『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

Udemyの評判・口コミは?エンジニア・デザイナー・マーケター別活用法&おすすめ講座

[最終更新日]2024/07/22

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。

【Udemy】世界最大級のオンライン動画学習サービス ●Udemyの特徴は? ・自分のペースで学習できる ・豊富な講座数 ・セール時に価格が大幅に安くなる ●Udemyがおすすめの人は? ・スキマ時間に学習したい人 ・買い切り型のコンテンツで学びたい人 ・幅広い分野・領域で学習対象を探したい人

近年、「社会人の学び直し」「リカレント教育」といった言葉を耳にするようになりました。

社会人人生が長期化していくにつれて、学生時代に得た学びだけでなく、新たな知識やスキルを得たいと考える人が増えているのです。

目次

1)Udemyの特徴

Udemyコース一覧

参照:Udemy公式サイト

Udemyは、オンラインビデオによる講義を通じてさまざまな分野の知識・スキルを習得できるサービスです。2024年7月現在、20万以上のコースが用意されており、新コースも毎月追加されています。

Udemyの大きな特徴として、「教えたい人」と「学びたい人」をつなげている点が挙げられます。
得意分野や専門分野を教えたい人が講師を務め、受講生は学びたい講座を自由に選ぶことができるのです。

実務経験が豊富な講師や専門分野に造詣の深いプロフェッショナルから教わることができ、効果的に学びを深められます。

全ての講座はオンライン形式となっており、オフラインの通学コースは設置されていません。自分が好きなタイミングで講座を受講できるので、忙しい社会人の方に最適です。

他の学習ツールと比較したUdemyのメリット・優位性

Udemyのメリット ●通学の必要がなく都合の良い時間に学べる ●買い切り型コンテンツで繰り返し学べる ●動画学習でインプットの負荷が少ない

社会人の学びには、スクールへの通学や書籍による独学などさまざまな方法があります。その中でもUdemyを活用するメリットとして、主に次の3点が挙げられます。

通学の必要がなく都合の良い時間に学べる

Udemyはオンライン講座のため、スクールのように通学する必要がありません。帰宅後の空き時間などを利用して、都合の良いタイミングで学べるのが大きなメリットです。

買い切り型コンテンツのため繰り返し復習できる

Udemyはサブスクリプション型サービスではなく買い切り型コンテンツです。一度受講した講座は繰り返し視聴できるので、何度も復習して理解を深めることができます。

動画コンテンツによる学習でインプットの負荷が少ない

Udemyの講座は動画コンテンツのため、書籍での学習と比べてインプットの負荷が軽減されます。講座を見終わるまでの時間があらかじめ把握できることも、心理的ハードルを下げるのに役立つでしょう。

Udemyで受講可能なコースジャンル

Udemyのコースは非常に幅広く、ビジネス系コースから知識・教養系コースまで多彩な講義を視聴できます。

ヨガやダンスなど、座学以外のコースも数多く用意されているのが特徴です。
コースは18,000種類以上あるので、興味のあるジャンルや聞いてみたい講義が見つかるでしょう。

豊富に用意されている講座の中でも、ITエンジニア、マーケター、クリエイター系のコースがとくに充実しています。一例として、下表のようなコースを受講可能です。

分類 コースジャンル(一部)
ITエンジニア(開発) Python / ウェブ開発 / JavaScript / React / データサイエンス / Java / C# / Unity / 機械学習 / Angular / C++ / R / SQL / MySQL / CSS / Google Flutter / SQL / Node.Js / Unreal Engine /スクラム / アジャイル/ Docker / Solidity / ソフトウェアテスト / TypeScript / AWS認定資格 / Microsoft認定資格 / AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト / ホワイトハッカー / AWS認定クラウドプラクティショナー / CompTIA A+ / Amazon AWS / サイバーセキュリティ / Linux / Cisco CCNA / Kubernetes / CompTIA Security+ / Microsoft AZ-900 / AWS認定デベロッパー – アソシエイト / CompTIA Network+ / PMI PMBOK / DevOps / 情報セキュリティ / Googleクラウド認定資格 / Microsoft AZ-104 …など
デザイン Blender / グラフィックデザイン / UX(ユーザー体験)デザイン / Photoshop / Adobe Illustrator / 3Dモデリング / ウェブデザイン / After Effects / デッサン / キャラクターデザイン / AutoCAD / WordPress / Adobe XD / Figma / ユーザーインターフェース / モバイルアプリ設計 / Procreateデジタルイラストレーションアプリ / デジタル絵画 / モーショングラフィックス / CSS / 写真 / ビデオ編集 / Adobe Premiere / Adobe Lightroom / ビデオ制作 / DaVinci Resolve / 映画製作 / デジタルカメラ機能 / ビデオ撮影 / iPhoneを使った写真撮影 / Final Cut Pro / カラーコレクション / Affinity Photo / 映画撮影 / Photoshopレタッチ方法 / デジタル写真 / After Effects …など
マーケティング デジタルマーケティング / SEO / ソーシャルメディアマーケティング / Instagramマーケティング / Google広告(Adwords) / コピーライティング / Facebook広告 / マーケティング戦略 / Facebookマーケティング / Googleアナリティクス / PPC広告 / YouTubeマーケティング / WordPress / アフィリエイトマーケティング / TikTokを活用したマーケティング / Google広告(AdWords)認定資格 / YouTube視聴者数増加 / ビジネスブランディング / メールマーケティング / コンテンツマーケティング …など
財務会計 暗号通貨 / 株式取引 / 投資 / 財務分析 / NFT(非代替性トークン) / 技術的分析 / FX(外為) / 会計 / デイトレード / アルゴリズム取引 / ファイナンシャルモデリング / 財務の基礎 / オプション取引 / 金融市場 / 財務会計 / 財産管理 / QuickBooks Online / 簿記
ビジネススキル・仕事の生産性 Excel / Excel VBA / Excelの数式と関数 / Microsoft Office / PowerPoint / データ分析 / Microsoft Power BI / ピボットテーブル / Microsoft Word / SAP / Microsoft Access / Microsoft Project / SharePoint / Excelダッシュボード / Excelマクロ / Microsoft Office 365 / Power Pivot / データモデリング / Googleスプレッドシート / Microsoft PowerApps / Microsoft Power BI / PMP / プロジェクト管理 / プレゼンテーションスキル / コミュニケーションスキル / ビジネス分析 / Tableau / プロダクトマネージメント / データモデリング / 管理能力 / スピーチ / リーダーシップ / ビジネスインテリジェンス …など
教育・教養・自己啓発 英語 / ドイツ語 / 英語文法 / スペイン語 / IELTS / 数学 / 統計学 / フランス語 / 日本語 / 微積分学 / 聖書 / 英会話 / 英語の語彙 / ビジネス英語 / 心理学 / 線形代数 / 哲学 / 代数 / クリティカルシンキング / ライフコーチトレーニング / 自己啓発 / 神経言語プログラミング / 個人の生産性 / リーダーシップ / 速読 / コミュニケーションスキル / 記憶術 / 自信 / 目標達成 / 時間管理 / マインドフルネス / 学習戦略 / 人生の目的 / コーチング / 精神世界 / 心の知能指数 / 瞑想 / スピーチ / 面接スキル …など
健康・フィットネス・趣味・実用・ホビー マッサージ / 本草学 / ヨガ / ホリスティック医学 / 栄養学 / エクササイズ / 瞑想 / 認知行動療法(CBT) / Qi Gong / アートセラピー / ヘルスコーチング / アロマセラピー / ダンス / スポーツマッサージ / 減量 / クラヴマガ / 健康 / 心のケア / ダイエット / 自然療法 / レイキ / デッサン / エネルギーヒーリング / タロット占い / 水彩画 / 心霊研究 / 催眠療法 / スピリチュアルヒーリング / 画法 / 鉛筆画 / 水晶のパワー / スケッチング / 人物画 / チャクラ / 肖像画&写真 / シャーマニズム / 占星術 / チェス / メークアップ術 / 美容 / ギター / ピアノ / 音楽理論 / 音楽制作 / 歌唱 / Logic Pro / 鍵盤楽器 / 作曲 / Ableton Live / 音楽ミキシング / FL Studio / フィンガーピッキングギター / DJ / 作詞作曲 / ブルースギター / ピアノの和音 / ドラム / エレクトロニックミュージック / ボイストレーニング / ベースギター …など

2)Udemyの登録から利用までの流れ

Udemyの利用方法は非常にシンプルです。大きな流れとしては、会員登録・受講する講座の選択・講座の購入の3ステップですぐに学習を始めることができます。
それぞれのステップについて、詳しくは下記を参照してください。

1.Udemyに登録

Udemy登録ページ

はじめにUdemyに会員登録しましょう。

登録に必要な項目は氏名・メールアドレス・パスワードの3点のみ。会員登録すると、受講可能なコースを全件検索できるようになります。登録は無料ですので、まずは登録してどんな講座があるのか見ておくとよいでしょう。

2.講座を選ぶ

Udemy講座一覧

受講したい講座を選びましょう。ジャンルごとに探すことも、キーワードで検索することも可能です。どの講座を受講するか迷ってしまったら、人気講座を表す「ベストセラー」を優先的に選ぶことをおすすめします。

3.動画コンテンツを視聴

講座を選び、購入が完了したらいつでも好きなタイミングで動画コンテンツを視聴できます。講座は繰り返し視聴できますので、何度も復習して理解を深めましょう。

3)Udemyの評判・口コミと利用がおすすめの人

Udemy評判・口コミ ■良い評判「講座内容のボリュームに満足」「楽しく学べた」 ■悪い評判「教材の品質がイマイチ」「セール対象外で損した」

Udemyを利用した人の評判・口コミ

Udemyの良い評判・口コミ

※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。

興味の深掘りにおすすめ

久々にUdemyで知識習得しようかな。とりあえず興味のあるスクラムマスター関連。資格としてというよりエッセンスとして理解したい、でも本読むより効率的、という意味でUdemyのコンテンツはちょうどよい。

引用元:X(旧Twitter 2023/8/30)

実践的な知識を学べる

アカデミックなことを学ぶにはcoursera。
実践を学ぶにはudemyと役割分担中。
両方とも課金?すればcertificateとれるし。udemyだとプロジェクト案がまあまああってスタートポイントにできるしやってる感が出るのがよい。

引用元:X(旧Twitter 2023/8/23)

下手な講師に教わるより全然いい

講師が教えてくれた内容よりUdemyで勉強してた内容の方が出題率高かったから自腹切って良かった嬉しい〜!!!
次何の資格勉強しようかな〜

引用元:X(旧Twitter 2023/11/7)

独学で成長できる為のツール

自分は人から好かれない性格なので、Udemy講座がある時代に生まれて良かった。私の事イジメる先生に教えられなくて済む。

引用元:X(旧Twitter 2023/11/20)

動画学習で理解が早い

Gitの学習で、Udemyの「もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター」めちゃくちゃ良かった!
処理の流れとか図で説明してくれるから理解早かった?

引用元:X(旧Twitter 2023/11/3)

大ボリュームで役立つ内容

udemyで購入していた教材を終了しました。内容はとてもボリュームが凄くてjsとcssについて初めて知る事が多くとても勉強になりました!
もう一周復習して理解度を高めて自作でアレンジが出来るまで頑張ります✊

引用元:X(旧Twitter 2022/5/12)

イラストを楽しく学べる

実はGW中 #udemy のお絵描き講座受講させてもらってたんだけど、色々面白いものの描き方教えてくれるし楽しいよ!

引用元:X(旧Twitter 2022/5/12)

難解な統計も動画で理解できる

#統計検定2級
最近はudemyでこの講座も視聴しています。
控えめに言って、超分かりやすい‼️
難解な1元配置分散分析も、動画を見ると理解できます。

引用元:X(旧Twitter 2022/5/10)

在宅ワークの強力な味方

#Udemy がテレビCMを出していて、主人がそれを見て「いつもUdemyって (私が) 言っているけど、時代の最先端なんだな!」と驚いていた。在宅で仕事をする上で強力なツールのUdemy!場所や時間に縛られず学べるから、子育てで制約のあっても自分の可能性が広がるんだよね。

引用元:X(旧Twitter 2022/5/12)

学習が楽しみ

今日からUdemyが使えるようになった!好きなだけプログラム言語の勉強できるの素直に嬉しい?
TOEICと並行してコツコツ進めていきます?

引用元:X(旧Twitter 2022/5/11)

考え方から学べる

WordPress学ぶすべての人におすすめしたい!たにぐちまことさん@seltzer のUdemy教材『ちゃんと学ぶ、WordPressテーマ開発講座』
『ちゃんと学ぶ、PHP+MySQL入門講座』
まだ半分ですが、訳分からずコピペしていた状態から、自分で調べられる状態に。考え方が解説されているので身に付きます

引用元:X(旧Twitter 2022/5/11)

テキストが秀逸

勉強時間:6h
購入してたtotaさんのUdemy統計検定2級向け講座をやってみた。
少しだけやるつもりが、気づいたら4時間ぐらいやってた。本編解説はもちろん、小テストとその回答解説まで全て秀逸すぎ…

引用元:X(旧Twitter 2022/5/8)

実際にUdemyを利用したことがある方々の評判・口コミは全体として非常に評判がよく、「講座内容のボリュームに満足できた」といった声や、「楽しく学べた」といった感想が数多く見られます。

スクールに通学するよりもコストパフォーマンスが優れているという評判や、都合のよいタイミングで繰り返し学習できる点を評価する声も見られます。

Udemyの悪い評判・口コミ

※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。

セール時期と価格落差が大きい

UdemyでFigmaとSTUDIO関係の講座を5本も買ってしまった。通常価格が27,800円で高いなー、でも欲しいなーとなかなか手が出なかったところ、たまたまHPを見たら94%OFF!しかも「セールは残り1日!」とか表示されてたら買っちゃうでしょ。94%OFFって…。まんまとUdemyのマーケティングにやられとる…。

引用元:X(旧Twitter 2024/1/29)

Colosoの方が品質高い

Udemyで色々講座買ったけど圧倒的にコロソのほうがクオリティ高いな。
ジャンルによって強み弱みあるしな、本格的にゲーム制作するならコロソで買う感じ。

引用元:X(旧Twitter 2023/11/27)

セール期間外は料金が高い

もしこれからプログラミングなどをudemyで講義動画を購入して学習するのでしたら、セール期間中に購入する事をおススメします。普通に購入すると数万円する講義が2,000円位まで値引きされます。

引用元:X(旧Twitter 2023/11/22)

あまり身にならなかった

UdemyのSEO関連の動画(1時間くらいの短いやつ)1本見終わったけど、あまりにも内容が薄すぎて、ちょっとがっかり。さすがに、ここでどの動画とは言えんけど、駄作を見終わった後の何とも言えん焦燥感…。
1200円の安くなった時に買ったやつで良かった。もう帰ろ。

引用元:X(旧Twitter 2019/11/29)

期待外れだった

受講してみたら、Python2.7で少しがっかり。
みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 | Udemy https://udemy.com/learning-ai/

引用元:X(旧Twitter 2017/4/22)

セール期間外で購入すると損

Udemy の講座って 24,000円とかで売られてて、月に何度も1,500円まで値下げされているものがほとんど。1,500円のタイミングで見つけた人はラッキーですが、セールを知らずに24,000円で買ってしまった人は、後で知った時にがっかりするだろうなと思うので、自分は定価を下げてセールは初回だけです。

引用元:X(旧Twitter 2020/10/30)

買い溜めはおすすめしない

udemyがセールをしていると嬉しくなってつい講座を買い溜めしそうになりますが、ほぼ確実にやらないまま存在を忘れるのでおすすめしません。直近で必要な1つの講座に絞り短期集中で終わらせた方がいいと思います。

引用元:X(旧Twitter 2022/5/9)

Udemyの悪い評判・口コミが全くないわけではありませんが、全体として少なめです。講座によっては教材の品質がいまいちと感じた人や、セール期間対象外のタイミングで購入したために損をした気分になったといった声が一部に見られます。

セール期間には大幅に値下げされる傾向があるので、受講を検討している講座がセール期間中かどうかはチェックしておいたほうが良いでしょう。
Udemy全体の品質に大きな問題はないことがうかがえるため、むしろUdemyを活用する際の注意点として参考にしてください。

Udemyの利用がおすすめの人

Udemyおすすめの人 ●隙間時間を利用して学習したい人 ●学びたいけど、なるべく費用は抑えたい人 ●書籍より動画で学習を進めたい人 ●自分に合った講座を選びたい人
  • スクールなどに通う時間を確保するのが難しく、隙間時間を利用して学習したい人
  • 知識やスキルを習得したいものの、できるだけ費用は抑えたい人
  • 書籍よりも動画コンテンツを視聴するほうが学習を進めやすいと感じる人
  • 豊富なコースの中から自分に合った講座を選びたい人

Udemyは買い切り型の動画コンテンツのため、都合のよいタイミングで講座を繰り返し視聴できます。スクールなどに通う時間はないものの、隙間時間を利用して自分のペースで学習を進めたい人におすすめです。

また、講座価格はセール期間中であれば1,000円台のものもあります。知識やスキルを習得したいと考えているものの、高額な受講料を支払うことに抵抗がある人にもおすすめの学習方法です。

動画コンテンツは視聴時間があらかじめ把握できるほか、活字と比べてインプットの負担が少ない特徴があります。書籍を読み進めるよりも動画コンテンツで学ぶほうが好きな人に適しているでしょう。

Udemyには18万種類を超える豊富なコースが用意されています。多くのコースから自分に合った講座を選びたい人にも、Udemyは多くの選択肢を提供してくれるはずです。

4)Udemyのエンジニア・デザイナー・マーケターのケース別活用法

Udemyの中でもとくにコースが充実しており、受講生から人気も高いのがエンジニア・デザイナー・マーケター向けの講座です。

それぞれのケースでUdemyをより効果的に活用する方法を紹介しますので、受講前にチェックしておきましょう。

ITエンジニアのUdemy活用法

ITとソフトウェアコース

参照:Udemy公式サイト

  • はじめに、獲得すべき知識・スキルの方向性(キャリアパス)を定めておく
  • まったくの未経験分野を受講する際は、事前に基礎知識を身につけておくのがおすすめ
  • 申し込む前にプレビュー動画や受講生のレビューをチェックしておく
  • コースは、セール時の申し込みがおすすめ

UdemyのITエンジニア向けコースには、非常に充実した講座ラインナップがあります。選択肢が多いことは大きな魅力ですが、反面どの講座を選ぶべきか迷ってしまいがちです。

受講する講座を選ぶにあたり、自分にとって必要な知識・スキルを明確にしておきましょう。目標とする開発スキルや成果物をゴールに定め、現状必要な知識・スキルを逆算しておくことが大切です。

Udemyの講座は、受講対象者のスキルレベルが幅広い特徴があります。
初心者向けの講座もありますが、完全な初学者の状態で受講する場合には事前に基礎知識を身につけておくほうがよいでしょう。講座内容への理解が深まり、より効率的に学習を進められるはずです。

また、講座を申し込む前にプレビュー動画や受講生のレビューを確認しておくことも大切です。
とくに解説内容に合った開発環境を用意できるかどうか、期待していた講義内容と大きく異なっていないかをチェックしておきましょう。

コースを申し込む際には、セール対象になっているかどうかも確認しておく必要があります。セール期間中は価格が1桁違うこともめずらしくないので、もしセール期間外であればセール対象になるまで待ってみるのも1つの方法です。

ITエンジニア向けのUdemy人気コース

デザイナーのUdemy活用法

デザインコース

参照:Udemy公式サイト

  • 初心者・未経験者は「広く全般的に学べる」コース、経験者は「ピンポイントで深く学べる」コースを
  • 学習時間(復習や実践含め)を十分にとっておく
  • 申し込む前にプレビュー動画や受講生のレビュー、コースの最終更新日をチェックしておく
  • コースは、セール時の申し込みがおすすめ

Udemyのデザイナーコースには、初心者・未経験者を対象とした講座から経験者向けの講座まで幅広いコースが用意されています。
初心者・未経験者は「広く全体的に学べる」コース、経験者は求める知識・スキルを「ピンポイントで深く学べるコース」を選ぶのがコツです。

講座内容はボリュームがあるものも少なくないので、学習時間を十分に確保しておくことも大切です。動画コンテンツを視聴する時間だけでなく、復習や実践に充てる時間もきちんと確保した上で臨みましょう。

また、申し込む前にプレビュー動画や受講生のレビューを確認しておくことも大切です。自分が求める知識を学べる講座であるか、解説内容が古くないかなど、最終更新日も含めてチェックしておくことをおすすめします。

選んだコースがセール期間中かどうかも忘れずに確認しましょう。セール期間中は大幅に値下げされる傾向があるため、タイミングしだいで費用を抑えることができます。講座数は豊富にあるので、セール中の講座を優先的に探すのも1つの方法でしょう。

デザイナー向けのUdemy人気コース

マーケターのUdemy活用法

マーケティングコース

参照:Udemy公式サイト

  • 実務に直結するテーマのコースを優先して選ぶ
  • まったくの未経験分野を受講する際は、事前に基礎知識を身につけておくのがおすすめ
  • 申し込む前にプレビュー動画や受講生のレビュー、コースの最終更新日をチェックしておく
  • コースは、セール時の申し込みがおすすめ

マーケター向けのコースは非常に幅広く、SNS運用の基本から収益分析まで講義内容は多岐にわたります。あれもこれもと欲張りすぎず、実務に直結するテーマのコースを優先的に選ぶことが上手に活用するコツです。

完全に未経験の分野を受講する場合、マーケティングに関する専門用語や分からないと理解が進まない可能性があります。基礎的な知識に関しては、できるだけ事前に身につけておくとよいでしょう。

講座を申し込む前にプレビュー動画や受講生のレビューを確認しておくことも大切です。自分が求める分野の知識を得られそうか、実務に直結しそうかといった観点で講座内容を確認しておく必要があります。

また、コースの最終更新日も忘れずに見ておきましょう。
とくにWordPressやGoogle Analyticsといった各種ツールは、アップデートや仕様変更が頻繁になされます。最新の情報になっているか、講師が現役で活躍中であるかといった点も確認しておくことをおすすめします。

受講を決める際には、対象のコースがセール期間中かどうかも確認しておきましょう。
セール期間中には大幅に値下がりすることも少なくありません。セール中の講座を優先的に探していくことで、学習費用を抑えることができるでしょう。

マーケター向けのUdemy人気コース

まとめ)Udemyは社会人の学びを強力にバックアップしてくれるサービス

Udemyは忙しい社会人の学びを強力にバックアップしてくれる心強いサービスです。
18万件以上のコースから自分に合った講座を選び、隙間時間を利用して学習できます。コンテンツは買い切り型なので、いつでも繰り返し復習できるのも魅力の1つ。

スクールに通学する時間がない人や、書籍を読んで独学を進めるのが不安な人も、抵抗なく始められるでしょう。

今回解説してきたUdemyの特徴と活用方法を踏まえて、ぜひ知識の増強やスキルアップを目指してください。新たに得た知識・スキルは実務で活かされていき、あなたのキャリアをより強化する武器となっていくはずです。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]