熊本地震の後リストラにあった私は、半導体会社から旅行代理店に転職した|私の転職体験談
転職前
- 職業
- 半導体
- 職種
- 技師・オペレーター
- 従業員規模
- 約9,000名
- 年収
- 350万円
転職後
- 職業
- 旅行代理店
- 職種
- 接客業
- 従業員規模
- 約100名
- 年収
- 290万円
目次
ゆずさんの転職ストーリー
1これまでの私
熊本の地で、大手半導体の会社で働いていました。
当時私は25歳で、熊本県に住んでいました。
ちょうど、熊本地震が起きた頃の話です。
実家暮らしで、親と3人で生活していました。
勤めていた職場は、業界内でも大手の半導体の会社でした。
知名度も高い有名会社でしたので、リーマンショックの時期も経験しましたが、不況を感じることはありませんでした。
私が主に任されていた業務は、カメラのレンズ開発と、顧客対応です。機械が何らかの不良を生じた場合、顧客より連絡を受けメンテナンスをしたりしていました。
突き抜けた発想が要求されるクリエイティブな仕事──というよりは、コツコツと地道に積み上げていくような仕事です。
ですが、私はそんな「コツコツする仕事」がとても好きで、やりがいや働き甲斐も充分に感じていました。
参考:半導体エンジニアの主な仕事内容
仕事内容 | 説明 |
---|---|
設計 | 半導体デバイスや集積回路(IC)の設計をおこないます。 |
シミュレーション | 設計した半導体の性能を予測するためのシミュレーションをおこないます。 |
製造プロセス開発 | 半導体の製造工程を開発し、プロセスの最適化を図ります。 |
試作 | 設計に基づいて半導体の試作品を作成し、テストをおこないます。 |
品質管理 | 製品の品質を保証するためのテストや検査を実施します。 |
あわせて読みたい
- 未経験で半導体エンジニアを目指すのはあり?転職活動を始める前に知っておきたい実情とポイント
- 「ものづくり」を目指して半導体エンジニアへの転職を検討している人は多いでしょう。本記事では半導体エンジニアを目指す方を対象に、業界の実情とよい転職を目指すポイントを解説しています。...
2転職のきっかけ
熊本地震が発生して、そして私の環境は大きく変化していき──
2016年4月、熊本地震が起きました。
大きな地震だな…と思って驚いていたらそれは余震で、その後にとてつもなく大きな揺れが来て。
いまだに、当時のことを思い出します。
そして、地震の被害は会社にも及びました。
熊本の地にあった会社の研究施設や工場は大きく損傷してしまい、商品自体を創れない事態になってしまったのです。
その結果、多くの取引先に対して、期限までの商品を引き渡しができなくなり、業績は大きく傾きました。
- 私
-
(これからどうなるんだろう…)
そんな不安が重くのしかかっていた矢先、私は人事担当に呼び出されて、リストラを宣告されたのです。
リストラを受け渡されたのは、自分だけではありませんでした。
それでも、私は、
- 私
-
「なんで自分なんだ?」
という混乱と、そして強い怒りを感じました。
もちろん、会社が置かれた状況もわかっていました。
ですが、やりきれない感情をどこにぶつけてもいいのかわからず、
- 私
-
「──もう自分を必要としていないのだ、この会社は。」
と思い、なんとか自分を納得しようとしました。
でも、「わかりました」と言うことはできても、心から納得なんて、とてもできなかったです。
その日の夜は眠れずに、(これからどうするんだろう)とひたすら考えていました。
あわせて読みたい
- リストラされた時、他の人はどうした?転職への準備・対策まとめ
- リストラ・退職勧告を受けたときに、私たちはどう対処していけばよいでしょうか。乗り切った人たちの体験談を交えながら、まず取り組むこと、転職の進め方を紹介します。 ...
3転職中
「いつまでも、こんなぐずぐずしてはいられない」
退職後に私は、初期のうつ病になりました。
失ってみて、今までどれだけその仕事にやりがいを感じていたか、日々の支えになっていたかがわかり、そしてとても残念に思いましたし、リストラで受けた心の傷も一向に癒えませんでした。
しばらく私の様子を黙って見ていてくれた両親でしたが、ある日、
- 父親
-
「お前にはまだ合う仕事があるんよ。このリストラはお前に新たな道のチャンスをくれたんや」
と話してくれて。
普段あまりそんなアドバイスをする親ではなかったのですが、さすがに今回はと思ったのでしょうか。
でも、そんな親の口調から、私のことを本当に心配してくれていることが伝わってきて…。
- 私
-
(…そうだ。いつまでもこんなぐずぐずしてはいられない)
と心に思い、ようやく私は就職活動に踏み切りました。
活動は、転職エージェントのエン転職を利用しました。
あわせて読みたい
- エン転職の特徴と評判・口コミは?メリット・デメリットとおすすめの人を紹介
- エン転職のサービスの特徴と評判、メリット・デメリットについて詳しく解説します。記事を読めば、あなたにとってエン転職が利用すべきおすすめのサービスかどうか解るでしょう。...
毎日新鮮な求人をメールで知らせてくれて、それから私は朝食を食べた後求人情報を閲覧することが日課になりました。
エージェントの方は私に合った求人を選抜してくれて、「この企業さんとかどうですか?」と紹介してくれました。
とてもありがたかったです。
それから約2ヵ月間の転職活動期間を経て、一社からの内定とともに無事転職活動を終えられたのです。
4転職後
はじめての旅行代理店の営業職。
転職先の会社は、旅行代理店です。
もともと旅行にとても興味がありましたので、求人情報を見たときに「ここで働きたい」と思ったのです。
転職できてその後は何不自由なく──であったら良かったのですが、入ってからも大変でした。
まず、給与が前職と比べてとても少なかったです。
もらったお金はほとんど生活費でなくなってしまい、趣味に使えるお金などあまりありませんでした。
更には、私の指導員は年下の社員でした。
当時私は25歳での入社でしたので、仕方のないことなのでしょう。
入った当初は、かなりストレスが溜まり、発散のしどころもなく、悶々とした日々が続きました。
転職というのは、入る前も後も大変なものなのだな、と思いました。
ですが、仕事が慣れてくるにつれて、少しずつ旅行代理店の接客のやりがいや楽しさも感じられるようになって。
「いろんな人に一生心に残る旅行にしてもらいたい」「旅行の計画が満足いくものになるように、少しでもお手伝いしたい」──対面するお客様と接していくうちに、そんな想いも出始めてきました。
おそらく、「やりがいのある仕事」というのは、どんなに辛いことがあっても仕事を続けられるような、「目標」ができることなのでしょう。
そして私は、その目標が自分の中で少しずつ形成されていったのです。
今ではもうだいぶん仕事に慣れました。そして、前職のようにやりがい、働き甲斐を感じながら業務を行えています。
参考:旅行代理店の営業職の主な仕事内容
仕事内容 | 説明 |
---|---|
顧客対応 | 顧客からの問い合わせに応じ、旅行プランを提案し、予約手配をおこないます。 |
プラン作成 | 個々の顧客ニーズに合わせた旅行プランを作成します。 |
商品開発 | 新しい旅行商品や特別なパッケージツアーを開発します。 |
契約管理 | 顧客との契約を管理し、必要に応じて内容を調整します。 |
プロモーション活動 | 旅行商品の販売促進のためのマーケティング活動やイベントを企画・実施します。 |
あわせて読みたい
- 旅行会社の転職は難しい?未経験で旅行代理店に転職成功する3つのポイント
- 未経験で旅行会社・旅行代理店への転職を目指す方に、旅行会社の具体的な仕事内容、企業から求められるスキル、転職成功に向けて準備するポイントをわかりやすく紹介します。 ...
5その後、どうなったか。
転その人にとってやりがいのある仕事は、ひとつではない
転職を振り返ってまず思い出すのは、やはり「リストラ」を受けたことです。
リストラとは、たとえ会社がとても有能であったとしても、そしてその人がどんなに会社に貢献してきたであったとしても、起こりえるもの──そう私は捉えています。
ですが、親が言った通り「その人にとってやりがいのある仕事は、ひとつではない」のでしょう。
私はリストラをきっかけに、初めて他の職種のやりがいを感じられました。
リストラが良いものだというつもりはありません。
実際に自分がそれを受けた時の辛さは、本当に何ものにも形容しがたいです。
ですが、人生を長い目で見たときに、その不幸はもしかしたらこれから将来にむけて新しいやりがいを見つけていくうえでの「きっかけ」になるかもしれません。
私の親は、そのことを教えてくれました。それはとても幸運なことでした。
ですので、もし私と同じような境遇の方がいたら、その「きっかけ」に、目を向けていってほしい──そう思っています。
参考:20代の転職で親身なサポートを希望する人におすすめの転職エージェント[PR]
マイナビエージェント
-
公開求人数 約5.8万件(2024年5月時点) 対応職種・業種 全職種・業種 特徴 - 20代・30代の転職支援に強い
- 大手人材会社マイナビグループが運営
- 書類添削・面接対策のサポートに強い
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
20代~30代の若手社会人への転職支援に強い転職エージェントです。
とくに書類添削・面接対策のサポートに強みがあり、はじめての転職になる人にも丁寧かつ親身に支援します。
応募者の転職への意気込みに合わせて、サポートが充実する傾向があります。登録前にいちど「キャリアの棚卸し」「転職理由の整理」を行い、エントリーの際にしっかり想いを伝えておくとよいでしょう。