『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

管理職への道をずっと避けてきた私。転職先の新しい職場ではマネジメント業務一色だった|私の転職体験談

転職前

BEFORE
職業
ソフトウェアエンジニア
職種
IT・通信・インターネット
従業員規模
1,000人以上
年収
720万円

転職後

AFTER
職業
ソフトウェアエンジニア
職種
IT・通信・インターネット
従業員規模
240名
年収
800万円

目次

とりいさんの転職ストーリー

1これまでの私

ソフトウェアエンジニアとして、研究一筋の日々。

イメージ図:ソフトウェアエンジニアとして、研究一筋の日々

ソフトウェアエンジニアとして勤めてきました。

私の会社はインクジェットプリンターが主力事業で、その開発部門で勤務していました。
私が主に携わっていたのは画像処理技術に関する研究です。

その他にもAI等の先進技術の導入や産学連携の推進に力を入れていました。

研究自体は私の性格に合っていました。
特に昇進も望んでおらず(昇給の方は望んでいましたが)、40歳を過ぎても部下はいませんでした。

研究の成果として特許を出願するのが目標でした。
自分の技術を後世に残したい。そんな気持ちがありました。

「根っからのエンジニア」と言えば聞こえは良いですが、管理職・マネジメントへの苦手意識があったことは否めません。

家族構成は妻と3人の子供たち。
10年前から貯めたお金で購入した持ち家に住んでいました。

2転職のきっかけ

会社の売上と、私自身の待遇の伸び悩み

イメージ図:会社の売上と、私自身の待遇の伸び悩み

当時、競合他社と比べて今一つ売り上げが伸び悩んでいる時期が続きました。
それに伴い、社内の空気も徐々に閉塞感が強まっていたように思います。

あるとき、経営層の入れ替えが行われました。
おそらく、株主からの圧力があったのでしょう。外部から多数の人材が招聘されました。

その改革によって売り上げも回復、…となればよかったのですが、業績は変わることなく。

新しい役員と既存社員との軋轢もあり、かえって社内の閉塞感は高まりました。

そして、私自身も将来への不安が高まっていきました。

技術さえ上がれば、待遇も上がるだろう」と、管理職を目指さなかったことも良くなかったのかもしれません。

徐々に私よりも年下の社員が上司になり始めていったのです。

以前は比較的自分の意見を主張できていたのですが、それもできなくなっていき、不満は溜まっていく一方でした。

あるとき、会議の席で誰ひとり私に話しかけないままでいられたことがありました。
とうぜん、私はなに一つの発言もありません。何とも言えない嫌な気持ちが喉につかえて、しかもそれが何日も取れなくて。

そして私は、「転職しよう」と決めました。

3転職活動中

家族に支えられながらの転職活動。

イメージ図:家族に支えられながらの転職活動。

転職活動にあたって、支えになったのは家族の存在でした。

社内の同僚には何となく相談ができず(上にバレたら…という危惧がありましたので)、そこで言えない悩みを妻は聞いてくれました。

私の会社では以前に、転職活動をしていることが分かった途端、機密情報を漏らしたとして解雇された方もいました
そういう会社だったのです。

「あなたの人生なんだから、悔いのないように色々とチャレンジしてみたら」

妻の言葉が、そっと私の背中を押してくれました。

ですが実際、40代の転職は厳しいものでした。
様々な企業の面接を受けては落とされ…を繰り返し、ようやく内定をいただけたのは転職活動を始めてから半年後でした。

自宅は静岡あるのですが、首都圏にある企業面接にも足蹴く通っていましたので、その際の交通費もかさみました。

妻には家計の面でも不安にさせましたし、それでも文句ひとつ言わなかった妻には、本当に感謝しています。

4転職後

新しい職場で求められたのは、マネジメントだった。

イメージ図:新しい職場で求められたのは、マネジメントだった。

転職先の新しい職場は、前職と同じソフトウェアエンジニアが活動するシステム会社でした。

ですが、私にあてがわれた業務内容は、予想していたものとまったく異なっていたのです。

研究職での採用だったはずが、実際に任される職務は管理職(マネジメント)系のものがほとんどだったのです。

先にお伝えした通り、私のマネジメントの経験は皆無でした。

とうぜん、周りの期待にも応えることができませんでした。
なんとなくうまくかみ合わない部下とのコミュニケーション、私自身もどう立ち回ってよいかわからないことも多く、それは私と他の社員との関係にも影響し、職場にはあまり馴染めませんでした。

入社して1週間も経たないときに、上司から要領の悪さを叱責されたこともありました。

「そうは言われましても、採用時とは違う仕事内容ですし、何らかの説明をいただけませんと…」

と反論したのですが、上司からは呆れた顔をされました。
そして、「慣れるしかないだろう」という、なんだか諦められたような一言。

そんな状態でしたので、仕事の成果を出すことはほとんどできませんでした。

研究にあたっての「計画立案と部署のマネジメント」。それが私に課せられた業務でした。

ですが、研究自体を主に行ってきた私には、計画を立てる能力はおろか、マネジメントスキルも備わっていなかった。
そのことを、私は身をもって知りました。

5その後、どうなったか。

これまで管理職になることを避けてきた私。

イメージ図:これまで管理職になることを避けてきた私。

内定をいただけた時は嬉しかったのですが、やはりその会社がどういう場所なのかを知るには、実際に働いてからでないと分かりません。
それが、転職の難しいところだと思います。

今回の転職活動は、私にとっては2回目でした。
はじめの転職は30代の時で、その際の転職活動はスムーズに行えたという実感があったため、「今回も何とかなるだろう」と高をくくっていました。

ですが30代と40代では企業からの求められ方は全く異なります。そのことを、身をもって知りました。

やはり40代の社員に求められるのは管理職スキルなのでしょう。
これまで管理職になるのを避けてきたことが悔やまれます。

そうそう、ある時はこんなことがありました。

私の業務に対して上司からの厳しい批評が長々と綴られたメールが届いたのです。

内容はまあ、いつも言われていることですし、私に非があることもよく分かっていました。

問題は、そのメールが社内一斉送信で送られたことでした。

◇ ◇ ◇

大変な思いをしながら転職をして、新しい職場でより大変な仕打ちを受けたものです。

求められるパフォーマンスは発揮できないと判断した私は、結局その会社を退職するに至りました。

今は、以前の職場でお世話になっていた上司が独立して興した会社にお世話になっています。
収入は大きく減ってしまいましたが、パワハラも無く、良い環境で働くことができています。

家族との時間も増えました。
支えてくれた家族のためにも、今の会社で全力を尽くしたいと思います。

参考:PG・SEの転職におすすめの転職エージェント[PR]

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT
公開求人数 約1.8万件(2024年2月時点)
対応職種・業種 IT・Webエンジニア
特徴
  • 大手人材会社マイナビが運営
  • 自社開発・事業会社系へのエンジニア転職に強み
  • 書類添削・面接対策のサポートが充実
公式サイト https://mynavi-agent.jp/it/

プログラマー・SEの転職支援に特化した転職エージェントは多数ありますが、なかでもマイナビIT AGENTは自社開発・事業会社系への転職支援に強みがあります。

幅広い業界でのITエンジニア求人を取り揃えており、ITエンジニア専門のキャリアアドバイザーがあなたの希望に沿った求人を紹介してくれます。

書類添削と面接対策の支援も充実しており、転職慣れしていない人にもおすすめの「じっくり支援型」の転職エージェントです。

マイナビのプロモーションを含みます

おすすめの転職サービス リクルートエージェント doda X ハタラクティブ

『仕事のワクワクを探す旅』バナー

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]