Re就活(リカツ)の評判・口コミは?特徴とおすすめの人・スカウトを多く貰う方法
[最終更新日]2024/12/14
Re就活(リカツ)は20代・既卒・第二新卒向けの求人を紹介している転職サイトサービスです。
20代専門の転職サイトとしてはNo.1の実績を誇り、かつ優良企業からのスカウト機能も備えています。
目次
1)Re就活(リカツ)の特徴
サービス概要 | 第二新卒・20代の求人に特化した転職サイト 《主なサービス内容》
|
---|---|
掲載案件数 | 約1,000件(2024年12月時点) |
サービス対象地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社学情 |
Re就活を運営する株式会社学情は、1980年代に「学生就職情報センター」として事業を開始しました。
2004年に就活応援サイト「Re就活」の配信を始め、2021年現在の会員数は180万人を突破、掲載案件数は常時10,000件以上に達しています。
登録会員の92.5%が20代で、社会人経験のある会員は84.0%と、若手社会人が中心となっています。また、会員の65.0%は初めての転職ですので、これまでに転職経験がない人も安心して活用できるはずです。
Re就活の求人に多い業種・職種は?
Re就活は特定の業界や職種に限らず、幅広い分野の求人を扱っています。希望する仕事内容の求人が見つかる可能性が十分にありますので、20代で転職を考えている人であれば登録しておく意義があるでしょう。
求人がとくに多い職種としては、「営業系」「企画・事務・管理系」の求人が多く見られるほか、「ITエンジニア」「販売・サービス」「技術系(電気・電子・機械)」があります。
業種では「サービス」「IT・通信・インターネット」「メーカー(機械・電気・電子)」といった求人が豊富です。
Re就活の職種別の求人数(2024年12月現在)
職種分類 | 求人数 |
---|---|
営業系 | 約250件 |
企画・事務・管理系 | 約200件 |
販売・サービス系(ファッション、フード、小売) | 約60件 |
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他) | 約50件 |
クリエイティブ系 | 約30件 |
ITエンジニア系(SE・システム開発・インフラ) | 約150件 |
技術系(電気、電子、機械) | 約80件 |
技術系(建築、土木) | 約30件 |
技術系(医薬、化学、素材、食品) | 約30件 |
施設・設備管理、技能工、運輸・物流系 | 約50件 |
Re就活の業種別の求人数(2024年12月現在)
業種分類 | 求人数 |
---|---|
IT・通信・インターネット | 約250件 |
メーカー(機械・電気・電子) | 約200件 |
メーカー(素材・食品・医薬品他) | 約200件 |
商社 | 約150件 |
サービス | 約250件 |
流通・小売 | 約90件 |
マスコミ・広告・デザイン | 約80件 |
金融・保険 | 約40件 |
コンサルティング | 約70件 |
不動産・建設・設備 | 約100件 |
運輸・交通・物流・倉庫 | 約40件 |
その他 | 約60件 |
2)Re就活(リカツ)の評判・口コミ
Re就活の良い評判・口コミ
評判・口コミで多かった意見
- 必要なスキルや経験の水準があまり高くない求人を見つけやすい
- キャリアチェンジの為の候補を多く見つけられた
- 第二新卒を求める企業の求人を多数見つけることができた
- 適職診断で客観的に自分の適性を見極められるので、とても参考になる
経歴に自信がなくても応募可能な企業が多い
※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。
自分はdodaとRE就活ですね。
大手目指したいとかならdodaの方がオススメですね…。RE就活は若い人に強い感じなんで…割と求められるものがそんなにない会社が多かったですよ!!
キャリアチェンジの求人が豊富でよかった
※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。
キャリアチェンジを希望していましたが、他の転職サイトだと「即戦力でない」ため選考に進めず。Re就活はキャリアチェンジ歓迎の求人だけなので安心して応募できました。
適職診断で希望職種に対する適性を見極められた
※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。
Re就活の適職診断 自分の希望職種とマッチしてたからなんとなく転職活動のモチベ上がったわ
適職診断を通じて自分がどんな仕事に向いているのか分かった
※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。
Re就活の適正診断、マジで当たりまくるのでやってみてください。
自分がしたいことがわからない人、自分がなにに向いているのか知りたい人、自分の適正の職種を知りたい人、いますぐRe就活をダウンロードして適正診断をするのです。
第二新卒を積極採用中の企業を見つけやすい
※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。
re就活主催の転職博に出展してる企業は、第二新卒が来るのわかってて出てる企業ばかりだそうで、
応募どんどんしな!って、スタッフさんに言われました!
Re就活の悪い評判・口コミ
評判・口コミで多かった意見
- プロフィールが未完成でも多数のスカウトが届くことに疑問を感じる
- 他サービスと同様、転職活動に対する積極的な姿勢はある程度求められる
プロフィールがほぼ未入力でもスカウトが何件も届いた
※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。
Re就活、なーんも登録してないのに「あなたのプロフィールを見てぜひ一緒に働きたいと思い連絡しました!」みたいな企業が鬼多くて使うのやめた。
無視してたら「前回お送りさせていただいたスカウトメールの件で確認です!」的なのもめちゃくちゃ来るよ。
エージェントサービスで紹介された求人を断ったら音信不通に
※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。
20卒転職活動中のワイ。
・マイナビ20’s→的外れな求人全部断ったら音信不通
・re就活→→「あなたに求人紹介しても満足しなそう」と言われた挙句音信不通第二新卒特化してますよ!
って謳ってる求人でもこれやで。結局、エージェントが紹介してくる企業に応募しなきゃ音信不通になるのだ。
Re就活の評判・口コミまとめ
20代に特化した転職サイトのため、企業が求めるスキルや経験の水準がそれほど高くない求人が見つかりやすいという口コミが複数見られます。第二新卒を積極採用中の企業も多いことから、応募可能な求人を見つけやすかったという評判が多いのが特徴的です。
また、独自に提供している「適職診断テスト」を評価する声も聞かれます。自分に合った仕事を9つのタイプから診断してもらえますので、自己分析に役立てることができるのです。希望職種に向いている診断結果が出れば、自信を持って転職活動にのぞめるでしょう。
一方で、プロフィールが未完成でも多数のスカウトが届くことに不信感を抱いたという声も聞かれます。
登録者に対しては一定量のスカウトが届く仕組みになっているパターンは他サービスでも見られます。希望条件に合ったスカウトを受け取るには、登録時に経歴をしっかりと入力しておくなど、利用者側の積極性もある程度は求められるといえるでしょう。
Re就活がおすすめの人
Re就活は20代向けの求人を扱っているサービスですので、第二新卒や既卒など、社会人経験の短い人を含めた20代すべての人におすすめです。
また、Re就活は自分で求人を探して応募する「転職サイト」です。
転職エージェントのような面談はないので、自分のペースで求人を探したい人や、どんな求人があるのかまずは見ておきたい人に適しています。
未経験から応募可能な求人も多く、新たな業種・職種に挑戦することも可能です。新卒で就職してみたものの、仕事内容が自分に合っていないと感じている人は、Re就活でキャリアチェンジを図るのも1つの方法でしょう。
3)Re就活(リカツ)に登録する5つのメリット
Re就活は20代を対象とした転職サービスとして、他の一般的な転職サービスにはあまり見られない特徴があります。
Re就活を活用して転職活動を進めた場合、具体的にどのようなメリットを得られるのか気になっている人もいるはずです。
そこで、Re就活に登録する主なメリットを5点紹介します。これらのメリットを転職サービスに期待している人であれば、Re就活を活用して良かったと実感できるでしょう。
Re就活に登録する5つのメリット
ポテンシャル重視の求人が豊富
引用元:Re就活公式サイト
Re就活には、転職希望者の経歴や実績ではなくポテンシャルを重視して採用する企業の求人が多数掲載されています。
未経験可の求人も多く、全体のおよそ8割は業種・職種未経験でも応募可能です。「これまで」ではなく「これから」に期待してくれる企業と出会える点は、Re就活を利用する大きなメリットといえます。
一般的な転職サイトの場合、過去の業務経験や実績を重視する企業の求人も混在しているため、20代の転職希望者にとって利用しやすいとはいえない面があります。
20代を求める企業を中心に探したい人にとって、一般的な転職サイトよりもRe就活のほうが活用しやすいでしょう。
大手企業・上場企業の求人も多数
Re就活にはさまざまな規模の企業が求人を掲載しています。
中には大手企業や上場企業など、誰もが一度は社名を聞いたことのある有名企業も含まれているのです。
安定した大手企業で働きたい人や、今の職場よりも待遇の良い会社を探したい人に適したサービスといえます。
求人検索では、「上場」や「従業員数5,000人以上の大企業」といった条件で探すことも可能です。
大手であっても未経験で応募可能な求人が多数ありますので、希望する業界・職種の求人があるか探してみる価値は十分にあるはずです。
大手企業・上場企業に絞って転職先を検討したい人は、Re就活で効率よく求人を検索できるでしょう。
企業からのスカウト機能もあり
引用元:Re就活公式サイト
Re就活は基本的に転職希望者自身が求人を探し、応募するためのサービスです。
一方で、登録したWeb履歴書に関心を持った企業から特別スカウトが届くこともあります。
スカウトを送る企業はすでにあなたの経歴を見た上でメッセージを送っていますので、採用に至る確率も高いのです。
また、スカウト機能は在職中に転職活動を進めたい人にもおすすめです。
Web履歴書を登録しておくことで企業側からスカウトメッセージを送ってくれますので、求人を探すための時間を十分に確保しづらい人にも適しています。
これまでノーマークだった業種・職種のスカウトが届くこともあるため、転職先の選択肢を広げるためにも役立つでしょう。
「転職博」「転職meeting」などのイベント多数
引用元:Re就活公式サイト
Re就活では「就職博」「転職meeting」といった各種イベントを開催しています。
いずれも20代をターゲットとしたイベントですので、参加企業は20代の人材を求めている会社ばかりです。企業の採用担当者と直接話せる機会も設けられているため、実際に話を聞いてみて応募するかどうかを検討できます。
たとえば、「未経験者がITエンジニアを目指すにはどうすればいいか?」など、業界・職種別の情報収集に役立つイベントも開催しています。
有益な情報を存分に得られるイベントですが、Re就活の登録者は「無料」で参加できますので、事前の情報収集に役立てたい人におすすめです。
エージェントサービス「Re就活エージェント」の利用も可能
引用元:Re就活エージェント公式サイト
Re就活のほか、「Re就活エージェント」という人材紹介サービスも用意されています。Re就活との主な違いは次の3点です。
- プロのキャリアアドバイザーによるキャリアカウンセリングや求人紹介を受けられる
- Re就活には掲載されていない非公開求人を紹介してもらえる
- 応募書類の添削や面接対策など、選考通過率を高めるためのアドバイスを得られる
Re就活とRe就活エージェントを併用することもできますので、自分で求人を探しつつプロによる転職サポートを受けることも可能です。
自力で転職活動を進めることに不安がある人や、できるだけ早期に転職先を見つけたい人にとって、Re就活エージェントは心強い存在となるでしょう。
4)Re就活(リカツ)のデメリット・注意点は
Re就活は20代を対象とした求人を探したい人にとって非常に便利なサービスです。一方で、どのサービスにもいえるようにデメリットが全くないわけではありません。サービスの特性をよく理解した上で活用していくことが大切です。
Re就活を利用する上でデメリットになり得る点を挙げるとすれば、次の2点に集約されるでしょう。
大手転職サイトと比べると求人数は少なめ
Re就活は20代向けの求人に絞って掲載しているため、どうしても全体の求人数は大手転職サイトよりも少なめになります。
20代を対象とした求人だけで常時10,000件以上保有していること、そのうち約8割は未経験でも応募可能なこと※を加味した場合、求人数が多いと感じるか少ないと感じるかは人によって意見が分かれるところでしょう。(※求人数は募集職種と勤務地の組み合わせで件数算出)
大手転職サイトの中には、数万件単位の求人を保有しているものも見られます。
ただし、一見すると求人数が多いようでも、そのうち若手を対象とした求人は一部に限られている点に注意が必要です。
単に保有求人数だけを見て判断するのではなく、自分が応募可能な案件をどの程度保有しているかを見極めるべきでしょう。
不要な企業からのスカウトも多い
Re就活に登録すると、企業からスカウトメールが届きます。
ただ、全てのスカウトが希望条件にぴったりマッチしているとは限りません。中には希望条件からやや外れている案件も含まれている場合があるのです。
この点はRe就活に限らず、どの転職サービスについてもいえることです。
実際、希望条件とは異なるものの、スカウトをきっかけに仕事内容や社風に興味を持ち、応募するケースも十分に考えられます。希望条件に合わないスカウトも一定数届くことで、さまざまな求人情報に触れられる面もあるのです。
希望条件にできるだけ即した求人に絞って紹介してほしい人は、前述の「Re就活エージェント」を重点的に活用するとよいでしょう。
5)Re就活(リカツ)を最大限に活用するための3つのポイント・使い方
Re就活は20代の人材を求める企業を探しやすいサービスです。ただし、その強みを最大限に活用するにはいくつか意識しておくべき点があるのも事実です。ちょっとした工夫によって得られる効果が向上するのであれば、取り組んでおかない手はありません。
Re就活を最大限に活用するためにも、次に挙げる3つのポイント・使い方を押さえておきましょう。
Re就活を最大限に活用するための3つのポイント
登録時のレジュメを書き込むほど、希望に合った企業からスカウトをもらいやすい
Re就活への登録時には、スカウトや応募時に利用するレジュメ(プロフィールと希望条件、Web履歴書)を入力します。企業はこのレジュメを確認した上でスカウトを送りますので、レジュメが充実しているほど希望条件に合った企業からスカウトが届く確率も高まるのです。
職務内容は一言だけで済ませたりせず、担当業務の内容や経験したことをできるだけ詳しく書きましょう。
目安として、400字程度は記載するのがコツです。また、保有資格があれば必ず記載し、企業がスカウトする上での判断材料を1つでも多く用意しておくように心がけましょう。
レジュメには「ひとことPR」を記載する欄もあります。「適職診断テスト」の結果も参考にしながら、自身の強みや入社後に貢献できる点を具体的に記載します。
ひとことPRは、「転職に対する意欲」を伝える格好のポイントです。ポテンシャル採用を行っている企業は「仕事への意欲の高さ」を重視する傾向がありますので、この部分も手を抜かずにしっかり記入しておくことをおすすめします。
選択肢を広げたい場合は、複数の転職サイトに登録しておく
Re就活は20代を対象とする求人に特化しているため、全体の求人数自体はあまり多くありません。
企業によっては、若手だけでなく幅広い年齢層の人材を求めているケースもあり得るでしょう。そのような企業の求人は、Re就活には掲載されていない可能性があるのです。
より多くの求人情報を確認することで転職先の選択肢を広げるためにも、Re就活以外に複数の転職サイトへ登録しておくことをおすすめします。各転職サイトでもRe就活と同様にスカウト機能を備えていますので、興味を惹かれる企業からスカウトが届く確率も高まるはずです。
さまざまな求人に目を通すことは、業界研究を進める上でも役立ちます。仕事内容や企業ごとの特徴をより深く知っておくためにも、複数の転職サイトに登録することをおすすめします。
国内の主要転職サイト一覧
タイプ | 全般・網羅型 | 全般・網羅型 | 全般・網羅型 | IT・Web業界に強み | 20代・若手に強み | ベンチャー企業に強み | ハイクラス転職に強み | 女性の転職に強み | 女性の転職に強み |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | doda |
リクナビNEXT |
エン転職 |
Green |
Re就活 |
Wantedly |
ビズリーチ |
LIBZ |
女の転職type |
メリット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
求人数 | 約26万件 | 約90万件 | 約14万件 | 約4,000件 | 約1.0万件(※募集職種と勤務地の組み合わせで件数算出) | 約10万件 | 約14万件 | 非公開 | 約2,400件 |
得意業界/職種 | ◎全業界・職種 | ◎全業界・職種 | ◎全業界・職種 | IT・Web業界 | 営業・企画・事務・管理・販売・技術職(エンジニア)等 | ◎全業界・職種 | ◎全業界・職種 | 営業・企画・管理・販売系職種 | ◎全業界 |
対象地域 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 |
スカウトの多さ | ◎多い | ◎多い | 〇ふつう | ◎多い | 〇ふつう | ◎多い | ◎多い | ◎多い | 〇ふつう |
おすすめの人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
公式サイト |
表内の求人数は2024年11月時点のものです。
職務経歴書や面接に不安がある場合は、エージェントサービスも利用しよう
Re就活は転職サイトのため、基本的には自分で求人を探して応募することになります。
選考を通過して採用されるには、しっかりと選考対策を講じておく必要があります。とくに転職活動が初めての人にとって、どのように対策を練ればいいのか不安に感じることも多々あるでしょう。
そこで、転職エージェントを活用してプロにアドバイスしてもらうことをおすすめします。転職エージェントに登録すると、アドバイザーによる面談が実施されます。このとき、応募書類の添削や面接対策についてもアドバイスを得られるので、自力で転職活動を進める場合よりも効果的な対策を講じられるのです。
転職エージェントは複数登録しても構いません。むしろ、Re就活エージェント以外にもいくつかのエージェントに相談しておくことで、自分にとって有益なアドバイスを比較検討しやすくなるはずです。
国内の主要転職エージェント一覧
サービス名 | マイナビエージェント |
doda |
リクルートエージェント |
ワークポート |
type転職エージェント |
---|---|---|---|---|---|
メリット |
|
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
|
公開求人数 | 約6.9万件 | 約26万件 | 約49万件 | 約11万件 | 約1.2万件 |
得意業界/職種 | ◎全業界 | ◎全業界 | ◎全業界 | ◎全業界 | 営業、IT、システムエンジニア、プログラマ、コンサルタント |
対象年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | ◎全年代 | 20代後半~30代前半(エンジニアのみ39歳までOK) |
対象地域 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
おすすめの人 |
|
|
|
|
|
詳細を見る |
表内の求人数は2024年11月時点のものです。
あわせて読みたい
- 転職エージェントの選び方と成功者がよくやる「鉄板」活用パターン3つ
- 転職エージェントを選ぶ際の大切なことは、単に「評判・実績のあるサービス」を選ぶのではなく、「『あなたにとって』役に立つ・頼りになるサービス」を選ぶことです。この記事では転職エージェント「鉄板の選び方」と、最大限有効活用する為のポイントを紹介しています。...
まとめ)Re就活(リカツ)の、他転職サービスにない特徴・メリットは
Re就活の他転職サービスにない特徴・メリットとしては、以下が挙げられるでしょう。
- 実務未経験者や社会人経験の浅い人向けの「ポテンシャル重視の求人」が多い
- 転職博・転職meetingなどのイベントが多く、企業・市場への知見を深められる
- アドバイザーのフォローが欲しくなったらRe就活エージェントを活用できる
「転職サイトはどれも同じ」という声を聞くこともありますが、20代でまだキャリア形成の浅い人や転職への不安の大きい人は、自分に合った職場探しやそこに至るまでの情報収集において、Re就活は大いに役立てられるはずです。
まずは登録してプロフィール情報を入力し、自分にどんな企業からスカウトが来るかチェックする──といった形で使い始めても良いかもしれません。