はたらいくの評判は? 口コミからわかる特徴とおすすめの人
[最終更新日]2024/08/11
「大手の転職サイトに登録したものの、地方の求人が少ない…」と感じた人もいるでしょう。
「はたらいく」は、地元企業の求人情報が豊富な転職サイトです。
目次
はたらいくのサービスの特徴とおすすめの人
はたらいくの特徴
サービス概要 | 地域密着型の転職サイト 《主なサービス内容》
|
---|---|
取り扱い求人の主な職種 |
|
対応エリア | 全国 |
利用者層 | 全年齢層 |
求人数 | 約700件(2024年8月現在) |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | https://www.hatalike.jp |
はたらいくは地元企業の求人情報が多数掲載されている転職サイトです。
大手転職サイトなどは求人数が豊富な一方で、都市部の企業に偏ってしまう傾向があります。
大手の転職サイトには掲載されていない、地域に根ざした企業の求人情報が知りたい人は、はたらいくがおすすめです。
はたらいくには「未経験OK」の求人が多いことも特徴です。
これまでのキャリアに自信がない人でも、「人柄」によって採用されるケースも多いのです。
はたらいくがおすすめの人
はたらいくは人材紹介事業大手のリクルートが運営しています。
47都道府県それぞれの地元企業の求人情報を掲載しているため、Uターン・Iターン転職を検討している人にもおすすめです。
はたらいくにはどんな求人がある?
はたらいくは幅広い職種の求人を掲載しています。
ここでは特に求人数の多い職種についてピックアップしています。
はたらいくに掲載されている求人職種のうち、最も多いのは「物流・運輸・設備」です。
そのほか、「建築・土木・製造」や「医療・介護・福祉」、「営業」などが確認できます。
はたらいくの職種別の求人数(2024年8月現在)
職種分類 | 求人数 |
---|---|
営業 | 約80件 |
事務・企画系 | 約90件 |
医療・介護・福祉 | 約150件 |
販売・接客 | 約70件 |
サービス・飲食 | 約60件 |
IT・エンジニア | 約10件 |
物流・運輸・設備 | 約250件 |
建築・土木・製造 | 約150件 |
編集・クリエイター | 約10件 |
店長・管理職 | 約50件 |
専門・その他 | 約20件 |
はたらいくを実際に利用した方の評判・口コミは――
はたらいくの良い評判・口コミで多かった意見
- 地元企業の求人を探しやすい
- 企業からのスカウトがある
はたらいくの評判・口コミ【高評価】
※実際にサービスを利用した人の感想・体験談の一部を掲載しています。
大手企業の求人は少ないですが、転勤のない地元に密着した企業の求人が多いので、地元で腰を据えて働きたい人にはピッタリのサイトだと思います!
またスキルや経験がなくても応募できる求人が多く、書類選考も大手転職サイトに比べて倍率が低いためか通りやすいと思いました。
私の場合は家庭の事情もあり転勤はする事が出来ずに、ずっと地元で働きたいという気持ちが強くありました。
マッチングシステムを導入しているので、企業のイメージが入社前と入社後でギャップが少なく、地元での転職に失敗しにくい求人サイトだと思います。
地域性に特化した内容なので、登録した地域の近隣一帯を対象にした求人の検索が容易に出来るのも便利に思えた点でした。情報の内容も具体的で分かりやすく、複数の求人先を比較する目的でも利用しました。
求人情報の内容が他の求人サイトより見やすいのがいいです。資格や経験が少ないので仕事を探す時はいつも苦労しますが、「らいくサービス」という企業側が人柄を重視してくれるスカウト機能があるのは助かります!
らいくサービスという、企業が人柄重視してくれるサービスがある。他の求人サイトに掲載されていない、地域密着型の求人が多い。資格や経験がない人も安心。
比較的田舎の方に住んでいますが、周辺の地域でも多くの求人状況が見つけられたし、はたらいくにしか載っていない求人も多いようでした。「らいく」機能やせきらら求人など、他のサイトにはないオリジナルのサービスもあるので、利用して損はないかと思います。
はたらいくの悪い評判・口コミで多かった意見
- 待遇のよくない求人が多い
- 求人に記載されていた条件と違った
はたらいくの評判・口コミ【低評価】
※実際にサービスを利用した人の感想・体験談の一部を掲載しています。
とにかく変な会社が多かったです。①面接で合否は追って連絡します。と言われた結果1ヵ月待ってこちらから確認した。不採用だった。②入社した会社は有給休暇取得率100%だったが、実際は通常休暇日に有給休暇を割り当てられてその日は有給休暇を取得しなくても休みなのに有給休暇は消化された。
はたらいくに登録すると企業かららいくが届くのですが、同じ企業が繰り返してらいくを送るパターンが多いですね。いわゆる回転求人というものですね。企業からのメッセージも同じ文章が多く、恐らく人が来ない、もしくは離職者が多い企業なのかな?と思ってしまいます。
ここに掲載されてる求人って面接に行ったら違う事を言われる。給料なんかの条件など…
あと未経験可とか書いてるくせに面接に行ったら、資格持ってるかとか聞いてきて
無いって言ったら、消極的な顏され、案の定不採用だった。
普通に求人と何もかもが違う。
書いてあるのに
夏季休暇も冬季休暇も無い。残業代は無い。残業時間は違う。
こんなの大丈夫なんですか?
はたらいくの評判・口コミまとめ
良い評判・口コミでは「地元企業求人の豊富さ」「企業からのスカウト」に関する声が多く見られました。
大手の転職サイトには掲載されていない地方企業の求人情報に触れられるのは、はたらいくならではの特徴といえるでしょう。
一方、「待遇のよくない求人」や「事前に聞いていた条件と違う」などの否定的な意見も一部みられました。
総論として、はたらいくのサービスを利用する際は、自身でも求人企業を調査して良し悪しを見極める主体的な行動が求められるといえます。
はたらいくに登録するメリット
はたらいくに登録するメリット
地元企業の求人情報が豊富
私は地元の企業への就職を希望していました。このサイトでは勤務地を地元で絞り込むとたくさんの企業が掲載されているため、希望をもって選べたのです。
条件も豊富で給与や福利厚生などを使って効率よく絞り込めました。説明が分かりやすく見た瞬間に判断できたので、選ぶ時間も苦になりませんでした。
最近の就職事情や面接の対応の仕方などスキルアップも学べて勉強になりました。
今まで複数の転職サイトを使っていたが、別々のサイトで同じ求人を見かけることがたくさんあった。はたらいくでは、他のサイトに載っていない求人があって魅力的。
はたらいくには、各都道府県に本社のある地元求人の情報が豊富です。
企業規模は中小企業が多いものの、転勤もなく地元で腰を据えて働けるのは魅力の一つといえるでよう。
また、全年齢向けの求人をカバーしており、キャリアの浅い若手社会人からミドル人材まで、自身にマッチした求人を見つけられる可能性があります。
はたらいく年代別求人数(2024年8月時点)
年代 | 求人数 |
---|---|
20代 | 約150件 |
30代 | 約150件 |
40代 | 約250件 |
50代 | 約100件 |
転職者から企業へのアプローチや、企業からスカウトを受け取ることも可能
らいくサービスという、企業が人柄重視してくれるサービスがある。他の求人サイトに掲載されていない、地域密着型の求人が多い。資格や経験がない人も安心。
求人情報の内容が他の求人サイトより見やすいのがいいです。資格や経験が少ないので仕事を探す時はいつも苦労しますが、「らいくサービス」という企業側が人柄を重視してくれるスカウト機能があるのは助かります!
情報の量は少し物足りない気もしますが、他の求人サイトにはない地域密着型の求人が多く競争率も他より厳しくない気がします。
資格や経験に自信がなく、地元の中小企業の求人を探している人にはおすすめです!
はたらいくには「らいくサービス」という企業からのスカウト機能があります。
たとえばサイトを閲覧していて気になる企業があった際に、転職者側から企業に「らいく!(Twitterにおけるいいね機能のようなもの)」を送れます。
「らいく」を受け取った企業は転職者の人柄などを「らいくレジュメ」で確認し、興味を持った転職者にメッセージを送れる仕組みになっているのです。
「らいくサービス」の仕組み
公式サイトでは転職活動の進め方に関するコンテンツも充実
はたらいく公式サイトには、転職活動を効率的に進めるためのコンテンツも充実しています。
はたらいくの転職お役立ちコンテンツ
コンテンツ | 内容 |
---|---|
職種ガイド | 各職種の詳しい仕事内容ややりがい、身につけられるスキルについて解説。職種別の求人状況も確認できる。 |
履歴書・職務経歴書の書き方ガイド | 応募書類の記入で意識しておくべきポイントについて解説している。職種別にサンプルを参照することも可能。 |
面接ガイド | 面接の流れやマナー、服装、想定される質問などを参照できる。 |
退社・入社準備 | 退社・入社までにそれぞれ準備しておくべきことと、具体的なスケジュール例を紹介している。 |
はたらいくのデメリット・注意点
はたらいくのデメリット・注意点
求人の質はまちまち
はたらいくに掲載されている求人のほとんどは中小企業のものです。
そのため、待遇面など求人の品質については転職者自身できちんと見極める必要があるでしょう。
また、利用者の中には以下のコメントのように、「面接をしてみたら求人票に書かれていた条件と違った」と回答している人もいます。
ここに掲載されてる求人って面接に行ったら違う事を言われる。給料なんかの条件など…
あと未経験可とか書いてるくせに面接に行ったら、資格持ってるかとか聞いてきて
無いって言ったら、消極的な顏され、案の定不採用だった。その他、求人を応募したら2週間以上経っても何の返答も無いこともよくある。
その辺も含め、はたらいくの運営リクルートへ問い合わせたら、当人同士で何とかしろって言われた
面接の際には、求人内容と齟齬はないか、きちんと確認しておくのが賢明でしょう。
企業とのやり取りや面接対策は自分で行う必要がある
はたらいくは求人情報を掲載している「転職サイト」であり、エージェントによるキャリア相談や面接対策といったサポートはありません。
「転職サイト」と「転職エージェント」の違い
そのため、転職者は企業とのスケジュール調整や面接対策などを、自分自身で進めていく必要があります。
自分一人で転職活動を進めていくのに不安がある人は、転職エージェントサービスも利用していくのがおすすめです。
はたらいくを最大限有効活用するための3つのポイント
-
ここからは、はたらいくのサービスを有効活用するための3つのポイントについて紹介します。
スカウトを多く貰いたいなら「らいくレジュメ」の内容を充実させよう
はたらいくで企業からのスカウトをもらうには「らいくサービス」に登録する必要があります。
「らいくサービス」では、経験やスキルではなく「人柄」を見た企業からスカウトが届く仕組みになっています。
社会人としての経歴に自信がない人は、「らいくサービス」を利用することで転職先の幅が広がるかもしれません。
「らいくサービス」登録時に、「らいくレジュメ」を記入することになります。
通常の履歴書・職務経歴書とは異なり、あなたの人となりを見せるための書類になります。
主に、以下の選択肢の中から、アピールしたいタイトルを選択し、詳細を300字以内で記入するという手順になります。
仕事に関する自己紹介「選択タイトル」
- 仕事をするうえで大切だと思っていること
- 人と接するうえで気をつけていること
- 3年後、5年後…私はこうなりたい
- 困難を乗り越えたエピソード
- 自分らしさが仕事に表れたエピソード
- 私にとって「仕事」とは、「働く」とは
- 上司・同僚から評価された私の仕事や働きぶり
「らしさ」が見える自己紹介「選択タイトル」
- 自分で思う「自分らしさ」
- 友達からよく言われる「私らしさ」
- 今まで自分が一番頑張ったこと
- 趣味・活動を通して自慢できること
- 自分のマイブームを紹介します
- 自分が一番輝いていた(いる)瞬間
- ここが自分のターニングポイント
もしも書き方に困った場合は、公式サイトよりサンプルを参照できます。
興味のある企業には積極的に「らいく!」アクションを
「らいくサービス」をより効果的に使っていくには、気になる企業へ「らいく!」を送ってみましょう。
「らいく!」ボタンは、各求人ページに設置されています。
「らいく!」を送ると、求人企業へ「御社の仕事に興味があります」という意思表示になります。
「らいく!」を受け取った人事担当者は、転職者の「らいくレジュメ」を閲覧し、会ってみたい転職者に対し「らいく!」やスカウトメッセージを送る、という仕組みになっているのです。
「らいく!」アクションは「応募」とは異なるため、企業側が閲覧するのは転職者の匿名のレジュメ内容になります。
「いきなり応募するのはハードルが高そう」と感じる人は、まずはこのアクションから転職活動を始めてみるのもよいでしょう。
複数の転職サイト・エージェントを利用し、サービスの見極めをする
自分にマッチした転職先を見つけるには、なるべく多くの求人情報に触れ、比較検討をした方がよいでしょう。
そのため、はたらいくだけでなく複数の転職サイト・エージェントに登録することをおすすめします。
特に「今回が初めての転職になる」という人は、転職エージェントサービスを利用し、キャリア相談や面接対策などのサポートを受けた方が転職成功率も高まるはずです。
転職エージェントを利用するメリット
転職サービスごとに独自の求人は存在しますので、選択肢を広げるためにも2~3つの転職サービスの併用がおすすめです。
国内の主な転職サイト一覧
タイプ | 全般・網羅型 | 全般・網羅型 | 全般・網羅型 | IT・Web業界に強み | 20代・若手に強み | ベンチャー企業に強み | ハイクラス転職に強み | 女性の転職に強み | 女性の転職に強み |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | doda |
リクナビNEXT |
エン転職 |
Green |
Re就活 |
Wantedly |
ビズリーチ |
LIBZ |
女の転職type |
メリット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
求人数 | 約26万件 | 約90万件 | 約14万件 | 約4,000件 | 約1.0万件(※募集職種と勤務地の組み合わせで件数算出) | 約10万件 | 約14万件 | 非公開 | 約2,400件 |
得意業界/職種 | ◎全業界・職種 | ◎全業界・職種 | ◎全業界・職種 | IT・Web業界 | 営業・企画・事務・管理・販売・技術職(エンジニア)等 | ◎全業界・職種 | ◎全業界・職種 | 営業・企画・管理・販売系職種 | ◎全業界 |
対象地域 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 |
スカウトの多さ | ◎多い | ◎多い | 〇ふつう | ◎多い | 〇ふつう | ◎多い | ◎多い | ◎多い | 〇ふつう |
おすすめの人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公式サイト |
表内の求人数は2024年11月時点のものです。
はたらいくのサービス登録から内定までの流れ
-
はたらいくは、他の多くの転職サービス同様公式サイトより「無料」で登録できます。
以下はたらいくのサービス利用(登録)の流れについて、ざっと説明していきましょう。
はたらいくインターネットのページから登録
まずは公式サイト「会員登録」より基本情報の入力を行います。
氏名・生年月日・メールアドレスなどの基本情報を入力します。
登録はおよそ3分前後で完了します。
求人を検索
次に、希望条件を設定して求人を検索します。職種や勤務地といった条件のほか、「こだわり条件」で詳細に条件を指定可能です。
あまり条件が多いとヒットする求人数が限られてしまうため、とくに重視したい項目を優先的に選びましょう。
応募して選考を受ける
希望条件に合う求人が見つかったら、「応募画面へ進む」ボタンから応募しましょう。
Web履歴書が完成していれば、そのまま応募へと進められます。応募するべきか迷っている場合は「らいく!」ボタンを押して、企業に意思表示をしておくのがおすすめです。
応募後はマイページの「応募・メッセージ管理」に企業からメッセージが届きます。
面接回数は企業によって異なりますが、2〜3回というパターンが多いでしょう。選考結果は「応募・メッセージ管理」に届きます。全ての選考を通過すれば、晴れて内定獲得です。
──以上、はたらいくのサービスの流れをざっとご紹介しました。
はたらいく利用にあたってよくある質問【FAQ】
はたらいくの登録・利用に関するよくある質問
Q1)今すぐ転職する予定はないのですが、登録しても大丈夫ですか?
すぐに転職する予定がなくとも、はたらいくを利用している人は多くいます。
まずはどのような求人があるのか確認するだけでも、キャリアの方向性が定まる場合もあるでしょう。
Q2)応募した企業から連絡がないのですが?
応募した企業によっては、人事採用担当者の都合などにより連絡が遅れる可能性もあります。
仮に求人応募から1週間以上経っても音沙汰がない場合は、企業へ直接連絡を取るようにしましょう。
Q3)応募した企業にはどのような情報が開示されるのですか?
はたらいくから企業へ応募した際は、登録時のレジュメ内容の「プロフィール」「学歴・語学・資格」「経験職務チェック」「職務経歴」の4つの内容が企業側に開示されます。
その他、応募画面で表示されない情報について企業へ伝えたい場合は、「備考」欄へ記載するようにしましょう。
Q4)企業からのスカウトにはどのように対応したらいいですか?
企業からのスカウトへの返信期限はおおむね2週間ほどです。
そのため、スカウト内容が自身の希望条件に沿う案件であれば、早めに返信するようにしましょう。
なお、らいくレジュメの内容を充実させることで、より多くの企業からオファーをもらえる可能性が高まります。
Q5)はたらいくを退会するにはどうすればいいですか?
はたらいくの退会は、マイページへログイン後、「はたらいくを退会する」より手続きが可能です。
なお、退会手続きをする前に「現在、選考途中の企業はないか」は必ず確認しておくようにしましょう。
はたらいくとあわせて利用しておきたい、おすすめの転職サービス
ここからは、はたらいくとあわせて登録がおすすめの転職サービスをご紹介します。
doda(デューダ)
「なるべく早く転職したい」という人は、dodaの利用をおすすめします。
dodaは「転職サイト」と「転職エージェント」の両機能を備えているのが特徴です。
そのため、自分で求人を検索・応募しつつ、転職市場に詳しいエージェントのサポートも受けられるのです。
求人数も非公開求人を含むと国内トップクラスです。
企業からのスカウト機能も活発なので、あなたの志向に合った企業からオファーが来る可能性もあるでしょう。
doda(デューダ)の特徴
特徴 |
|
---|---|
サポート対象地域 | 全国 |
特に多い職種 | 営業職|企画・管理|技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)|技術職(組み込みソフトウェア)|技術職(機械・電気)|専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)|クリエイター・クリエイティブ職|販売・サービス職|公務員・教員・農林水産関連職|事務・アシスタント|医療系専門職|金融系専門職など |
公開求人数 | 約26万件(2024年8月現在) |
マイナビエージェント
マイナビエージェントは、主に「今回が初めての転職」となる20~30代前半の若手社会人におすすめです。
長年就職支援を行ってきた企業であるだけに、転職活動にまつわるノウハウも蓄積されています。
キャリアの方向性も含め、エージェントにじっくり相談したい人に向いているでしょう。
また、マイナビエージェントではサポート期間を設けていませんので、自分に合った企業が見つかるまで腰を据えて転職活動に専念できます。
マイナビエージェントの特徴
特徴 |
|
---|---|
サポート対象地域 | 全国 |
特に多い職種 | 営業職|マーケティング|広報|人事|経理|クリエイティブ(Web・編集・制作など)|ITコンサルタント|システムエンジニア|金融アナリスト|調査・分析|看護師|薬剤師|保育士|不動産専門職|建築・設計アシスタント|デザイナーなど |
公開求人数 | 約6.3万件(2024年8月現在) |
リクルートエージェント
リクルートエージェントは求人数・転職支援実績ともに国内No.1の転職エージェントです。
幅広い職種・年代に向けサポートを行っているため、若手人材にもミドル人材にもおすすめです。
リクルートエージェントには転職活動をサポートするコンテンツも充実しています。
面接の通過率を上げる「面接力向上セミナー」や、気になる企業の選考ポイントをまとめた「エージェントレポート」など、転職成功にあたっての強力なバックアップとなるでしょう。
リクルートエージェントの特徴
特徴 |
|
---|---|
サポート対象地域 | 全国 |
特に多い職種 | 営業・販売・カスタマーサービス|企画・マーケティング・経営|管理・事務|物流・購買・貿易・店舗開発|コンサルタント|金融専門職|不動産専門職|クリエイティブ|SE・ITエンジニア|エンジニア(設計・生産技術・品質管理)|建築・土木|医療・医薬・化粧品など |
公開求人数 | 約44万件(2024年8月現在) |
パソナキャリア
「転職で年収アップを叶えたい」という人はパソナキャリアがおすすめです。
人材紹介事業を長く行ってきた株式会社パソナが運営しており、多くの企業から信頼を寄せられています。
そのため、年収交渉において利用者の61.7%が年収アップに成功しています(※公式サイトより)。
転職者一人につき平均して20時間のサポートを行ってくれるのも魅力の一つでしょう。
また、全都道府県に拠点があるため、地元企業の求人情報にも多く触れられるはずです。
パソナキャリアの特徴
特徴 |
|
---|---|
サポート対象地域 | 全国 |
特に多い職種 | 営業職|管理・事務|IT・Webエンジニア|技術職(電気・電子・機械・化学)|クリエイティブ|マーケティング・企画|コンサルタント・士業|販売員・サービススタッフ|研究・開発(メディカル)|専門職(Web・IT・ゲーム|金融|不動産・建設)など |
公開求人数 | 約3.7万件(2024年8月現在) |
JACリクルートメント
現在の年収が500万円以上で、さらなるキャリアアップを目指している人にはJACリクルートメントがおすすめです。
外資系企業の求人も多く、グローバルに活躍できる人材を目指せるでしょう。
JACリクルートメントの強みは「総合的なキャリアコンサルティング」です。
転職者のこれまでの経験のヒアリングや、キャリア・スキルの棚卸し、数年後を見据えたキャリアプランの相談などをできます。
JACリクルートメントの特徴
特徴 |
|
---|---|
サポート対象地域 | 全国 |
特に多い職種 | サービス|商社|流通|消費財|マスコミ|建設・不動産|金融|IT・通信|WEB|EMC|コンサルティング・シンクタンク・事務所|メディカル・バイオ|医療・介護・福祉など |
公開求人数 | 約1.3万件(2024年8月現在) |
はたらいくの評判・特徴・メリット まとめ
-
ここまでのはたらいくの評判・活用法を振り返ってみましょう!
はたらいくの評判・口コミで多いもの
- 地元企業の求人を探しやすい
- 企業からのスカウトがある
- 待遇のよくない求人が多い
- 求人に記載されていた条件と違った
はたらいくを有効活用するためのポイント
はたらいくは、大手の転職サイトには掲載されていないような地方の中小企業の求人に出会えるのが魅力です。
地元企業で働きたい人やUターン・Iターン転職を検討している人にとって役に立つサービスでしょう。
一方で、エージェントからの専門的なアドバイス・サポートを受けられないのはデメリットともいえます。
転職の成功率を上げるには転職エージェントも併用しつつ、上手に「はたらいくならではのメリット」を活用していくとよいでしょう。