同期から「転職する」と言われて。
前職には結局、5年以上勤務しました。
殆どの案件は納期厳守で、かつ様々な問題が発生します。それにより長時間の残業、休日出勤が続くことがありました。
- 私
-
(ここまで頑張っているのに、今の職場だと顧客から感謝されるようなこともないんだよな…)
──そう考えたことが、私の転職のいちばん根本的な理由だったと思います。
また、今の職場でなかったとしても残業・休日出勤が多い今のITベンダー業界で、定年まで働くことは無理だろうとも思いました。
実際に転職活動に踏み切ったきっかけは、特に仲の良かった同期の転職でした。
これまでも同期の数名はすでに転職していましたが、(人は人、自分は自分だし)と踏みとどまっていました。ですが、特に親しかった同期から「転職する」と言われたときは、ショックでした。
彼とは働き方や会社に対する思いで共感していた点も多く、無意識的に「彼がいるから自分も頑張ろう」と思っていたのだと思います。
それから、転職活動への思いが強くなりました。
当時は2019年、ちょうどラグビーワールドカップで日本が大活躍して世間を騒がせていた頃です。
私も試合を見ていて選手たちの活躍に大変感動しました。そして、「自分も何かチャレンジしよう」と思ったのも、もしかしたら転職のきっかけだったのかもしれません。
あわせて読みたい
- 「今の仕事、辞めるべき?続けるべき?」で悩んでいる人にぜひ持ってほしい3つの判断軸
- 「今の仕事を辞めるべきか」と悩む理由は人それぞれです。また、大抵は原因は1つでなく、いくつもの原因が積み重なっているといいます。そんな時、辞めるか続けるかをどう判断すればよいでしょうか?頼りにすべき判断ポイントについて、 一緒に確認していきましょう。...
3転職活動中
ビズリーチの転職サービスを利用して。
転職活動はビズリーチを利用しました。
あわせて読みたい
- ビズリーチの評判・口コミと特徴は?おすすめの人とスカウトを増やす方法
- ビズリーチの評判とおすすめの人について、特徴とメリット・デメリット、年齢別のおっすすめの人と効果的な使い方を紹介します。とくに「企業からのスカウトを多く貰いたい」という人はチェックしてください。 ...
同期でも私と同じ時期に転職活動ををしている人が数人いて、「ビズリーチでは企業からオファーメールが良く届く」という話を聞いていたからです。
実際に登録すると、たしかにオファーメールはたくさん届きました。
ただし、届くオファーは現職と同じITベンダー系の会社ばかり。職を変えても結局残業ばかりになってしまっては転職した意味がありません。
(別の転職サービスも使ってみようか)と半分諦めていたところに、とある病院から「院内SE」のオファーが来て。
業務内容も待遇条件も申し分なく、ここにしようとすぐに決めました。
その後は2回程面接を行い、すぐに内定となりました。
あわせて読みたい
- 院内SEに未経験から転職するには?仕事と内容とやりがい・向いている人
- 院内SEへの転職を検討中の方に向けて、院内SEの仕事内容、やりがい、メリット・デメリット、求められるスキルをお伝えします。通常のSEや社内SEとの違いを把握することによって、イメージ形成と転職に向けてのプランも立てやすくなります。...
決まってみると、なんだかあっけなさも感じました。特に「応募してもなかなか決まらない」というような苦労もありませんでした。
ただし、オファーメールのみで応募先を決定してしまったのはもしかしたら尚早だったのかもしれません。もっと他社の求人について情報収集を行い、比較して決めたほうが良かったかもな、と今になって思っています。
あわせて読みたい
- 転職サイトからスカウトメール・オファーメールが来ない…なぜ?そして対策は?
- なぜスカウトやオファーが来ないのか原因が特定できれば、もっと多くのスカウトメールがもらえるはずです。スカウトサービスの特徴をもう一度見直しながら、スカウトやオファーが届かない原因を探っていきましょう。 ...
4転職後
コロナ禍中での、新しい職場への入職。
私が新しい職場に入社したのは、2020年の5月のことでした。
ちょうど、新型コロナ第一波の感染拡大期です。
当然のごとく、歓迎会はありませんでしたし、飲み会自体一切行うことはできませんでした。
それからもう半年以上経ちましたが、職員とオフタイムでのコミュニケーションの場は一切ありません。なかなか交流を深めることが出来ないでいるのが、悩みの種です。
また、業務面においても新型コロナの影響もありました。職場が病院でしたので、新型コロナ対策に向けて業務が増え、繁忙期での残業も多くなりました。…まあ、前職のときほどの忙しさではありませんが。
逆に良かった点は、職員達の「人柄」ですね。「協力しあおう」という風土があって、全体を見通して動いてくれる職員が多いのです。私も何度か助けてもらったり協力してもらったりと、仕事は大変やりやすかったです。
また、直属の上司がとても優秀な人で、リーダーシップ・マネジメントに関するスキルを学ぶことが出来るようにもなりました。
あとは、「定時退社」が普通の感覚の職場であるも良かったですね。
おかげで無駄な残業が減り、プライベートの自由な時間が増えました。
あわせて読みたい
- 転職時に年収ダウンの条件は受け入れるべき?適切な判断をする3つのポイント
- 転職時に年収が下がってしまった場合に、その事実を許容すべきかどうかの判断方法を紹介します。「年収」は、いわば転職時の判断材料の一要件です。年収を含めた総合的な観点で満足できる転職を実現していく為に、ぜひご参考下さい。...
5その後、どうなったか。
転職を振り返って、今思うこと。これから先のこと。
今回の転職で、新たに感じたことはいくつもあります。
前職のITベンダーでは職場全体が「サービスを提供する側」です。
ですが、現職の院内SEの仕事は、職場内に「サービスを提供する側」「サービスを受ける側」両方がいることになります。
そのため、常にサービスを受ける側の立場になって対応する必要があり、そこで「伝え方」の難しさを改めて実感しました。
同時に、相手が常に何を求めているかを考えて行動する意識も芽生えたと思います。
プライベート面では、前職に比べて残業時間と通勤時間がかなり減ったため、時間の余裕は大分できました。
最近ではその時間を活用して、料理や投資、また副業も行っています。
残念に思えることは、現職では「同期の存在」がいないことです。
前職は新卒からの入職であったため、同期は数多くいましたし、仕事をしていくうえで彼らの存在が大きな励みになりました。
ですが、現職は中途入社ですのでそもそも同期はいません。また、コロナ禍で職員との食事、飲み会が圧倒的に減っているなか、「この人がいるから、自分も頑張ろう」と思える職員は、まだいません。
◇ ◇ ◇
転職してプライベートの時間を多く確保できるようになりましたが、今年(2020年)はコロナ禍の影響もあってあまり精力的な活動はできなかったかもしれません。
ですが、「コロナ禍だから」を言い訳にしていては何も始まりませんので、2021年からは資格取得、及び、価値ある人材となるための学習(英語力アップ、SE能力)を精力的に行なっていきたいと思っています。
今の時代、転職はあたりまえで、私自身も現職を定年まで続けることはないと思っています。
次の職に就く際に、いかに必要とされる人材になっているかが大事でしょう。現在身につけている能力、身につけたい能力を整理して、計画的にスキルアップを行なっていきたいと思っています。
今回の転職は、仕事のやりがい、生活面(時間の確保)を一番に考慮したものでした。次回の転職までに相応にスキルを高め、その際は「年収アップ」を目的とした転職にできればと考えています。
参考:PG・SEの転職におすすめの転職エージェント[PR]
マイナビIT AGENT
-
公開求人数 約1.8万件(2024年3月時点) 対応職種・業種 IT・Webエンジニア 特徴 - 大手人材会社マイナビが運営
- 自社開発・事業会社系へのエンジニア転職に強み
- 書類添削・面接対策のサポートが充実
公式サイト https://mynavi-agent.jp/it/
プログラマー・SEの転職支援に特化した転職エージェントは多数ありますが、なかでもマイナビIT AGENTは自社開発・事業会社系への転職支援に強みがあります。
幅広い業界でのITエンジニア求人を取り揃えており、ITエンジニア専門のキャリアアドバイザーがあなたの希望に沿った求人を紹介してくれます。
書類添削と面接対策の支援も充実しており、転職慣れしていない人にもおすすめの「じっくり支援型」の転職エージェントです。
マイナビのプロモーションを含みます