親の介護をきっかけに銀行員を退職。「前職より高い給与は、まず無理だろう」|私の転職体験談
ちょっと失敗
転職前
- 職業
- 銀行員
- 職種
- 金融
- 従業員規模
- 1,400人
- 年収
- 950万円
転職後
- 職業
- 医療事務
- 職種
- 事務
- 従業員規模
- 100人
- 年収
- 500万円
目次
夏祭りさんの転職ストーリー
1これまでの私
順調に出世コースを進んでいた行員時代。
私は当時、銀行員でした。
バブル崩壊、リーマンショック等、金融業界は常に逆風に吹かれている状況でした。
それでも、地域の皆様のため、奔走してきました。
参考:銀行員の主な業務内容
業務内容 | 詳細 |
---|---|
融資業務 | 顧客のニーズに応じて融資を提案し、顧客の信用力を評価して融資の可否を判断します。融資契約の締結と必要書類の整備も行います。 |
資金回収業務 | 貸付金の回収状況を管理し、延滞が発生した場合の対応を行います。また、経営再建が必要な企業に対して資金再編や経営改善の支援を行い、必要に応じて法的手続きを通じた債権回収を行います。 |
顧客対応 | 預金、送金、口座開設などの窓口業務を行い、顧客のライフプランに応じた資産運用や住宅ローンの相談に対応します。融資後やサービス提供後のアフターフォローも行います。 |
管理業務 | 金融リスクの評価と管理を行い、業務プロセスの適正性と効率性を確認するための内部監査を実施します。また、法令や規則に基づいた業務運営を徹底します。 |
私が勤務していた頃は、積極的に融資を提案し業績を上げるというよりは、もう少し保守的に、お金の回収業務など再生に向けて動いていた印象です。
非常に大変な時代でしたが、自分自身とても成長できたと思っています。
真摯に業務に取り組み続けた甲斐あってか、順調に昇進もできましたし、30代後半には重要なポジションも与えられました。
そのことは私に、大きなやりがいと使命感を与えてくれました。
家族構成は妻と子供2人です。
やはり銀行員は転勤も多く、単身赴任で週末に家族と過ごす、という生活を送っていました。
家族との時間が、私にとっての生きがいでした。
2転職のきっかけ
母の死去。父の世話を担うことに。
そんな私が転職を決意したのは、母が脳梗塞で亡くなったのがきっかけです。
遺された父も高齢でしたので、身の回りのフォローなどに回ってあげなければ、と思ったのです。
私には2人の妹がいますが、やはり長男である私が父の面倒を見るべきだろうと思いました。
しかし実家は勤務先から離れていましたので、銀行で働きながら父のもとに通うのは実質的に無理な状況でした。
上司からは
- 上司
-
「実家の最寄りの支店へ異動するのはどう?」
と打診されたのですが、また数年で異動になるだろうことを考えると、あまり現実的な選択では無いように思えたのです。
そのため、そのお話はお断りしました。
あわせて読みたい
- 家族の介護を理由に退職はしない方が良い?介護と仕事を両立するには
- 誰にでも起こりうる介護と仕事の両立。人生で初めて介護という現実にぶつかり不安を抱えている方に、働きながら介護をするために必要なことや考え方、日頃から備えておくべきことなどをご紹介しています。...
また、当時の銀行の体制にも疑問を抱えていました。
長期的な視野を持って収益構築に臨むべきところを、手の届く範囲の収益確保にばかり手を伸ばす。そして結果的に収益が伸びないという負の連鎖。
そしてそんな状況を認めず改善しようとしない上層部の態度……。私としても、そのような体制の中に身を置き続けるのにも限界が来ていました。
あわせて読みたい
- 銀行員から異業種への転職を検討中の方へ。おすすめの転職先と転職成功のポイントを紹介
- 「銀行から転職したい・銀行員からの転職先にはどんな業種がある?」と考えている方へ。銀行員から異業種への転職は、これまでの経験を活用すれば有利に働くことも多いです。この記事では、銀行員が特に他の職種へ転職するにあたって、意識しておきたいポイントをまとめています。...
3転職活動中
「前職より高い給与は、まずあり得ないだろう」
転職活動にあたってまず初めに行ったのが、ハローワークでの失業保険受注の手続きでした。
やはり転職活動が長期化した場合のことも考えると、一定の収入は確保しておかなければ、と思いました。
あわせて読みたい
- 失業保険はいくらもらえる?金額・給付期間・受給資格を詳しく説明
- 失業保険に関して良くある「いくら貰えるのか?」や「いつから貰えるのか?」はもちろん、手続き方法や注意点などを分かりやすくご紹介します。退職後、次の仕事が決まるまでの生活の糧となり得る失業保険について、今一度きちんと理解を深め、しっかりと不安を解消して次のステップへと進みましょう。...
私が幸運だったのは、ハローワークに知人が勤務していたことです。
手続きもスムーズに済みましたし、私の希望や、それに見合う企業探しも行ってくれました。
ちなみに私の希望事項は、「前職とは違う分野の仕事であること」「失業保険給付終了を待っての就職」の2点です。
後者に関しては、少し休みの期間を取って、家族と過ごす時間が欲しかったからです。
そうして休みの期間に考えたのは、
- 私
-
「前職より高い給与はまずあり得ないだろうな」
ということです。
しかし、これまで通り家族を養っていかなければなりませんし、それに加えて父の面倒も見なければいけません。
給与の問題は一番の悩みの種でした。
前職の経験から、資産運用に関する知識や資格は有していたので、株式、FXで利益を上げようと考えました。
その日から必死になって勉強し、実際のトレードに臨んだりもしていました。
あわせて読みたい
- 転職時に年収ダウンの条件は受け入れるべき?適切な判断をする3つのポイント
- 転職時に年収が下がってしまった場合に、その事実を許容すべきかどうかの判断方法を紹介します。「年収」は、いわば転職時の判断材料の一要件です。年収を含めた総合的な観点で満足できる転職を実現していく為に、ぜひご参考下さい。...
4転職後
新しい職場で、待ち受けていた状況は。
転職後は医療事務として勤務しています。私のポジションは管理職になります。
参考:医療事務(管理職)の主な業務内容
業務内容 | 詳細 |
---|---|
スタッフ管理 | 医療事務スタッフの採用、教育、評価、シフト管理など、スタッフの管理を行います。チームの効率的な運営を目指し、業務の割り振りやサポートも行います。 |
患者対応 | 患者の受付、予約管理、問い合わせ対応などを行います。患者とのコミュニケーションを円滑にし、良好な関係を築くことを目指します。 |
請求業務 | 診療報酬の請求業務を管理し、保険会社や患者への正確な請求を行います。診療報酬の計算や請求書の作成、未収金の管理も含まれます。 |
会計管理 | 病院やクリニックの収支を管理し、予算の策定や経費の管理を行います。経営状況の分析や報告書の作成も担当します。 |
規則遵守 | 医療法規や院内規則の遵守を徹底し、適切な医療サービスを提供するための業務運営を行います。内部監査や外部監査への対応も含まれます。 |
システム管理 | 電子カルテシステムや予約管理システムの運用・管理を行います。システムの導入や改善、トラブル対応も担当します。 |
あわせて読みたい
- 医療事務に未経験から転職するには?必要なスキル・キャリアパス・転職成功のポイント3点
- 医療事務は未経験からチャレンジ可能ということもあり、求人の多くが高倍率となりやすい傾向があります。この記事では、「未経験から医療事務の仕事に就きたい」という方向けに、医療事務の仕事内容、求められるスキル、準備するポイント、そしておすすめの転職サービスを説明しています。 ...
転職先の求人募集の理由を聞いたときは驚きました。
私の前任者が病院から数千万円ほどを着服していたそうです。
その方が失踪してしまったがために、後任が必要だったようです。
私なりに(前職の癖が抜けていなかったのかもしれません)管理体制を調べてみたところ、資金管理を前任者1人で行っていたため、そのようなことが起こったのだろう、という結論に至りました。言ってしまえば、やりたい放題の環境だったわけです。
私は最初の業務として、「リスクが生じやすい業務に対しての、チェック機能の強化の徹底」を理事長に提案し、採択してもらいました。
それに伴って税理士や銀行などの関係各位へも、今後の事業展開に関する情報共有に奔走しました。
銀行員時代にも経理担当の着服事案はありました。
それでも転職後いきなりこんな事件処理をすることになると思っていませんでした。
あわせて読みたい
- モラルのない人・モラルの低い職場にストレスを感じたとき、どうすればいい?
- 働いていて、モラルのない人・モラルの低い職場にストレスを感じていませんか?この記事では、仕事・職場でモラルの低さを感じた場合にどう対処するべきか?を考えていきます。...
5その後、どうなったか。
転職を振り返って、今思うこと。これから、目指したいこと。
前任者の着服事件や、それに伴う作業工程の見直しにより、従業員のモチベーションに変化が無いか心配でした。
しかし、皆さんむしろ「気づかなかった自分たちも悪い」と反省されていました。
私は
- 私
-
「きっと、自分には関係ないと思って、他人事のように見ているんだろうな」
と思っていたので、そんな自分を恥じました。
そのような素直な方ばかりですので、人間関係も良好で、ストレスなく働くことができています。
ただ、職場のコンプライアンス意識はやや希薄な印象です。
部署間のコミュニケーション機能についてもまだまだ改善の余地がありそうです。
今後も、気になったことがあれば新しい提案ができるよう努めていきたいです。
◇ ◇ ◇
病院自体の経営は順調で、今後も新たに病院を建設する予定があります。
私自身も銀行時代には多くの新規事業のお手伝いをしてきました。
その経験を活かすためにも、ファイナンスの知識を駆使して、病院のに貢献したいという思いがあります。
新たな病院建設の事業計画、設計プラン、銀行との交渉などの一翼を担い、計画の実現化を推し進めていきたいです。
そして、新規の病院が開業した暁には、単に病院の事業拡大の一面だけではなく、「地域のみなさんにとって、なくてはならない存在」になる病院を目指していきたいです。
その中で私自身も成長していけたら、という思いです。
参考:40代後半~50代の転職支援に積極的な転職エージェント
ヒューレックス
-
公開求人数 約2.5万件(2024年7月時点) 対応職種・業種 全職種・業種 特徴 - 地方への転職支援に強い
- 地元の優良企業を紹介してもらえる
- Uターン・Iターン転職もサポート
公式サイト https://www.hurex.jp/
宮城・東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄に拠点を持ち、各地で独自の求人紹介を展開する転職エージェントです。
大手転職サービスにはない「独占求人」を抱えており、また40代・50代といったミドル世代の転職者にも積極的な支援をしています。
「他の転職エージェントを利用したが、年齢がネックであまりしっかりサポートをしてもらえなかった」という人におすすめのサービスです。