年収1000万円以上を目指すには?目標・キャリアプランの立て方と進め方
[最終更新日]2024/07/30
「年収1,000万円を目標にしている」という人は多いでしょう。
個人の収入で年収1,000万円を超える人の割合は、日本では全体の5%程です。
パートナーとの収入を合わせた世帯年収においても、1,000万円を超える世帯は全体の12%ほどで、決して高い割合ではありません。
(参考:厚生労働省「各種世帯の所得等の状況」 平成30年1月~12月の調査結果より)
ですが、年収1,000万円を目指すことにポジティブな感情を持てるのなら、チャレンジするべきです。
人は明確な目標を持つことによって自身の行動を強化することができるからです。
目次
1)年収1,000万円【だけ】のゴール設定は、大抵失敗する
筆者はこれまで社会人向けの企業研修に携わる中で、「年収1,000万円を目指している」という人に多く出会ってきました。
そうした人たちのその後を見ていて感じるのは、「年収1,000万円を目指すこと」のみをゴール設定している人は、大抵うまくいかないということです。
年収1,000万円を得ることは、一つの結果であって行為ではありません。
また、冒頭で「人は明確な目標を持つことによって自身の行動を強化できる」とお伝えしましたが、目標とは行為が伴うものです。
つまりは、「〇〇という行為によって、年収1,000万円を達成する」の〇〇部分を含めて、目標を設定することが重要なのです。
それは当然人によって変わります。あなた自身にとって刺激的で関心を持ち続けられるものがよいでしょう。
次の章で、詳しく説明します。
2)年収1,000万円を実現するために、まずやること3点
「年収1,000万円を実現するために何をすべきか」をネットで検索すると、「大手企業に入る」「副業を始める」、はたまた(年収の話であるにもかかわらず)「資産運用をする」といった説明をされている記事が多く見受けられます。
それら手段は間違いとまでは言わないにせよ、あまり現実的な対策とは言えません。
さきにお伝えしたように、大切なことは「何を軸にして年収1,000万円を目指すか」を明確にすることです。
また、「年収1,000万円に到達する時期」も設定しておくとよいです。
年収300万円~500万円の人が1年以内に年収1,000万円を達成するのは非現実的であっても、「10年以内に」、「(現在20代の人が)35歳までに」といった期間設定でしたら現実的なプランニングが可能です。
では、具体的にどう進めるかについて、順を追ってみていきましょう。
- ステップ1:目指す領域の「年収1,000万円求人の傾向」を把握する
- ステップ2:求人の傾向から、「自分が、本当に目指したい分野か」を自問する
- ステップ3:年収1,000万円までの具体的なキャリアプランを描く
ステップ1:目指す領域の「年収1,000万円求人の傾向」を把握する
はじめにやることは、実際に年収1,000万円以上の仕事における「求められる知識・スキル・経験」の傾向を把握することです。
現状の職種のままでは、そもそも年収1,000万円の求人自体がないかもしれません。
または、多くの場合「現状プラスα」で求められる知識・スキル・経験が出てくるものです。
これらを確認するうえで、このステップは必須となります。
傾向を確認する際は、転職サイトの求人情報を参考にするとよいでしょう。
調査におすすめの転職サイトは「ビズリーチ」です。
ビズリーチでは、2024年7月時点で求人数が約13万件、年収1,000万円以上の求人は5万件以上確認でき、調査媒体としては充分な数です。
(ちなみに、ビズリーチは会員登録しないとすべての求人を確認できませんのでご注意ください。)
ビズリーチで確認する場合は、登録後にログインするマイページの「求人検索」から、自分の目指す領域(職種・業種など)で年収1,000万円以上の求人を確認します。
たとえば、「営業職で年収1,000万円以上の求人をチェックしたい」という場合は、以下のような設定をします。
上記の条件で検索すると、以下のようなタイプの求人が多くHITします。
- DX推進やAI・クラウドをはじめとするデジタル技術に関わる業務
- 不動産や金融、高級ブランドなど、高額商品に関わる業務
検索をしてみて、「あまり自分のイメージする将来のキャリア像とマッチしない」という人は、別の職種・業種で検索してみてください。
また、検索の際は各求人の詳細情報、とくに「仕事内容」、「求められる知識・スキル・経験」(または応募資格など)をチェックします。
とあるDX推進に関わる年収1,000万円以上の求人では、以下のような応募資格の記載があります。
アカウントエグゼクティブマネージャー【大手企業のDXを推進/AI×SaaSの顧客深耕】の応募資格例
【必須(MUST)】
※以下の経験があること
・法人向けソリューション営業経験3年以上
・それに準ずるマネジメント経験3年以上【歓迎(WANT)】
・戦略&戦術構築+メンバー育成経験
・データに基づいてオペレーショナル・エクセレンスな体制を構築した経験
・未開拓市場への新規開拓経験【求める人物像】
・お客様の成功を中心に物事を作れる人
・エンタープライズDXを本気で実現させたい人
・戦略性と自律性を持って行動できる人
・困難な状況こそ楽しみ、できる方法を見つけられる人
こうした情報を数十件~百件ほど、いちど時間をかけてじっくり見てみてください。
目指す領域において年収1,000万円を目指すためにはどのような知識・スキルそして実務経験が求められるか、そして現在の自分の課題(不足点ややるべきこと)が見えてくるはずです。
ステップ2:求人の傾向から、「自分が、本当に目指したい分野か」を自問する
ステップ1で目指す領域での年収1,000万円以上求人を確認していくと、その傾向は一つではないことが分かると思います。
たとえば現在営業職の人でしたら、以下のような仕事の傾向を見出せるでしょう。
- DX推進などのコンサルティング営業に関わる仕事
- 不動産の仲介または直接売買、投資に関わる仕事
- クラウドやAIなどのデジタル技術に関わる仕事
- 金融業界の販売戦略、マーケティングに関わる仕事
- 大手または中規模ベンチャーの営業マネジャーや事業統括の仕事
次のステップでは、これらの傾向から「自分が本当に目指したい分野」を選びます。
判断軸としては、「それらに関わる知識・スキルを得ることに前向きな気持ちを持ち続けられるか」を見るとよいでしょう。
何度かお伝えしているように、大切なことは年収1,000万円を達成したあとも安定して働ける環境を構築することです。
人生の幸せとのトレードオフになるような辛い仕事を選んでまで、年収1,000万円を目指すべきではありません。
「目指したい分野が見つからない」「いま一つピンとこなかった」という人は、ステップ1の求人の傾向探しの範囲(職種や業種)を少しずつ広げてみてください。
そうして、年収1,000万円を実現するための「目指すべきゴールと方向性」を明確にします。
ステップ3:年収1,000万円までの具体的なキャリアプランを描く
目指すべきゴールと方向性が明確になったら、到達するまでの具体的なキャリアプランを考えます。
キャリアパスを考えるポイントは、以下の2点です。
- 必要な知識・スキル・経験を洗い出す
- 3年周期のキャリアプランを立てる
一点目の「必要な知識・スキル・経験を洗い出す」では、ステップ2で導き出した「目指すべきゴールと方向性」と自身の現在位置とのギャップを明るみにします。
例えば、現在メーカー営業をしている人がDX推進コンサル営業のマネージャーポジションを目指すとしたら、以下の知識・スキル・経験が必要となるでしょう。
- ITリテラシー(特にAI、ビッグデータ、クラウドに関わる知識)
- コンサルティング営業の経験
- リーダー・マネジメント業務の経験
- 事業戦略・事業推進の経験
必要項目を出したら、それを実現するための計画(キャリアプラン)に落とし込みます。
キャリアプランは、一つの目安として3年毎で考えるとよいでしょう。
社会人がひとつの領域で十分な価値発揮ができる状態になるまでに、だいたい3年前後の期間を要することが多いからです。
キャリアプランのイメージは、以下の図を参考にしてみてください。
(上記に例示した、「現在メーカー営業をしている人が、DX推進コンサル営業のマネージャーポジションを目指すケース」で作成しています。)
上の図では、2回の転職を経て年収1,000万円を目指すキャリアプランが描かれています。
ダイレクトに年収1,000万円を目指すよりも、達成しやすいイメージを持てませんでしょうか。
図内のキャリアプランには2つ、ポイントがあります。
ひとつが、1回目の転職で年収を下げていることです。
業種または職種の変わるキャリアチェンジ転職は、年収が下がることも少なくありません。
この際は、転職時の年収よりも「その転職で、何を得られるか」を優先したほうがよいでしょう。
メーカー営業からITソリューション営業への転職は、前述した「ITリテラシー」、「コンサルティング営業」の知識・スキル・経験を得られます。
マネジャーに昇格した際にはそこで年収アップするでしょうし、更には「リーダー・マネジメント業務」、「事業戦略・事業推進」の経験を得られるでしょう。
結果として、数年後には前職を超える年収になるだけではなく、必要とする知識・スキル・経験を持てるのです。
ポイントの2つ目は、目指す領域へのキャリアチェンジ後に、マネジメント経験機会を持つことです。
多くの場合、年収1,000万円以上の仕事ではマネジメント経験が求められます。
マネジメント経験は「どんな仕事であっても、経験があればよい」というものではなく、その領域におけるマネジメントの経験が求められるのが通常です。
そのため、必要知識・スキル・経験を獲得する流れはマネジメント経験より先に専門領域の知識・スキルを先行したほうがよいでしょう。
2つのポイントを意識しつつ、上記図の「自分の場合だったらどうなるか」をイメージしみてください。
年収1,000万円までの具体的なキャリアプランが、段々と見えてくるのではないでしょうか。
3)年収1,000万円を安定して実現している人の多くに見られる傾向は
ここまでは、年収1,000万円を実現するための、具体的な行動プランを立てる方法について説明しました。
本章は、年収1,000万円を実現するうえで大切となる「意識・スタンス」についても触れておきます。
「みんなの転職「体験談」。」で集まったハイクラス転職者および年収1,000万円クラスの転職者の体験談を見ていると、年収1,000万円を安定して実現している人には、達成志向性とチームワーク力の適性を確認できることが多いです。
達成志向性
達成志向性とは、自分や組織の目標を自主的に設定して、その達成のために尽力することです。
困難が起きても諦めない心理的な力強さや、目標よりもさらに高いレベルを目指す向上心が求められます。
無謀な目標を立てるのではなく、自分や企業にとって本当に必要な課題を設定する能力も達成志向性に含まれます。
また、前章の「年収1,000万円までのキャリアプラン」を立てて行動に移すことも、ひとつの達成志向性といえるでしょう。
チームワーク力
チームワーク力とは組織そのものや自分の周囲の仕事仲間を考慮して、助け合いながら仕事をする能力を指します。
特に年収1,000万円が適うようなポジション・役割ともなると、協調性やコミュニケーション能力はもちろんのこと、周囲を巻き込む力や人を動かすスキルも求められます。
ここでひとつ、関連するエピソードを紹介します。
とある大手保険会社では、営業職の個人年間売上が3,000万円くらいになると、ひとつの「踊り場」が訪れるそうです。
一部の人は、その段階から売上を更に伸ばして「1億円プレイヤー」と呼ばれる言われるような花形の営業マンになります。
ですが、多くの人は「個人売上3,000万円」の段階に留まって、その後伸びることがないというのです。
両者の違いがどこにあるかについて、毎年その保険会社の研修に携われた研修講師の方が以下のように説明されていました。
- 研修講師
-
毎年の研修の際は必ず、営業をされる方々に『ここまでの活躍は、どんな要因・背景があって成し遂げられたか』と質問するようにしました。
──不思議なことに、その回答に「周囲の人たちのおかげ」が含んでいる人は、翌年になって営業成績が伸びるケースが圧倒的に多いんです。逆に、「自分の行動や努力」のみの回答の人はあまり伸びません。
どれだけお金を稼ぐかということは、当然自身の努力や才能も求められるでしょう。ですが、その稼ぐ額が大きくなるほど、人ひとりの力で達成できるものではなくなります。
自身の活動において周囲の人たちの助けがどれだけ大切であるかを気づき、そしてそれに報いようと思える人。そういった人は、結果的に周囲から更なる評価と協力を得られ、活躍を続けていけるのかもしれません。
「人の活躍は、周囲の人に支えられて初めて成り立つ」という意識は、チームワーク力の発揮で欠かせません。
上のお話は、それにより個人パフォーマンスも高めていけることを示した、ひとつの事例といえるでしょう。
□ □ □
年収1,000万円を実現した人たちの多くに見られる適性として、「達成志向性」と「チームワーク力」があることをお伝えしました。
これから年収1,000万円を目指す人は、ご自身がそれら適性を有しているかについていちど振り返っておくとよいでしょう。
達成志向性とチームワーク力のどちらも、いつからでも意識して伸ばしていけるものです。
また、この2つの適性を育てていくことによって、やりがいや幸せを感じられる働き方をより多く見出していけるはずです。
4)年収1,000万円の実現に向けて、「転職」を思い立った人は
ここからは、年収1,000万円の実現に向けて、直近での転職の必要性を抱いた人へおすすめの転職サイト・エージェントを紹介します。
以下のタイプ別におすすめのサービスを紹介しますので、ご自身に合うタイプからチェックしてみてください。
タイプ別のおすすめ転職サイト・エージェント
現在年収600万円~900万円台で、じっくり転職活動を進められる人
現年収が600万円~900万円台で、じっくり転職活動を進められる人は、以下ハイクラス層の転職に強い転職サイト・エージェントがおすすめです。
これらサービスを利用する際のポイントは、「焦らないこと」です。
2章で掲げたキャリアプランにマッチする求人をしっかり見極め、「この求人がまさしくそうだ」と思えたときに行動に移します。
また、ハイクラス層の求人は一部のサービスのみしか紹介されないことも多いので、複数サービスに登録しておくことをおすすめします。
サービス名 | リクルートダイレクトスカウト |
JACリクルートメント |
ビズリーチ |
コトラ |
---|---|---|---|---|
メリット |
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
公開求人数 | 約32万件 | 約1.3万件 | 約13万件 | 約2.4万件 |
対象年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 |
おすすめの人 |
|
|
|
|
公式サイト |
表内の求人数は2024年7月時点のものです。
専門スキルを活かしての転職を検討している人
専門スキルを活かしての転職を検討している人は、業種・職種ごとに特化した転職エージェントを利用するとよいでしょう。
目指す領域について知見のあるエージェントが担当につくため、ミスマッチ転職のリスクを軽減できます。
以下に代表的な特化型エージェントを紹介します。
タイプ | ITエンジニア | ITエンジニア | ITエンジニア | 会計・経理・税務・財務 | マスコミ・メディア | アパレル・ファッション | 管理部門 | 外資・グローバル | 外資・グローバル | 製造系エンジニア | 介護・福祉 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | マイナビIT AGENT |
レバテックキャリア |
ワークポート |
ジャスネットキャリア |
マスメディアン |
クリーデンス |
MS-Agent |
エンワールド |
ロバート・ウォルターズ |
メイテックネクスト |
レバウェル介護 |
メリット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
求人数 | 約1.9万件 | 約2.5万件 | 約10万件 | 約3,600件 | 約4,100件 | 約1,400件 | 約1.1万件 | 約1,000件 | 約2,100件 | 約1.5万件 | 約21万件 |
得意業界/職種 | IT・Web | IT・Web | ◎全業種・職種 | 会計・経理・税務・財務 | マスコミ・メディア | アパレル・ファッション | 管理部門・士業 | 外資系 | 外資系 | 製造系エンジニア | 介護・福祉 |
対象年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 |
おすすめの人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公式サイト |
表内の求人数は2024年7月時点のものです。
なるべく早く転職したい人・または現年収(市場価値)が400万円~600万円の人
なるべく早く転職したい人は、求人の豊富な大手総合型の転職エージェントがおすすめです。
とくにリクルートエージェント、dodaは常時20万件以上の求人を保有しており、すべての業種・職種で求人が豊富です。
大手総合型の転職エージェントのアドバンテージは、過去の支援実績をもとにサポートを行えることです。
短期間で転職を決めるためのポイントや、業種・企業ごとの選考通過に向けての注意点をアドバイスしてもらえることが多いです。
サービス名 | doda |
JACリクルートメント |
リクルートエージェント |
パソナキャリア |
マイナビエージェント |
LHH転職エージェント |
---|---|---|---|---|---|---|
メリット |
|
|
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
|
|
求人数 | 約25万件 | 約1.3万件 | 約42万件 | 約6.2万件 | 約3.7万件 | 約1.6万件 |
得意業界/職種 | ◎全業界 | ◎全業界 | ◎全業界 | ◎全業界 | ◎全業界 | ◎全業界 |
対象年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 |
おすすめの人 |
|
|
|
|
|
|
公式サイト |
表内の求人数は2024年7月時点のものです。
あわせて読みたい
- 転職エージェントの選び方と成功者がよくやる「鉄板」活用パターン3つ
- 転職エージェントを選ぶ際の大切なことは、単に「評判・実績のあるサービス」を選ぶのではなく、「『あなたにとって』役に立つ・頼りになるサービス」を選ぶことです。この記事では転職エージェント「鉄板の選び方」と、最大限有効活用する為のポイントを紹介しています。...
まとめ)年収1,000万円に向けてのプランを、人生の充実度に繋げていくこと
ここまでの内容を、まとめてみましょう。
年収1,000万円を実現するためにやること
- 自分の目指す領域での「年収1,000万円」求人の傾向を把握する
- 「自分が、本当に目指したい分野か」を自問する
- 年収1,000万円までの具体的なキャリアプランを描く
年収1,000万円を安定して実現している人に、多く見られる傾向
- 達成志向性が高い(年収以外において、「目指したい」と心から思える明確な目標・ゴールがある)
- チームワーク力、および「人の活躍は、周囲の人に支えられて初めて成り立つ」という意識がある
突き詰めて言うと、年収1,000万円を実現するために必要なものとは、明確なゴール設定(キャリアプラン)を持つこと、そしてそれに向けて適切な行動を取ることです。
そして、そのプランは人生の充実度を高めていく働きかけにも連動させるべきです。
この記事を読んで、年収1,000万円に向けての目標・プランのイメージができた人は、ぜひ今日から行動に移してみてください。