『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

転職エージェントの選び方と成功者がよくやる「鉄板」活用パターン3つ

[最終更新日]2024/06/08

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
転職エージェントの選び方と成功者がよくやる「鉄板」活用パターン3つ

転職エージェントでは、希望条件のヒアリングから求人紹介、選考の対策や内定後の条件交渉まで、転職活動をトータルでサポートしてもらえます。

しかし、数多ある転職エージェントの中から「どれを選ぶべきなのか」、「自分に合うサービスはどれか」と悩む人も多いのではないでしょうか。

転職エージェントを選ぶ際の大切なことは、「『あなたにとって』役に立つ・頼りになるサービス」を選ぶことです。そして、その選び方には「コツ」があるのです。

目次

1)転職エージェントを選ぶ際のポイント3つ

転職エージェントは、大きく分けて「総合型」と「特化型」があります。

「総合型」とは、年代や職種・業種において広範囲の求人を持ち、転職支援をする転職エージェントのことです。対して「特化型」の転職エージェントは、「20代若手社会人向け」や「ITエンジニア専門」というように年代または職種・業種を絞って転職支援をします。

「運営会社の大手・中小」はイメージの通り、その転職エージェントの会社規模の大小を表わしています。

参考:国内主要転職エージェントの「総合型/特化型」「大手/中小」分布図

国内主要転職エージェントの「総合型/特化型」「大手/中小」分布図

上記図の左上(「大手」でかつ「総合型」)部分には、リクルートエージェントやdoda、マイナビエージェントといった普段よく聞く名前の転職エージェントが表示されています。

ここで注意したいのは、必ずしも「大手」または「総合型」の転職エージェントが、利用者にとって最も「役立つ」「頼りになる」サービスになるとは限らないということです。

「特化型」・「中小」の転職エージェントにおいてもそれぞれ固有の特徴・メリットがあり、それらがフィットして転職を成功させた人も多くいます。

つまり、それぞれの領域についてどのような特徴・メリットがあるのかを理解しておくことが、転職エージェント選びで大切になるのです。

自分に合った転職エージェントを選ぶ際のポイントは以下の3つです。

「総合型 / 特化型」それぞれのメリット・デメリットを知っておく

■総合型:幅広い業界・職種に対応している ■特化型:ある特定の業界・職種に対応している
メリット デメリット
総合型転職エージェント
  • 幅広い業界の求人を多数保有している
  • 多くの転職成功実績がある
  • キャリアアドバイザーの業界・職種への知識が浅い場合がある
特化型転職エージェント
  • 特定の業界知識が豊富なキャリアアドバイザーにサポートしてもらえる
  • 総合型に比べると求人は少ない
  • 未経験者や、その分野での知識・経験がない転職者に対して、求人が用意できない場合がある

総合型の転職エージェントの特徴は「あらゆる業界・業種の求人を揃えている」ことです。

国内の代表的な総合型転職エージェントには「リクルートエージェント」や「doda」「マイナビエージェント」などの大手が挙げられます。これらのサービスは国内トップレベルの求人数を誇っており、自身の希望に即した求人を見つけられる可能性も高まるでしょう。

また、総合型転職エージェントを利用する転職者は非常に多く、その分実績も豊富です。

過去の成功データをもとに求人紹介や選考にあたってのアドバイスをもらえることも、総合型転職エージェントを活用するメリットの一つと言えるでしょう。

代表的な総合型転職エージェント

サービス名 マイナビエージェント
マイナビエージェント
doda
doda
リクルートエージェント
リクルートエージェント
ワークポート
ワークポート
type転職エージェント
type転職エージェント
メリット
  • 幅広い求人紹介
  • 書類添削・面接対策が手厚い
  • 豊富な求人・全職種カバー
  • 企業からのスカウトが多い
  • 求人数・支援実績 国内No1
  • 支援ツール・セミナーが充実
  • 未経験職種のサポートに強い
  • 対面サポートに注力
  • 丁寧なサポート・面接通過率が高い
  • 若手向けのIT/Web求人が豊富
デメリット
  • 職種によっては求人数は少なめ
  • 提案の電話・メールが多い
  • 活動ペースを急かすことも
  • 一度に紹介する求人量が多い
  • IT/Web業界以外の求人は少なめ
公開求人数 6.9万 26万 49万 11万 1.2万
得意業界/職種 全業界 全業界 全業界 全業界 営業、IT、システムエンジニア、プログラマ、コンサルタント
対象年代 全年代 全年代 全年代 全年代 20代後半~30代前半(エンジニアのみ39歳までOK)
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 東京・神奈川・埼玉・千葉
おすすめの人
  • 書類添削・面接対策をしっかり行いたい人
  • 積極的な求人提案を受けたい人
  • スピーディに転職活動を進めたい人
  • 対面でじっくりサポートを受けたい人
  • 東京首都圏でIT・Web系の仕事を探している人
詳細を見る

表内の求人数は2024年11月時点のものです。

一方の特化型転職エージェントは「特定の業界・業種への求人紹介・サポートに優れている」のが特徴です。

総合型の転職エージェントに比べると、求人の数には及ばないものの、ある特定の業界・業種への知識が豊富なキャリアアドバイザーが多数在籍しているため、目指したい業界・業種が明確な人にとって、希望にマッチするレア求人や専門的なアドバイスやキャリア相談を得られる良い機会になります。

代表的な特化型転職エージェント

タイプ ITエンジニア ITエンジニア IT・Web業界 リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー リーダー・マネージャー 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門 外資・グローバル 外資・グローバル 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
サービス名 マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENT
レバテックキャリア
ワークポート
ワークポート
doda X
doda X
JACリクルートメント
JACリクルートメント
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウト
ビズリーチ
ビズリーチ
ジャスネットキャリア
ジャスネットキャリア
マスメディアン
マスメディアン
クリーデンス
クリーデンス
MS Agent
MS-Agent
エンワールド
エンワールド
ロバート・ウォルターズ
ロバート・ウォルターズ
メイテックネクスト
メイテックネクスト
レバウェル介護
レバウェル介護
かいご畑
かいご畑
メリット
  • 書類添削・面接対策が充実
  • 優良企業やレア求人が豊富
  • 求人のマッチング率が高い
  • 担当は全員エンジニア経験者
  • 担当からの積極的な求人提案
  • 未経験転職への支援に強い
  • 企業からのスカウトが多い
  • 職歴書のテンプレを入手できる
  • ハイクラス向け求人が豊富
  • キャリア相談の品質が高い
  • 実績豊富なヘッドハンター
  • 転職者がヘッドハンターを指名できる
  • 企業からのスカウトが多い
  • 都市部から地方までハイクラス層求人が豊富
  • 会計、税務、経理分野に強み
  • 担当から専門性の高いサポート
  • マスコミ・メディア系転職に強い
  • 独占求人・非公開求人が多い
  • アパレル・販売系業界に特化
  • 業界経験ある担当のサポート
  • 管理部門・士業の転職支援専門
  • 管理部門支援実績は業界No1
  • 外資系・グローバル転職に強い
  • 入社後も定期的なフォロー・定着支援
  • 選考突破率の高さで評判
  • 英文レジュメの作成支援あり
  • 製造系エンジニア支援実績No1
  • 模擬面接サポートが手厚い
  • 職場環境を詳しく聞ける
  • 担当から専門性の高いサポート
  • 未経験向け求人豊富
  • 資格取得の支援制度あり
デメリット
  • 求人は都市部に寄っている
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 求人は質よりも量を重視
  • 販売・サービス系の求人は少なめ
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 急ぎの転職には不向き
  • 全ての求人を見るには有料会員になる必要あり
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 正社員求人は少なめ
公開求人数 2.1万 2.5万 11万 6.0万 2.1万 40万 14万 4,000 4,900 1,400 1.0万 900 1,900 1.6万 23万 9,000
得意業界/職種 IT・Web IT・Web 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門・士業 外資系 外資系 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 関東・関西・中部(東海) 東京・大阪 関東・関西・東海 全都道府県 東京・愛知・大阪+海外 東京・愛知・大阪+海外 東京・名古屋・大阪・福岡 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • 書類添削・面接対策のサポートをしっかり受けたい人
  • キャリアアップ・年収アップを目指す人
  • 未経験分野にチャレンジしたい人
  • 企業からのスカウトを積極的に受けたい人
  • じっくりキャリア相談を受けたい人
  • ヘッドハンターの支援を受けたい人
  • 企業からスカウトを多く欲しい人
  • 会計、税務、経理、財務分野を目指す人
  • マスコミ・メディア系職種の人
  • アパレル・ファッション系業種の人
  • 管理部門・士業での転職を検討している人
  • ハイクラス・グローバル系企業を目指す人
  • 英語力を生かした転職をしたい人
  • ものづくり・製造系エンジニアの人
  • 職場環境を重要視する人
  • 未経験から介護職を目指す人
公式サイト

表内の求人数は2024年11月時点のものです。

運営会社の「大手/中小」それぞれのメリット・デメリットを知っておく

■大手転職エージェント:求人数が多くサポートスピードが早い ■中小転職エージェント:求人は少ないが手厚いサポート
メリット デメリット
大手転職エージェント
  • 求人が豊富
  • 実績が豊富で、ノウハウも貯まっている
  • サポートにかける時間が短く、事務的になりがち
中小転職エージェント
  • キャリアアドバイザーから丁寧なサポートを受けられる
  • 大手に比べると求人は少なく、地域によっては紹介できる求人が無いことも

運営会社が「大手か中小か」によって、その転職エージェントの「求人数」および「サポートにかける時間」は以下の図のようになる傾向があります。

国内主要転職エージェントの「総合型/特化型」「大手/中小」分布図

大手の転職エージェントの「リクルートエージェント」や「doda」などは、保有する求人が豊富である反面、多くの登録者がいることから転職者一人ひとりにかけるサポートの時間は短くなりがちです(よく言えば、「スピーディな対応」をしてくれます)。

大手の転職エージェントの中でもJACリクルートメントやマイナビエージェントなど、「サポートの丁寧さ」を売りにしたサービスもありますので、一概に「大手だからサポートが丁寧でない」とは言えませんが、傾向として中小規模の転職エージェントのほうが「丁寧、じっくり型」であるケースが多くなります。

例えば、「たくさんの求人を比較検討したい」、「なるべく早く転職活動を進めたい」という場合は大手の転職エージェントを、「転職のアドバイスやキャリア相談を受けながら、じっくり進めたい」場合は中小の転職エージェントを選ぶといった風に、自身の活動スタイルに合わせて転職エージェントを選ぶ際の目安とすると良いでしょう。

申し込んで終わりじゃない!「担当アドバイザーとの相性」を早いタイミングで見極める

担当として付く「キャリアアドバイザーの対応品質と相性」を見ることも、転職エージェント選びの一環です。

キャリアアドバイザーとは言わば、転職者にとっての「二人三脚で転職を支援してくれるパートナー」ですので、性格面での相性やサポート品質の良し悪しを見極めるのは非常に重要です。

かつ、その見極めは一社の転職エージェントだけとするのではなく、はじめに2~3社の転職エージェントに登録しておくことによって、担当キャリアアドバイザーの対応品質や相性の比較検討がされやすくなります。

参考:転職エージェントの担当キャリアアドバイザーとの相性の見極め方

Point1 はじめに2~3つ複数の転職エージェントに登録しておく。 Point2 面談およびメール・電話のやり取りで相性とやりやすさを見極める
  • Point1 はじめに2~3つ複数の転職エージェントに登録しておく
  • Point2 面談およびメール・電話のやり取りで相性とやりやすさを見極める

また、「良いキャリアアドバイザー」であるかどうかを判断する際は、「相談に親身に乗ってくれるか」「求人紹介の際に、その理由についてきちんと説明してくれるか」「求人紹介のペースが、自分に合っているか(急かされてる、また放置されていると感じずにいられるか)」といった観点で見ると良いでしょう。

転職エージェントの利用で、自分に合ったアドバイザーを見分けるポイント3つ ●キャリア相談に、親身に乗ってくれるか ●求人を紹介する際に、「なぜおすすめなのか」についてきちんと納得できる説明をしてくれるか ●求人紹介の量・その後の連絡ペースが、適切と感じられるか
  • キャリア相談に、親身に乗ってくれるか
  • 人を紹介する際に、「なぜおすすめなのか」についてきちんと納得できる説明をしてくれるか
  • 求人紹介の量・その後の連絡ペースが、適切と感じられるか

ちなみに、国内最大手の人材紹介会社「リクルート」の調査結果によると、転職者の転職エージェントの利用者数は平均2.1社、そのうち転職を成功させた人の平均は4.2社となっています

つまり、過去の転職成功者達は平均して4人以上のキャリアアドバイザーとやりとりをしていているのです。

担当のキャリアアドバイザーとは長い期間ともに活動することになりますので、活動におけるモチベーションを維持するうえでも、「自分にとって相性の良いキャリアアドバイザー」は、ぜひとも早いタイミングで見つけておきたいものです。

また、「転職エージェントは今のサービスをこのまま利用したいけれど、担当はできたら別の人が良い」という場合は、「担当者の変更」を申し出ることもできます。

2)転職エージェントの活用方法「鉄板」パターン3つ

ここからはさらに効果的に転職エージェントを選ぶ為の3つの「鉄板パターン」をご紹介します。

それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。

まずは総合型2つ+特化型1つの組み合わせで登録しておくのがおすすめ

総合型エージェント2つ+特化型エージェント1つの組み合わせ:よりニーズにマッチした求人を見つけやすくなり、かつ専門的なアドバイスをもらうことができる。

前章で、転職エージェントは「複数登録」が望ましいことをお伝えしましたが、まずは総合型2つ+特化型1つの組み合わせで登録してみると良いでしょう

総合型の2つの転職エージェントから提案される多くの求人から「ニーズにマッチする求人」を見つけやすくなり、特化型の転職エージェントからは「あなたの目指す職種や業種に関する専門的なアドバイス」を受けやすくなります。

また、総合型の転職エージェントは「大手」と「中小」で組み合わせておくと、両者のサポート対応を比較できてあなたが望むサポートがどちらかについても見出しやすくなるでしょう。

また、総合型のキャリアアドバイザーは幅広い業界・業種へのサポート経験があるため、まだ転職先の業界を決めかねている転職者に「業界・業種ごとの向き・不向き」を含めたアドバイスをもらえます。

特化型サービスの多い職種・分野は、特化型を2つ以上申し込んでおこう

特化型サービスの多い職種・分野は、「特化型×2」のエージェント活用がおすすめ:求人の選択肢を広げることができ、自身によりフィットした担当者を見つけられる。

希望する業界が明確に決まっている人は、同業界を扱う特化型サービスに2つ以上登録しておくことをおすすめします。

特化型の転職エージェントはサービスごとに独自の求人を扱っていることも多いため、複数社登録しておくことで求人の選択肢を広げられる可能性があります。

また、同じ分野の特化型サービスでも、特徴や強みとする分野が若干違うことも多いため、あなたによりフィットするサービスや担当者を見つけるうえでも有効でしょう。

特に、以下分野は特化型サービスが多い為、これら分野での転職を目指している人は「特化型サービスの複数登録」はぜひやっておくと良いでしょう。

参考:特化型転職エージェントの多い分野

分野 おすすめ転職エージェント
20代・若手層
リーダー・管理職向け
ITエンジニア
管理部門・士業
アパレル
介護職
女性向け

キャリアアップ転職、ハイクラス転職を目指す人は併せて「ヘッドハティング」型の転職サービスも

転職の動機として「キャリアアップ」を念頭に置いている人もいるでしょう。
キャリアアップ転職、ハイクラス転職を目指す人には、「ヘッドハンティング型」の転職サービスの活用もおすすめです。

ヘッドハンティング型の転職サービスとは、ヘッドハンターから求人を紹介してもらえるサービスのことです。

■転職エージェント型:サービス登録者に対し、求人の候補出しやサポートをする ■ヘッドハンター型:転職者に対し求人を積極的にアプローチしていく

ヘッドハンティングからの転職の場合、企業側の採用に向けての熱意が高めであることが多く、(転職者が企業の求めるスキルや経験に達している場合)好条件で転職できる機会を得やすいのがメリットです。

また、ヘッドハンターの紹介に応じての応募の際は書類審査や一次選考を経由せずに面接に繋がることも多く、「事前の書類作成の手間なく、すぐに面接をして企業と話をしたい」という人にもおすすめです。

ただし、ヘッドハンティング型のサービスは、基本的に担当となるヘッドハンターが保有する求人状況、および時期・タイミングによって活動ペースは少なからず左右されます。

「多くの求人を見ながら、比較検討したい」、または「なるべく早く転職をしたい」「自分のペースで転職を進めたい」という人は、転職エージェントとセットで利用することをおすすめします。

おすすめのヘッドハンター型転職サイト

サービス名 doda X
リクルートダイレクトスカウト
ビズリーチ
メリット
  • 経営・事業戦略の求人豊富
  • ハイクラス向け書類・面接サポート
  • ヘッドハンターを自分で選べる
  • 好条件の非公開求人が豊富
  • 企業からのスカウトが活性
  • 全都道府県ハイクラス求人豊富
デメリット
  • 全体求人数は少なめ
  • 企業スカウトの頻度は低め
  • ヘッドハンター品質にばらつき
求人数 6.0万 40万 14万
得意業界/職種 全業界 全業界 全業界
対象年代 全年代 全年代 全年代
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • 経営・事業推進の求人狙いの人
  • 優秀なヘッドハンターに出会いたい人
  • スカウト・オファーを多くほしい人
公式サイト

表内の求人数は2024年11月時点のものです。

まとめ)転職エージェントは、自身の状況に合わせて使い分けよう!

転職エージェントは複数社登録すると、より選択肢が広がり、自身に合ったサービスを見極めやすくなる!

転職エージェントの選び方・鉄板パターンについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

改めて今回の記事のポイントをまとめます。

  • 「総合型」「特化型」それぞれのメリット・デメリットを知っておく
  • 運営会社が「大手/中小」によってもメリット・デメリットが異なる
  • 担当のキャリアアドバイザーとの相性を早い段階で見極める

「どの転職エージェントに登録すべきか分からない」という人も、この記事で紹介した3つのポイントを意識してみると、自身にふさわしい転職エージェントを見つけやすくなるはずです。

また、転職エージェントは複数社登録しておくと、より選択肢が広がり、自身に合ったサービスを見極めやすくなります。

本記事の内容を踏まえて、自身が納得のできるかたちで転職活動をおこなってみてください!

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]