【転職体験談】これまでずっとカメラマン。仕事がなくなったとき、私は不動産営業へ転職した。
転職前
- 職業
- マスコミ
- 職種
- カメラマン
- 従業員規模
- 4名
- 年収
- 220万円
転職後
- 職業
- サービス業
- 職種
- 不動産営業
- 従業員規模
- 10名
- 年収
- 300万円
目次
みんぽんさんの転職ストーリー
1これまでの私
天職だった、カメラマンの仕事。
2020年3月頃まで、カメラマンの仕事をしていました。
給料は安かったですが、実家暮らしでしたので生活に困ることはありませんでした。
仕事内容は、ニュース番組やバラエティ番組の撮影業務。
職業柄残業は多く、帰りが深夜になってしまう日も少なくありませんでした。
それでも、自分の撮影したものがテレビを通じて沢山の人に流れる嬉しさは計り知れないもので、かつ毎日色々な現場に行って刺激を受けることもできていたので、本当に楽しく仕事をしていました。
映像を撮影する楽しさの他にも、元々子供の頃からカメラなどの機械をいじるのが大好きだったので、私はカメラマンを「天職」だと感じて毎日業務に励んでいました。
性格的に飽き性な私が、一つのことをここまで長く続けられたのは、カメラだけだったのです。
家族も、子供の頃からの私を知っているので、仕事を応援してくれていました。
自分の大好きなカメラという仕事に携われていること、そして家族にも応援してもらっていることで、「この仕事は一生続けていく」ものと思っていました。
2転職のきっかけ
新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなって。
2020年の新型コロナウイルスの感染拡大によって、仕事での影響を受けた人は多いでしょう。私の会社、そして私自身もそうでした。
会社で関わる予定だったイベントの多くが中止に追い込まれてしまい、私の映像の仕事も激減しました。
最初は、
- 私
-
(…大変なことになった。だけど、ニュースの仕事ならすぐに元の状態に戻るだろう)
と、思っていました。
しかし、コロナ禍はすぐに収まることはなく、話題もほとんど新型コロナのニュースばかり。
当時(2020年3月頃)は新型コロナの報道に関してあまり撮影をする必要がなく、バラエティの撮影も控え気味になっている中、私の仕事はどんどん無くなっていきました。
そんな状況で、給与も半分以下に落ち込んでしまったのです。
僅かな生活費で送る日々が続きました。
そのうち、これから先の将来を考えるのが怖くなりました。
- 私
-
(このまま、カメラマンとしてやっていけるのだろうか…)
この新型コロナウイルスがいつ落ち着いて仕事が戻りだすのかも分からない状況では、カメラマンとしてやっていくにはとても不安でした。
そんな中、同期のカメラマンが転職をして他業種で働き始めたことを知って。
これをきっかけに、「今は好きなことで働くよりも目先の生活の為に仕事をした方が良い」と考えるようになり、私は転職を決意しました。
あわせて読みたい
- 不況時に転職することになったら?不景気に強い業種と転職時のポイント
- 不況時に転職する場合、私たちはどのようなことに注意したらいいのでしょうか。この記事では、不景気に強い業種や、不況時に転職する際に成功しやすくするためのポイントについて紹介していきます。...
3転職活動中
周囲のサポートを受けながらの転職活動。
転職活動では、コロナ禍の自粛ムード真っ只中でしたので、面接等で外出を繰り返す勇気が必要でした。
一緒に暮らしている家族から「出かけすぎじゃないか」「感染したらどうするんだ」と思われるのが不安でしたが、逆に応援してくれて。
- 両親
-
「早く転職出来るといいな、頑張れよ。」
と、毎日励ましてくれたおかげで、前向きに転職活動と向き合えました。
また、当時付き合っていた彼女にも、色々な面でサポートしてもらいました。
それから、前述した元カメラマンの同僚が一緒に求人サイトでの仕事探しを手伝ってくれて。一人で仕事の候補を見つけるよりも素早く希望の仕事の目星をつけられました。
周りの友達にもコロナ禍の影響で暇な時間が増えたからか、仕事について相談するとすぐに返事が返ってきて、具体的に友人たちの仕事の情報も教えてもらいました。
おかげで、「皆の応援に応えるためにも、この転職は成功させたい」という気持ちを強く持てました。
最終的に私が内定をもらったのは、賃貸専門の不動産営業の仕事でした。
参考:不動産営業の主な仕事内容
仕事内容 | 詳細説明 |
---|---|
物件の調査と査定 | 不動産営業は、市場調査を行い、物件の評価を実施します。査定価格を設定し、物件の詳細情報を収集します。 |
顧客対応 | 新規顧客を開拓し、物件の紹介と案内を行います。また、契約手続きのサポートを行い、顧客との信頼関係を構築します。 |
契約業務 | 売買契約書の作成と確認を行い、契約条件の調整と交渉を担当します。契約締結後のフォローアップも行います。 |
市場分析 | 地域市場の動向を調査し、競合物件の分析を行います。価格動向を把握し、上司や顧客に報告します。 |
広告・宣伝活動 | 物件広告の作成と掲載を行い、オープンハウスや内覧会を企画します。また、インターネットやSNSを活用して物件を宣伝します。 |
転職活動を開始してから、1ヵ月ほどで仕事が決まりました。
応援してくれた周囲の人たちには、本当に感謝しています。
あわせて読みたい
- 不動産営業に転職するには?仕事内容・向いている人・未経験から転職する際のポイント
- 不動産営業とはどんな仕事なのかについて、具体的な内容ややりがい、将来のキャリアパスも含めてお話しします。また、不動産営業の必要とされる知識やスキル、未経験者が転職するにあたって覚えておきたいポイントについても説明するので、ぜひ参考にしてください。...
あわせて読みたい
- 20代の転職サイト・転職エージェントおすすめランキング【2024年版】
- 20代の転職では、自分に合った転職サイト・転職エージェント選びがとても重要です。この記事では、20代の転職者から評判の良かったおすすめの「転職サイト・転職エージェントランキング」を紹介しています。...
4転職後
はじめての不動産営業の仕事。
カメラマンしかやってこなかった私でしたので、不動産の知識は全くありませんでした。
ただ、このコロナ禍で同時期に転職してきた人は私以外にも何人かいて、幸運にも会社自体が私たちのような未経験の人に対して親身になって教えてくれました。
覚えることは多かったですが、未知の分野に携われる新鮮さもあって、それなりに楽しみながら働き始められたと思います。
仕事もコロナ禍の影響でそこまで忙しいわけではなく、比較的ゆったりと自分のペースで仕事を覚えられる環境にあったことも、幸いでした。
営業トークなどこれまで一切やってきたことのない私でしたので、お客様との対面営業ではとても緊張しました。
ですが、何度か経験していくうちに、来店するお客様の誰しもが「最近のコロナ禍」について気にしていることを知って。
もちろん私自身もそうでしたので、対談の際に「コロナ禍の話題から徐々に案件の話に移っていく」というやり方で、意外にも上手くやっていけました。
参考:営業のコミュニケーションのポイント
項目 | 詳細説明 |
---|---|
顧客理解 | 顧客のニーズや悩みを正確に把握するため、事前にリサーチを行い、対話を通じて詳細を引き出します。 |
信頼構築 | 誠実な態度で接し、顧客の信頼を得ることを目指します。迅速な対応や丁寧な説明が効果的です。 |
メリット提示 | 商品の特徴だけでなく、顧客にとっての具体的なメリットを強調します。価値提案を行うことが重要です。 |
ストーリーテリング | 実際の成功事例や顧客の声を用いて、商品の効果を具体的に伝えます。感情に訴えるストーリーが有効です。 |
質問の活用 | オープンエンドの質問を多用し、顧客の本音やニーズを引き出します。これにより、提案内容を最適化できます。 |
クロージングテクニック | 適切なタイミングで契約を促すクロージングの技術を駆使します。相手が納得した段階で決定を促します。 |
フィードバックの重視 | 商談後に顧客のフィードバックを収集し、自分のトークの改善に役立てます。継続的なスキル向上を目指します。 |
フォローアップ | 契約後も定期的にフォローアップを行い、顧客満足度の向上を図ります。信頼関係の維持が次のビジネスに繋がります。 |
あわせて読みたい
- 営業に向いている人の特徴って何?向き不向きの傾向から営業力を高める方法を紹介
- 営業職に向いている人といない人の、その違いはどこにあるのでしょうか。この記事では営業職の向き不向きの特徴・傾向と、営業スキルを身につけるためのポイントを解説します。...
5その後、どうなったか。
近いうちに宅建の資格を取って、年収アップしていきたい。
今回転職活動をして思ったのは、コロナ禍の影響を大きく受けている職種・業種と、ほとんど受けていないところとで差があるということです。
私の場合は生活できるお金が重要だったので、コロナ禍でも安心して生活の出来ると思った職種に転職しようと考えました。
「カメラマンの仕事を続けたかった」とは今でも思いますが、生活できなければ意味がありません。
また、もし今回、飲食業や観光業などコロナ禍の影響を大きく受けている業種に転職していたら、やはり生活は厳いままだったでしょう。
適切な選択をして転職できたこと、また、支援してくれた周囲の存在にも改めてありがたさを感じています。
人それぞれ違う仕事をしていて状況が違うからこそ、友達や周りの人に現状を尋ねたり聞いてみたことによって上手く転職活動が出来たのだと思います。
また、いつ終息するか分からないコロナ禍で、気持ちとしても不安な状態が続いてましたので、周囲の存在はメンタル面でも重要な存在でした。
これからコロナ禍中に転職する方は、一人で抱え込まず、周囲に相談したりサポートを求めながら活動してほしいですね。
あわせて読みたい
- 2024年の転職市場・コロナ禍の影響は?転職すべきかどうかの判断軸と注意点
- 2020年のコロナ禍により、私たちの暮らしは大きく様変わりしました。転職市場でも同様にコロナ禍の影響を受けましたが、それから約4年が過ぎた2024年、転職市場はどのように変化しているのでしょうか。 ...
◇ ◇ ◇
今後は、コロナ禍に負けずに、たくさんお金を稼ぎたいと思っています。
現在の職場には、基本給のほかに歩合制があります。つまり、頑張って成約数を増やせばより多くのお金を稼げます。
まだ不慣れで分からないことも多いですが、日々精進してその目標に近づいていければと思います。
また、不動産業は宅建の資格があると手当もつくので、勉強をして少しでも生活のレベルアップを図り、両親にも恩返しがしたいですね。
宅建(宅地建物取引士)とは
項目 | 詳細説明 |
---|---|
概要 | 宅建(宅地建物取引士)は、不動産取引に関する専門知識と法律知識を持つ国家資格者であり、不動産取引の契約や説明を行う際に必要な資格です。 |
取得するメリット | 不動産業界でのキャリアアップが期待できるほか、転職時のアピールポイントとなります。また、法的な知識が身につくため、個人の不動産取引にも役立ちます。 |
活用できる職種 | 不動産仲介業者(不動産営業)、宅地建物取引業者、不動産管理会社、住宅メーカー、金融機関の不動産部門など。 |
資格取得難易度 | 中程度。試験の合格率は例年15%~20%程度で、しっかりとした学習と試験対策が必要です。 |
学習時間目安 | 一般的に200~300時間の学習が推奨されています。独学や通信講座を利用することが多いです。 |
あわせて読みたい
- 宅建の資格が活かせる仕事とは?資格取得のメリットと難易度・未経験からの勉強法
- 宅建は、転職やキャリアアップに有利として、毎年約20万人が申し込む非常に人気の高い資格です。ここでは、そんな宅建資格の概要、資格保有のメリットや活かせる職種、資格取得のための勉強法まで、宅建に係る幅広い情報を徹底解説していきます。...
それから、仕事が落ち着いて最近は物欲もでてきました笑。
車や洋服など、ほしいものは沢山あります。
「大変な状況だから今は買えない」と決めつけず、「今でも出来る」と思えることは、一所懸命働いて実現させていきたいと思います。
カメラマンの時同様に、今の不動産営業の仕事にやりがいや楽しさを沢山見つけられるよう、頑張っていきます。
参考:20代の転職で親身なサポートを希望する人におすすめの転職エージェント[PR]
マイナビエージェント
-
公開求人数 約6.0万件(2024年6月時点) 対応職種・業種 全職種・業種 特徴 - 20代・30代の転職支援に強い
- 大手人材会社マイナビグループが運営
- 書類添削・面接対策のサポートに強い
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
20代~30代の若手社会人への転職支援に強い転職エージェントです。
とくに書類添削・面接対策のサポートに強みがあり、はじめての転職になる人にも丁寧かつ親身に支援します。
応募者の転職への意気込みに合わせて、サポートが充実する傾向があります。登録前にいちど「キャリアの棚卸し」「転職理由の整理」を行い、エントリーの際にしっかり想いを伝えておくとよいでしょう。