キャリアアップと安定した収入を目標に、派遣から正社員を目指した私の転職活動。|転職体験談
やや失敗
転職前
- 職業
- 貿易会社
- 職種
- 貿易事務(派遣)
- 従業員規模
- 5,000人程度
- 年収
- 290万円
転職後
- 職業
- ITサービス
- 職種
- 営業事務
- 従業員規模
- 300人
- 年収
- 340万円
目次
ちゃむさんの転職ストーリー
1これまでの私
新卒で入社した会社を一年で退職。その後、英語を用いる仕事に就いて。
転職活動をしたのは26歳、社会人5年目の時でした。
実は、正社員として新卒で入社した商社を1年で退職してしまい、その後は派遣社員として海外営業事務や貿易事務の仕事を転々としていました。
派遣社員となってからは、海外と英語を使用したやりとりを初めて経験しました。
最初のころは、業務を覚えるのが大変でした。
派遣社員とはいえ、正社員と同じように裁量の高い仕事を任されることも多くやりがいはありました。
しかし、あくまで非正規で契約していたので、いつ仕事が終了になっても次の仕事が見つかるようなスキルのある人間になりたいと、常々考えていました。
また、仕事だけでなくプライベートも充実させようと、励んでいました。ちなみに、趣味はヨガやピラティスです。
2転職のきっかけ
いつ仕事が無くなるか分からない怖さ。
一人暮らしをしていたので、収入が途絶えることは死活問題でした。
スキルを磨くために、英語の勉強をして、TOEIC800点を取得したり、英会話教室に通って、電話の取次ぎや簡単な日常会話ができるように取り組みました。
参考:TOEIC・英会話学習おすすめアプリ
ポリグロッツ「レシピー」
-
サービス概要 スマホアプリひとつで英語学習と先生とのレッスン、コーチングを受けられる「英語学習プラットフォーム」 特徴 - 現在のライフスタイルを変えずに、自然に英語学習を継続できる
- 英語力に必要な6要素をすべて学べる
- トレーナーが「あなたに合った学習法」を提案してくれる
公式サイト https://www.polyglots.net/
ポリグロッツは、利用する方に合わせて適度なペースで英語学習ができるサービスです。
「平日は10分しか英語学習の時間を取れない」という方には、平日10分の学習カリキュラムを提供します。
ちょっとしたスキマ時間に英語学習が組み込めるように、またライフスタイルを変えずに中長期的に英語力を上げていけるように、サービス設計されています。
ポリグロッツ「レシピー」のサービス3要素
アプリ学習 | AIエンジン搭載のスマホアプリが、最適な学習カリキュラムと教材を提供 |
---|---|
レッスン | TOEIC®900点相当の厳しい基準をクリアした講師とのオンラインレッスン&チャット相談 |
コーチング | パーソナルトレーナーによるコーチング |
あわせて読みたい
- ポリグロッツ「レシピー」の特徴と評判は?英語学習を挫折せず続けられるおすすめの使い方
- ポリグロッツ「レシピー」の特徴とおすすめの人、利用した人からの評判と効果的な使い方についてお伝えします。読めば、ポリグロッツ「レシピー」があなたにとって登録すべきサービスかしっかり判断できるはずです。ぜひご覧ください。...
また、派遣会社の貿易講座を受講し、貿易実務検定を取得しました。
参考:貿易実務検定とは
項目 | 説明 |
---|---|
資格名 | 貿易実務検定 |
資格概要 | 貿易実務検定は、貿易業務に従事する人や、これから貿易に関するキャリアを目指す人向けの資格です。貿易実務に関する総合的な知識を証明するための資格で、貿易取引に必要な法律、手続き、書類作成、物流管理などを学びます。C級、B級、A級の3つのレベルがあります。 |
学べること | 貿易取引の基礎知識、輸出入手続き、インコタームズ、貿易書類の作成方法、貿易関連法規、決済方法、通関手続き、貿易保険など、貿易業務全般に関わる知識を学べます。上級レベルでは、実務的な知識と応用力も習得できます。 |
資格取得の流れ |
1. 試験の申し込み(C級、B級、A級のレベル別に選択) 2. 学習教材や講座で試験対策 3. 試験を受験(マークシートと記述式) 4. 合格発表後、合格者には資格証が授与されます |
学習時間目安 | C級は約60〜80時間、B級は100〜150時間、A級は150〜200時間程度が目安です。 |
参考サイト | 貿易実務検定®オフィシャルサイト |
そうしてスキルアップを図りながら派遣社員として勤務を続け、輸入・輸出取引両方を経験する内に自信と実績がついてきたのがちょうど社会人5年目の頃でした。
趣味のヨガやピラティスが楽しくて、そちらを極めたい気持ちもあったのですが、もう一度正社員として働きたいという思いが強く、転職活動をしようと決めました。
派遣法改正でどんな業務であっても、派遣就労には最長3年という期間制限がついたことや、業務のアウトソーシングが進み、これまで担当していた業務が海外の外注先で行われることになったことがきっかけです。
契約終了ということではなく、別の部署での業務を提案されましたが、派遣社員という働き方は就業先の状況に左右されやすく、何かあったときに真っ先に首を切られる対象だと認識していたからです。
また、年齢が27になる年だったことも転職しようと考えた理由です。
転職活動をするなら少しでも年齢が若いほうが有利ではないかと思いました。
あわせて読みたい
- 20代で派遣から正社員になるのは難しい?未経験からの転職を目指すための4つのルート
- 20代派遣社員の方が正社員に転職する上で意識しておきたいポイントと、具体的に取り組むべきことについてまとめました。正社員を目指したいと思っている派遣社員の方は、ぜひ参考にしてください。...
3転職活動中
転職活動は、万全の体制で。
転職エージェントを利用して転職活動を行いました。
利用したエージェントはリクルートエージェントです。
あわせて読みたい
- リクルートエージェントの特徴と評判は?メリット・デメリットと年齢別の活用ポイント
- 「リクルートエージェントに登録しようか迷っている」「登録したけれど、上手く活用できていない」と悩んでいませんか。リクルートエージェントのサービスの特徴・評判、メリット・デメリットと年齢別の活用法を紹介します。...
リクルートエージェントでは応募書類の添削や模擬面接を利用して、対策を万全にして臨みました。
全体として、紹介される求人は優良企業が多い印象を受けました。
個人としても、貿易実務の経験が3年以上あったこと、TOEICスコアをアップさせたり、貿易実務検定や秘書検定などの資格を取得していたことから、興味のある企業の応募条件や歓迎条件を満たしていたので、エージェントさんからの紹介数や求人企業については満足でした。
最初の会社を1年弱で退職したことについて、面接で深堀りした質問をされることが多く辛かったのですが、エージェントの方のアドバイス通りなるべく前向きな理由で回答するようにして乗り越えました。
内定後の条件交渉の場面では、内定先企業の対応にスピード感がなく不安になることがあったのですが、エージェントの担当アドバイザーが親身になって企業とやりとりして下さり、安心して入社を決めることができました。
あわせて読みたい
- 初めての転職でまずやることは?後悔しない転職活動の始め方
- 初めて転職活動を行う方は、きっと不安も多いことでしょう。この記事では転職までの流れから、準備するポイント、おすすめの転職エージェントまで余すところなくご紹介します! ...
4転職後
新しい職場で、待ち受けていた状況は。
入社から2ヵ月後にオフィスが移転し、その1ヵ月後に会社が合併・統合しました。
会社統合については、求人に応募した段階では発表されていませんでした。
採用活動中に統合が発表され、内定の段階では分かっていましたが、私の入社する企業が吸収する側の会社ということもあり、納得したうえで入社を決めました。
しかし、移転については全く知らされておらず戸惑いました。
転職に伴って関西から東京に上京し、大きく環境が変わったので、ただでさえ不安定なところにオフィス移転が重なり、精神的にしんどい状況でした。
また、合併相手先の従業員の方が給与条件が良いことにもとても不満を感じました。
同じオフィスで同じような仕事をしているのに出身会社によって給料や手当が違うことに不平等を感じました。
仕事内容にも入社前後のギャップがあり、やりがいが少なく思い悩むことが多かったです。
5その後、どうなったか。
転職を振り返って、今思うこと。これから、目指したいこと。
反省点が2点あります。
1点目は、会社統合のリスクについて調べた上で入社するべきだったことです。
存続企業側だったとしても、少なからず従業員に影響があるということをしっかりと自覚できていませんでした。
もっと長い目で自身の社会人人生を捉え、入社企業の今後の先行きを確認した方が良いということを学びました。
2点目は、入社前に昇給幅を聞くべきだったことです。
想定年収や福利厚生については確認していましたが、毎年どれくらい給与が上がるかや評価基準についての確認が抜けていました。
会社の評価制度はあまり良いものではなく、頑張りや成果が昇給に反映しにくいものでした。これを知って仕事へのモチベーションが大分下がってしまいました。
数年後、年収がいくらくらい必要かなど自分の中でもっと明確にしておけばよかったです。
◇ ◇ ◇
所属企業に影響されることなく、フリーランスとして働いていきたいと思っています。
これまでの経験から、正規雇用・非正規雇用に関わらず、会社員は会社にいいように使われると感じました。
また成果を出した人と不真面目な人の給与に差が出にくく、全うに働いている人間が損をしてしまうように感じました。
現在は、働きながらフリーライターとして自宅で文章作成をしています。
また、趣味のヨガやピラティスを深めてフリーランスのフィットネストレーナーとして働けるように準備しています。
もしくは今後、再び正社員として転職する機会があれば、フレックス制やリモートワークなど自由な勤務形態が認められる会社で働きたいです。
毎日込み合う時間帯に電車で通勤するという非効率な生活は避けたいです。
自分らしい働き方を極め、幸せな人生を歩んでいくための努力をしていきたいです。
参考:女性の20代・30代の転職で、「親身なサポート」を希望する人におすすめの転職エージェント[PR]
マイナビエージェント
-
公開求人数 約6.3万件(2024年8月時点) 対応職種・業種 全職種・業種 特徴 - 20代・30代、女性の転職支援に強い
- 大手人材会社マイナビグループ
- 書類添削・面接対策のサポートに強い
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
20代~30代の若手社会人と、女性への転職支援に強い転職エージェントです。
とくに書類添削・面接対策のサポートに強みがあり、はじめての転職になる人にも丁寧かつ親身に支援します。
女性キャリアアドバイザーも多く在籍しており、女性ならではのキャリアや転職の悩みも受けとめたうえで、適切な支援・アドバイスをしてくれるでしょう。
応募者の転職への意気込みに合わせて、サポートが充実する傾向があります。登録前にいちど「キャリアの棚卸し」「転職理由の整理」を行い、エントリーの際にしっかり想いを伝えられるようにすることをおすすめします。
マイナビのプロモーションを含みます
あわせて読みたい
- 女性の「フリーランスになる?」で迷った時のメリット・デメリットと判断ポイント
- フリーランスは、女性の「働き方を変えたい」と考えたときの一つの道筋でもあります。フリーランスになろうか悩んでいる女性に向けて、メリット・デメリットと判断ポイントを解説します。...