『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

未経験から秘書に転職するには?仕事内容・必要なスキル・転職前に準備するべきポイント4つ

[最終更新日]2024/08/26

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
未経験から秘書に転職するには?仕事内容・必要なスキル・転職前に準備するべきポイント3つ

誰かの役に立ちたい!」という人にとって、
社長や役員、または弁護士など、様々な立場の方のサポートをする秘書業務は、まさしくそんな願いを叶えられる仕事でしょう。

一方で現役の秘書の方々は、世間が抱いているイメージよりも、実際にはもっと多くの業務をこなしていることはご存知でしょうか。

目次

おすすめの転職サービス リクルートエージェント doda X ハタラクティブ

『仕事のワクワクを探す旅』バナー

1)秘書の仕事内容・やりがい・年収相場

秘書の仕事内容

秘書の仕事内容:スケジュール管理、電話対応、メール対応、来客対応、資料・文書作成、ブレーン

秘書とは、重要な役職についている人の庶務を担当し、本来の業務に集中できるよう補佐する役割を果たす仕事です。

秘書がつくポストとしては、企業のトップ層(経営陣)政治家医師弁護士といった人物が挙げられます。

そうした人たちは本来の職務以外にも来客対応や会議、出張、接待をこなしながら多忙な日々を過ごしています。
そこで、次に挙げるような庶務を秘書が代行し、サポートします。

スケジュール管理

たとえ重要なポストについている人であっても、1日は24時間しかありません。

1日のスケジュールに無駄や無理が生じないよう、効率よく仕事をこなせるスケジュールを考え、管理します
接待のためのレストランの予約、出張時の交通・宿泊先の手配に関しても秘書が行います。

電話対応

社長や役員にかかってきた電話に応対し、必要と判断された場合のみ取り次ぎます。

かかってきた電話を機械的に取り次ぐのではなく、かけてきた相手や要件を正確に聞き取り、重要度や緊急度を判断する必要があります。

メール、手紙、挨拶状への対応

日々膨大な量のメールや手紙、挨拶状が届くことも考えられます。
必要に応じて適切な内容の返事をするとともに、内容を整理した上で上司に報告します。

来客対応

来客があった際には、会場までの案内やお茶出しをし、失礼のないよう対応します。
来客との打ち合わせの内容によっては秘書も同席して議事録を作成したり、秘書が代理で対応したりする場合もあります。

資料、文書作成

会議で必要となる資料をそろえたり、社内外に受け渡す書類の作成を代行したりします。
事後の資料をファイリングするなどして整理しておくのも秘書の重要な役目です。

ブレーン

庶務だけでなく、秘書にブレーン(知的指導者)としての役割が求められることもあります。

業界の最新動向を常にチェックしておき、意見を求められたらそれらの情報を元に的確な意見を述べられるようにしておきます。

新聞、ウェブサイト等から情報を収集し、整理しておくことが重要です。

秘書の仕事のやりがい、魅力は

秘書の仕事のやりがい、魅力 ■秘書にしか持ちえない信頼関係の構築 ■重要ポストの仕事を間近で見られる ■他業界の重要ポストとも交流できる

秘書にしか持ち得ない信頼関係を築ける

秘書は上司の仕事を毎日サポートしていますので、上司の考え方や習慣を把握しています。

秘書以外の人では伝わらないことでも、秘書だからこそ理解し、適切にサポートできるのです。

秘書として働く年数が長くなればなるほど、秘書にしか持ち得ない信頼関係を築いていけます。

業界の第一線で働く人の仕事を間近で見られる

秘書がつく人物は、それぞれが業界の重要なポストを担っています。

こうした方々の意見によって業界が動いたり、世の中に影響を与えていったりすることも少なくありません。

業界の重要人物がどのようなことを考え、次に何をしたいと思っているのか、ビジネスの最前線を間近で見れます。

他社や他業界の重要人物と交流できる

企業などの重役は、しばしば大規模な会合パーティにも出席します。

秘書がそういった場に同行し、上司を随時サポートする場合があります。お会いする方々の顔と名前、所属、肩書きを記憶しておき、尋ねられたら即座に答えられるようにしておくのも秘書の役割です。

会合やパーティで上司が交流するのは、他社や他業界の重要人物が大半です。
企業の社長や役員クラスと直接言葉を交わし交流する機会を持てることは、秘書として働くメリットのひとつです。

秘書の仕事の年収相場

求人ボックスによると、秘書の平均年収は、349万円(2024年8月現在)。

しかし、企業によっては年収1,000万円を超えるような秘書もいます。

年収の差は、キャリアや年代によるものもありますが「どの会社の秘書に就くか」でも違いがあるのです。

秘書の勤務先は様々で、企業の役員秘書もあれば、議員の秘書の仕事もあります。

大企業や外資系企業の秘書は好待遇になることが多いですが、その分求められる知識・スキルも高くなります。

2)未経験から秘書に転職する際に大切な4つのポイント

未経験から秘書に転職する場合、秘書の仕事ならではの特殊な事情がいくつかあることを知っておく必要があります。

他の職種に比べて、未経験でも採用されるケースは多くないと思っていたほうがよいでしょう。

しかし、未経験から秘書へ転職することを諦めてしまう必要はありません。秘書に転身するにあたって特に大切になってくる次の4つのポイントを押さえた上で、転職活動に取り組んでいきましょう。

秘書になるためのルートを知ること

秘書へのルートとしては、別の部署で就業していて秘書の適性を見込まれて異動するパターンが多い。

実は、最初から秘書になろうと思ってなった人はごく少数です。

たいていの場合、総務や経理といった別の部署で就業していた際の働きぶりを評価され、秘書として適性があると見込まれて異動する、といったパターンが多いのです。

大企業になると秘書課を設けているケースも見られますが、新卒で秘書を採用する企業を見かけないのと同様に、未経験者を最初から秘書に登用するケースはほぼないと思ってよいでしょう。

最初から秘書として採用されにくい事情としては、秘書の仕事内容が深く関わっています。

秘書は重役の仕事をサポートする役割を担いますので、社内の業務や会社の文化をよく理解している必要があります。

また、秘書をつける重役の側としても、秘書を担当してもらう人と折り合いが悪く、かえって仕事のペースを乱されてしまうようでは意味がありません。

よって、仕事面ではもちろんのこと、人間性も優れており、重役にとって安心して秘書を任せられる人でなくてはならないのです。

これは、秘書という仕事の重要度が高く、誰でも務まるわけではないことの表れでもあるのです。

秘書へのキャリアルート 代表例

キャリアルート 説明
一般職や事務職から秘書職にキャリアチェンジ まずは一般職や事務職として働き、経験を積んだ後に秘書職へキャリアチェンジするルートです。既に事務スキルやビジネスマナーを身につけているため、スムーズな転職が可能です。社内異動のほか、他社への転職もあります。
アシスタント職から秘書職にステップアップ 部門のアシスタントや管理職アシスタントとして働き、秘書業務を少しずつ取り入れていくルートです。アシスタント業務での経験が秘書業務に活かされ、自然なステップアップが可能です。
異業種から秘書職に転職 全く異なる業種や職種から秘書職に転職するルートです。未経験の場合、秘書検定やビジネスマナー資格の取得が推奨されます。これまでの職務経験を活かし、秘書としての適性をアピールすることが重要です。
派遣社員から正社員の秘書にステップアップ 派遣社員として秘書業務を経験し、正社員として秘書職に就くルートです。派遣先での実績が評価されれば、正社員登用のチャンスが広がります。他社での秘書職への転職も可能です。
国際的なキャリアを目指す 外資系企業や国際機関で秘書として働くため、語学力や国際的なビジネスマナーを習得するルートです。TOEICや国際秘書(CBS)検定などの資格を取得し、グローバルな環境での活躍を目指します。

資格や検定は勉強になるが必須ではない

資格や検定は必須ではないが、基礎的な知識があることをアピールできる。

秘書を目指すにあたって、「秘書検定」や「国際秘書(CBS)検定」に合格しておきたい、と考える人は多いはずです。

しかし、結論から言えば秘書になるにあたって秘書検定のような資格・検定に合格していることは必須条件ではありません。

むしろ、実務においていかに適切に上司をサポートできるかが最も重要な点ですので、秘書としての能力や適性があれば検定等に合格しているかどうかは問われないと考えてよいでしょう。

ただし、別の職種から転職したいと考えている完全な未経験者の場合、秘書として必要な基本的な知識や、最低限のマナー等を知っておく意味で、秘書検定に向けて勉強する期間を持つことは決して無駄ではありません。

秘書検定には3級・2級・準1級・1級があり、1級と準1級では筆記試験のほか面接も実施されます。

筆記試験では、文書作成やスケジュール管理、接遇マナーに関する問題が出題されますので、秘書検定に合格することで、秘書としてのごく基礎的な知識は持っていることをアピールする材料にもなります。

参考:秘書の仕事に役立つ主な資格

資格名 説明
秘書検定 秘書検定は、秘書としての基本的な知識やマナーを習得するための資格です。3級から1級まであり、上位級では筆記試験に加えて面接も実施されます。未経験者が秘書として必要な基礎知識を身につけるために役立ちます。
国際秘書(CBS)検定 国際秘書(CBS)検定は、グローバルなビジネス環境で活躍する秘書を目指す人向けの資格です。ビジネス英語や国際マナーに関する知識が問われ、国際的な秘書業務に対応できる能力を証明します。
ビジネス実務マナー検定 ビジネスの場で求められる基本的なマナーや実務スキルを学ぶことができる資格です。秘書としても必須のスキルとなる、接遇やコミュニケーションのスキルを磨けます。
ビジネス文書検定 正しい文書作成スキルや表現力を身につけることができる資格です。秘書業務で重要な報告書やメール作成に役立つスキルを磨けます。
TOEIC® Listening & Reading Test 国際的なビジネスシーンで求められる英語のリスニング力とリーディング力を測定するテストです。国際秘書や外資系企業での秘書業務には特に有用です。
MOS(Microsoft Office Specialist) Microsoft Office製品(Word、Excel、PowerPointなど)の利用スキルを証明する資格です。秘書業務において文書作成やデータ管理、プレゼン資料の作成などで重宝されます。

最初から秘書という職種だけにこだわらないこと

別の部署で経験を積むことで秘書としての適性を育み、見込まれる可能性がある。

矛盾するようですが、秘書を目指すのであれば、最初から秘書という仕事「だけ」に狙いを定めて転職活動をしないようにしましょう。

前で述べた通り、未経験者をいきなり秘書として登用するのは稀有なパターンです。

たいていは、秘書ではなく別の部署で経験を積み、秘書として適性があると判断されれば異動するケースが大半なのです。

企業側としても「この人は秘書に向いている人なのだろうか」と見極める期間が必要になるのです。

実際、秘書の仕事はマルチなスキルや能力が求められます。文書作成やファイリングでは事務能力が問われ、来客対応や電話対応ではコミュニケーション能力が問われます。

常に自分のことよりも相手のことを優先して考えるマインドも求められます。

もし転職エージェントなどで紹介された仕事が秘書ではなく、総務や人事だったとしても、即座に断ってしまうようなことはせず、じっくりと話を聞いてみるとよいでしょう。

そういった経験が、いずれ秘書として活躍する上での重要な基礎となる可能性があるのです。

秘書への転職支援に強い転職エージェントを活用する

秘書への転職支援に強い転職エージェントを利用して、転職の成功率を高める。

秘書への転職を目指している人、なかでもまったくの未経験の人は、転職活動を進めていくにあたって、不安なことも多いでしょう。

そんなときは、転職エージェントのサポートに頼ってみるのも一つの手です。

転職エージェントは基本的には登録・利用も無料であり、応募書類の添削や面接対策、キャリアに関する悩みへのアドバイスなど、転職活動にまつわるサポートを専門に行っています。

個人で求人を探すのには時間的・体力的にも限りがありますし、「たくさんの選択肢を検討したい」「プロのアドバイスを聞いてみたい」という人は、転職エージェントの活用を検討されてみてはいかがでしょうか。

3)未経験から秘書への転職におすすめの転職サイト・エージェント

未経験から秘書への転職を目指すのであれば、よほどの事情がない限りは自力で求人を探すのではなく、転職サイト・エージェントを利用するようにしましょう。

秘書の求人は、そのポジションが重要であればあるほど、非公開求人など一般には出回らない形で募集をかけるケースが多いのです。

ここでは、特におすすめの転職サイト・エージェントを5社挙げます。未経験で秘書に転職したい人は、ぜひ参考にしてみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント 公式サイト

秘書の求人を常時多数扱う転職エージェント。転職支援ツールも豊富で、「正しい転職活動を知りたい」人にもおすすめのエージェントです。

リクルートエージェントは、国内最大の求人数とサポート品質を誇る転職エージェントサービスです。

業界・業種・年齢・性別問わず幅広い層をターゲットとしており、転職活動にまつわる様々な不安や悩みを解決へと導いてくれます。

リクルートエージェントは「転職成功実績」事実上No.1のサービスで、これまでにおよそ30万人を内定獲得へとサポートしています。

その理由として、「リクルート」の持つ企業からの信頼度の高さと、在籍するキャリアアドバイザーの能力の高さ、そしてリクルートエージェントならではの独自のサービスがあります。

たとえば転職活動の一番の山場である「採用面接」の必勝法を学べる無料セミナーの実施や、担当アドバイザーによる選考のポイントをまとめた「エージェントレポート」などが、転職者からの高い評判を獲得しています。

秘書関連の求人は約200件(2024年8月現在)。
未経験で秘書の仕事を目指すにあたって不安なことがある人は、まずは相談だけでも、リクルートエージェントを利用しても良いでしょう。

リクルートエージェントの特徴

特徴
  • 求人数および転職支援実績 国内No.1。秘書においても常時豊富な求人を用意
  • 担当者の提案ペースが早く、スピーディな転職を実現しやすい
  • エージェントレポートや面接力向上セミナー等の「転職支援ツール」が豊富
サービス対応地域 全国
秘書の公開求人数 約200件(2024年8月現在)
ワンポイントアドバイス

リクルートエージェントのサポートは効率的かつスピーディに進みます。日頃の活動にかけられる時間を確保しておくと、より有意義にサービスを受けられるでしょう。

求人数・サポート実績No1

doda(デューダ)

doda doda(デューダ)公式サイト

豊富な求人と、担当からの積極的な提案が特徴。「本気で秘書の求人を探したい!」ならぜひ登録しておきたい転職サイトです。

dodaはリクルートエージェントに次いで求人数の多い、国内でも最大手の転職エージェントです。

dodaの大きな特徴は、求人を自身で探す「転職サイト」としての利用と、キャリアアドバイザーに相談しつつ活動を進める「転職エージェント」としての利用どちらも出来るという点です。

まずは自分で秘書の求人情報をチェックして、比較検討したい」という人にも、「キャリアアドバイザーのフォローが欲しい」という人にも、dodaは柔軟に対応できます。

また、秘書のポジションを募集する企業は決して多くはありません。かつその求人の多くは「非公開求人」として、限られた人にのみ参照される形で募集するケースが殆どでしょう。

dodaは非公開求人の扱いも多く、そもそもの求人数も豊富ですので、他の転職エージェントと比べて秘書のポジションも見つけやすくなるはずです。

dodaの特徴

特徴
  • 幅広く、豊富な求人数(国内トップクラス)。秘書の求人紹介にも強い
  • オリコン顧客満足度R調査「転職エージェント 20代」部門 第1位(2023年-2024年)
  • 企業からのスカウトメールが活性
サービス対応地域 全国
秘書の公開求人数 約250件(2024年8月現在)
ワンポイントアドバイス

dodaは求人を自分から応募可能ですが、エージェント経由でのみ紹介される非公開求人も多いです。担当エージェントには初回面談時に希望条件をしっかり伝えておくことで、より有意義なサポートを受けられるでしょう。

豊富な求人&充実の支援ツール

マイナビエージェント

書類作成、面接準備のサポートの手厚さが特徴。とくに「はじめての転職で、不安…」という人におすすめです。

マイナビエージェントは専門知識を持つキャリアアドバイザーが一人ひとりの転職者に対して丁寧に向きあい、きめ細かなサポートをしてくれることで知られる転職エージェントです。

とくに20代〜30代前半の転職サポートを得意としており、志望動機のブラッシュアップや面接指導を的確に行ってくれます。

秘書系の求人は100件未満とやや少なめですが、事務や受付といった職種とあわせて仕事探しをしている人はキャリア相談はじめ書類作成・面接対策のサポートに有益でしょう。

マイナビエージェントの特徴

特徴
  • 国内企業とのリレーションが強く、優良求人の紹介を受けやすい
  • 特に20代~30代の若手社会人への転職支援に強み
  • 書類添削や面接対策などの支援サポートをじっくり丁寧に行ってくれる
サービス対応地域 全国
秘書/受付の公開求人数 約100件(2024年8月現在)
ワンポイントアドバイス

業界・職種ごとの専任サポートチームが「じっくり親身になって」支援してくれるのがマイナビエージェントの強み。サービス入会時に登録する情報で担当が決まりますので、経歴・希望条件は丁寧に記入しておきましょう。

利用者のペースに合わせて転職活動をサポート

マイナビのプロモーションを含みます

リブズ

リブズ。仕事もプライペートも大切にしたいキャリア女性のための会員制転職サービス

女性ならではの働き方をしっかり考えてくれる企業が多く見つかる転職サイト。企業からのスカウト・オファーも活性しています。

秘書の仕事は女性に限ったものではありませんが、他の職種に比べて女性の比率が高いのは事実です。

そこで、女性の求人に特化している転職エージェントを活用することは、秘書に転職する上で有効な方法の1つと言えるでしょう。

リブズは女性のキャリアに特化した転職サイトです。女性がワークライフバランスを大切にしながら活躍できるよう、厳選された条件の仕事を紹介している点が大きな特徴です。

「ジョブマッチング」の形式をとっており、企業からのスカウトを待つのが基本的な利用方法です(企業への直接応募も可能です)。

対象エリアは全国で、サービスの対象年齢にも制限はありません。
求人数は非公開ですが、女性の活躍推進やキャリア形成に注力している企業が厳選されています。

女性の活躍や社会進出を応援するWoman Bright Actionというプロジェクトに賛同する企業と提携しているため、ワークライフバランスを重視する大手企業や中小の有料企業の求人を紹介してもらえる可能性が高くなります。

女性のライフプランに合わせて、幅広いワークスタイルを選べるのがリブズの特徴です。一例として、次のような条件で求人を探し「興味がある」と募集企業に伝えられます。

  • 時短勤務やフレックス勤務が可能な企業
  • 業務委託による在宅勤務が可能な企業
  • 管理職など重要なポジションで活躍できる企業

また、紹介する案件は年収400万円からのものが多く、能力を正当に評価してもらいキャリアアップにつなげたい女性にマッチしやすいでしょう。

リブズの特徴

特徴
  • 女性のライフプランに合わせた求人検索が可能
  • ニューノーマルな働き方を実現している企業の求人が豊富
  • スカウトメールで選択肢が広がる
サービス対応地域 全国
秘書の公開求人数 非公開
ワンポイントアドバイス

リブズの求人の質は高いですが、量は少なめです。登録の際はリクルートエージェントやdodaにも登録しておくのがおすすめです。

女性の働きやすい職場探しに

JACリクルートメント

JACリクルートメント 公式サイト

キャリア相談の手厚さに定評があり、これまでの経験を活かした「キャリアアップ転職」におすすめです。

JACリクルートメントはイギリス発祥の転職エージェントで、日本だけでなく世界に拠点を持つ企業です。

海外に拠点を置いているだけあって、外資系企業への転職や海外勤務を実現させた成功例が豊富で、他の転職エージェントにはない大きな特色となっています。

秘書の仕事においても、グローバル企業の日本の法人や海外拠点を持つ企業で活躍する場合、語学力を問われるケースが少なくありません。

たとえば、英語またはその他の外国語に長けている人であれば、そういった企業で秘書として活躍するチャンスを狙うことも可能になるわけです。

たとえ秘書の仕事自体は未経験であっても、英語でのビジネスミーティングが可能な人や英文メールや文書のやりとりが可能な人であれば、秘書として活躍する際にも十分に活かせるでしょう。

秘書としての実務が未経験である分、別の強みを打ち出してアピールすることが大切です。

JACリクルートメントはハイキャリア人材を対象とした転職エージェントですので、ビジネススキルに自信あり!という人は登録しておくとよいでしょう。

JACリクルートメントの特徴

特徴
  • 「年収600万円以上」のミドル・ハイクラス向け転職エージェント
  • ベテランのキャリアアドバイザーが多く、キャリア相談の品質が高い
  • じっくりと転職者のペースに合わせたサポート。好条件求人も多い
サービス対応地域 全国
秘書の公開求人数 非公開
ワンポイントアドバイス

サポートの充実がウリのJACリクルートメントですが、求人数は少なめです。登録の際は希望条件をやや広めに&他の転職サービスにも登録しておくのがおすすめです。

ミドル・ハイクラス転職6年連続No1

パソナキャリア

パソナキャリア。転職活動の成功を、全力でサポートします。専門アドバイザーがあなたの転職活動を全面サポート!!

ひとりの転職者に平均20時間のサポート。「じっくり丁寧なサポート」を求める人におすすめです。

秘書が未経験のうえに、今回が初めての転職で不安に感じている人は、パソナキャリアを活用することをおすすめします。

パソナキャリアは派遣のイメージが強いかもしれませんが、転職エージェントで正社員の求人も扱っています。

人材紹介サービスではリクルートやパーソルキャリアと肩を並べる有名どころの企業で、求人数やカウンセリングの質には定評があります。

パソナキャリアを利用した人の感想としては、応募書類の添削面接指導が丁寧で、サポート体制への満足度が高いことがうかがえます。

初めての転職活動で何をアピールしていいのか分からない、何から手をつけたらいいのか迷ってしまう、といった不安を抱えている人にとって、とても心強い案内役になってくれるはずです。

パソナキャリアの特徴

特徴
  • 全都道府県に支店あり。対面サポートを受けやすく、UIターン転職にも強い
  • 「担当者がじっくり相談に乗ってくれる」という評判が多い
  • 企業への交渉力が強く、転職者の年収アップ成功実績が豊富
サービス対応地域 全国
秘書の公開求人数 約100件(2024年8月現在)
ワンポイントアドバイス

転職するにあたって「これだけは譲れない」という希望条件を整理しておくと、担当エージェントも求人紹介がしやすくなります。

利用者満足度4年連続【1位】

まとめ)秘書を目指すなら回り道を恐れないこと

秘書がつくのは企業の中でも重役とされるポジションにいる人たちです。

そのため、秘書の仕事をする人そのものの絶対数が多いとは言えず、たとえば一般事務などの仕事に比べると、どうしても求人数が少なくなりがちです。

特に秘書としての実務経験がない人は、まずは別の職種からスタートする可能性もあることを覚悟しておきましょう。
多くの経験をしておくことで、結果的に秘書に登用された際に経験が活きてくるはずです。

秘書を目指すのなら、回り道を恐れずキャリアを長い目で見ていくことも大切です。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]