【口コミ・評判あり】転職エージェント選びに迷ったら「Fair Ship」!特徴・利用方法・向いている人を徹底解説
[最終更新日]2025/04/18
「自分に合う転職エージェントを見つけたいけれど、どのサービスを選べばよいか迷ってしまう」——そんな方も多いのではないでしょうか?
この記事では、求職者の希望や特性に合わせて最適な転職エージェントを紹介するマッチングサービス『Fair Ship(フェアシップ)』について詳しくご紹介します。
目次
Fair Shipとは?特徴とおすすめの人
サービス概要 | おすすめの転職エージェントを紹介するマッチングサービス 《主なサービス内容》
|
---|---|
対応エリア | 全国(関東、関西、愛知、福岡がメイン) |
利用者層 | 18歳~29歳 |
取り扱いの多い主な求人職種 |
|
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社Fair Leader |
Fair Ship(フェアシップ)は、求職者一人ひとりの希望条件やキャリアビジョンに基づき、相性の良い転職エージェントを無料で紹介するマッチングサービスです。
丁寧な個別カウンセリングを通して、自分に合った職種の発見や、具体的な転職の進め方をサポート。エージェント利用後も、転職活動に関する悩みや不安に対して、第三者の視点からアドバイスを行うセカンドオピニオンサービスも提供しています。
※なお、書類添削や面接対策、条件交渉などの具体的なサポートは、提携先の転職エージェントが行います。
Fair Shipのサービス特徴
特徴① 求職者の希望に合わせたフラットな提案
Fair Shipでは、特定の転職エージェントや求人に誘導することなく、求職者の希望を最優先した中立的な提案を心掛けています。
一般的な転職サービスのように営業的な都合で強引に勧めるのではなく、エージェント利用が難しい場合は求人サイトなどの他手段を含めて提案。徹底的に公平で、安心感のあるサービス提供を行っています。
特徴② 職種選びの迷いを解消する丁寧なカウンセリング
初回のカウンセリングでは45分~60分ほどじっくり時間をかけ、求職者の希望条件やキャリアへの悩み、さらには「やりたくないこと」まで丁寧にヒアリングします。
自分に向いている仕事がわからない方には、適性や市場動向を踏まえて具体的にアドバイス。職種選びの不安を解消し、自信を持って次のキャリアに踏み出せるよう支援します。
特徴③ 約250~300名のエージェントから個別に厳選した担当者を紹介
Fair Shipには約250~300名の幅広いエージェントが在籍しており、求職者一人ひとりの細かな希望に応じて、最適な担当者を個別に選定しています。
「女性の担当がいい」「経験豊富で親身な人がいい」など、それぞれの希望を丁寧に汲み取り、自分に本当に合う担当エージェントとのマッチングを実現。納得感のある転職活動を後押しします。

-
-
私たちFair Shipが大切にしているのは、「公平性」です。求職者様と企業の間に立ち、一方的な営業的な視点ではなく、対等で誠実な立場からサポートいたします。
どのエージェントや求人があなたの希望やビジョンを実現できるかを常に最優先に考え、もしエージェントの活用が難しい場合は別の手段も含めて具体的にアドバイスいたします。
転職活動の悩みや不安を一緒に解消していきましょう。
Fair Shipがおすすめの人

おすすめの人① 自分に向いている職種がわからずキャリア選択に迷っている人
自分にどんな職種が向いているか分からない方や、職種選択で迷っている方にはFair Shipの丁寧なカウンセリングがマッチするでしょう。
希望条件だけでなく「やりたくないこと」まで丁寧に確認し、職種ごとのメリット・デメリットを詳しく説明します。自分自身を客観的に理解し、本当に納得できる仕事を見つけることで、後悔の少ない転職活動を進めることができます。
おすすめの人② 初めての転職活動で進め方がわからず丁寧な支援を受けたい人
初めての転職活動で進め方に不安がある方にも、Fair Shipのサポートはおすすめです。
求職者一人ひとりに専任の担当者をつけ、書類作成や面接準備、条件交渉など、転職活動全般を丁寧にサポートします。
転職活動の流れや注意点をわかりやすく説明するので、不安や疑問を解消しながら安心して次のキャリアへ踏み出せます。
おすすめの人③ エージェント選びで失敗したくないので慎重に相談したい人
Fair Shipでは、求職者一人ひとりの状況に合わせて丁寧な相談対応を徹底しています。
約250~300名のエージェントから、自分に最も合った担当者を紹介されるため、「女性の担当がいい」「じっくり話を聞いてくれる人がいい」など細かな要望にも対応可能です。
自分の状況や希望を十分理解してもらった上で転職活動を進めたい方にぴったりです。
Fair Shipの評判・口コミ

ここからは、実際にFair Shipを利用した人の評判・口コミについて見ていきましょう。
ネット上のFair Shipの評判・口コミ
※サービスを利用した人の声の一部を掲載しています。
初めての転職活動で不安もありながらどう進めていこうか思っていた中で、FairShipさんを見つけて利用させていただきました。
親身に話を聞いてくれていくつか自分に合うエージェントを紹介してもらえました。
実際にFair Shipさんで紹介してくれたエージェントさんで入社が決まったので、失敗せずに転職ができたので非常に満足しています!
ありがとうございました!
Fair Shipのカウンセラーさんから紹介してもらった転職エージェントさんを利用して転職活動を行いました。
自分の過去の経歴や条件・要望など正直に伝えさせてもらった上で、未経験職種へ挑戦することになり、未経験職種への転職に強いエージェントさんをいくつかご紹介してもらい、無事転職活動を成功させることができました。
(24歳 製造職として勤務|転職2回経験 大学中退)
Fair Shipのカウンセリングで、自分の強みや特徴を教えてもらい、結果として今までよりも自分に合った職種に転職することができました。
給料は今までよりも50万上がって、年間休日も120日ある土日祝日休みの職場に勤めることができました。
(26歳 販売職として勤務|転職2回経験 早期離職・ブランクあり)
Fair Shipの評判・口コミまとめ
Fair Shipの利用者からは、「親身なカウンセリング」「未経験職種へのチャレンジを具体的にサポート」「働く環境が改善した」などの満足度の高い口コミが目立ちました。
特に丁寧で親身な対応を通じて、自分に合ったエージェントと出会えたり、自身のキャリアへの理解が深まったりしたという声が多く寄せられています。
安心感のあるサポートが求職者の転職活動を後押ししているようです。
-
-
Fair Shipでは、最大3社のエージェントをご紹介しています。他の転職エージェントをご利用の場合は、そちらも踏まえながら調整させていただきますのでご安心ください。
求人選びと同じように、複数のエージェントを実際に比較していただき、ご自身が最も信頼できるエージェントに絞り込んでいただくことをおすすめしています。
ぜひ納得できるエージェントと出会い、転職活動を前向きに進めていただければと思います。
Fair Shipの3つのメリット|他のマッチングサービスとの違いは

メリット・強み① 人材領域に知見のあるカウンセラーからキャリア相談を受けられる
Fair Shipのカウンセラーは、元転職エージェントやキャリアアドバイザー(CA)として豊富な経験を積んだ人材が揃っています。
業界や市場動向に精通したプロフェッショナルが、求職者目線に立った現実的かつ具体的なキャリア相談を行います。
営業的な立場ではなく、公平で客観的なアドバイスを受けられるため、安心してキャリアの悩みや将来の希望を相談できます。
-
-
Fair Shipのカウンセラーは全員が人材業界で豊富な経験を積んだメンバーです。
私たちはエージェント時代に感じていた営業的な制約から離れ、純粋に求職者の方の目線で、本当に役立つキャリア支援をしたいという思いからこのサービスを立ち上げました。
ぜひ私たちと一緒に、納得できるキャリアを実現しましょう。
メリット・強み② 自分に本当に合った職種への理解が深まる
Fair Shipは一人ひとりにしっかりと時間をかけた丁寧なカウンセリングを実施することで、求職者自身が自分の適性や希望する職種を具体的に理解できるようサポートしています。
「自分に向いている仕事が分からない」「どの職種を選べば良いか悩んでいる」という場合にも、職種ごとの特徴や具体的な求人事例を示しながら、求職者の自己理解を深め、キャリアビジョンを明確にしていきます。
-
-
Fair Shipではあえてカウンセリングにじっくり時間を取ることで、求職者の皆さまがご自身と向き合い、本当に納得のいく職種選びができるよう丁寧にサポートしています。
小さな不安や疑問でも構いません。ぜひお気軽にご相談ください。
メリット・強み③ セカンドオピニオンにより不安を軽減できる
Fair Shipはエージェント紹介後も継続して相談できる体制を整えており、第三者の立場で客観的なアドバイスを提供しています。
「紹介された求人が自分に本当に合っているか分からない」「提示された条件が妥当か判断できない」など、転職活動中のさまざまな不安や疑問に対して、セカンドオピニオンとしてアドバイスを受けることで、迷いや不安を減らし、自信を持って転職活動を進めることが可能です。
Fair Shipのデメリット|事前に知っておくべき注意点

デメリット① 書類添削や面接対策のサポートはない
Fair Shipは求職者に最適な転職エージェントを紹介するマッチングサービスであるため、直接的に書類添削や面接対策を行っているわけではありません。
こうした具体的な支援は、紹介されたエージェント側が提供する形になります。
デメリット② 地域によっては、紹介できるエージェントが少ない場合がある
Fair Shipは全国に対応していますが、特に関東・関西・愛知・福岡といった都市部の求人紹介が中心です。
そのため、地域によっては紹介できるエージェントが少なくなる可能性があります。
特に地方や特定エリアでの求人を重視したい方にとっては、希望する条件の求人が十分に得られない場合も考えられます。
その場合は、地域密着型の転職エージェントも併用して利用すると効果的です。
各都道府県に拠点を構える、地域密着型の転職エージェント

都道府県 | 転職エージェント|都道府県内の拠点 |
---|---|
北海道 | |
青森県 | |
岩手県 | |
宮城県 | |
秋田県 | |
山形県 | |
福島県 | |
茨城県 | |
栃木県 | |
群馬県 | |
埼玉県 | |
千葉県 | |
東京都 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
石川県 | |
福井県 | |
山梨県 | |
長野県 | |
岐阜県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
三重県 | |
滋賀県 | |
京都府 | |
大阪府 | |
兵庫県 | |
奈良県 | |
和歌山県 | |
鳥取県 | |
島根県 | |
岡山県 | |
広島県 | |
山口県 | |
徳島県 | |
香川県 | |
愛媛県 | |
高知県 | |
福岡県 | |
佐賀県 | |
長崎県 | |
熊本県 | |
大分県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
Fair Shipを最大限活用する3つのポイント
ここまでの内容で、Fair Shipのサービスについての理解は深められたのではないでしょうか。
「Fair Shipを、利用してみようかな」と思ったら、更にサービスを有効活用するための以下3つのポイントをご確認ください。
- 紹介されたエージェントが「合わない」と感じたら、再度相談を
- カウンセラーには「本音」で向き合う
- 事前にキャリアの棚卸しをしておく
活用ポイント① 紹介されたエージェントが「合わない」と感じたら、再度相談を

Fair Shipでは、初回の相談で紹介されたエージェントが合わないと感じた場合、遠慮なく再度相談することが可能です。
「担当者との相性が悪い」「希望している業界の求人が少ない」などの違和感を抱えたまま活動を続けるよりも、再度Fair Shipのカウンセラーに伝えることで、別のエージェントや求人サイトなど、より適切な提案を受けることができます。
活用ポイント② カウンセラーには「本音」で向き合う

Fair Shipのカウンセリングを最大限に活用する際にまず意識したいのは、自分の気持ちや希望条件を飾らずに本音で伝えることです。
希望や条件だけでなく、「本当の転職理由」や「仕事で感じている不満」まで伝えることで、自分にとって本当に必要なキャリアや職場環境を明確にすることができます。
また、本音でのコミュニケーションは転職活動の方向性を明確にし、満足度の高い転職に繋がります。
-
-
転職活動では、カウンセラーに本音で話すことが何より重要です。
緊張せず、ざっくばらんにお話しいただくことで、本当の転職理由やあなたにとって最適な進め方が明確になります。
転職に関する情報はネットやSNSで溢れており、迷うことも多いかもしれませんが、私たちと共に本音を共有しながら、一番納得のいくキャリアの道筋を一緒に考えていきましょう。
活用ポイント③ 事前にキャリアの棚卸しをしておく

Fair Shipのカウンセリングを効果的に活用するためには、事前に自身のキャリアを振り返り整理しておくとよいでしょう。
具体的にこれまでの経験、身につけたスキル、達成した成果、さらには失敗から得た学びなどを事前に明確にしておくことで、カウンセラーとの話が深まり、自分が今後目指したい方向性がより明確になります。
キャリアの棚卸しとは
キャリアの棚卸しとは、これまでの自分のキャリアを振り返り、主に以下の内容を洗い出す作業です。
- 業界・職務
- 仕事内容・役割
- 学んだこと・身に付いたこと
- 失敗からの教訓・学んだこと
キャリアの棚卸しを行うことにより、自身の強みや課題点が明確になり、今後目指すべきキャリアの方向性(キャリアプラン)を見出しやすくなります。
-
-
自分のキャリアを俯瞰して整理できている方は、転職活動を順調に進められていることが多いと感じています。
いきなり長期的なビジョンを立てるのは難しい場合もありますが、まずは次の数年の目標を定め、「その目標を達成するためにはどのようなスキルが必要なのか?」という視点で考えておくことをおすすめします。
キャリアを整理しておけば、転職活動がスムーズになり、面接時にも自信を持って話せるようになります。もちろん私たちも一緒にサポートしますので、不明点がありましたら是非ご相談ください。
Fair Shipのサービス登録から転職エージェント紹介までの流れ
Fair Shipのサービス登録から転職エージェント紹介までの流れは、以下のとおりです。
- ① 無料カウンセリング予約(公式LINEから登録可能)
- ② オンラインカウンセリングの実施(約30分)
- ③ 転職エージェントの紹介(250~300名から厳選)
- ④ 転職エージェントとの面談・転職活動の開始
① 無料カウンセリング予約(公式LINEから登録可能)
公式サイトより無料カウンセリングを申し込みます。登録は、スマートフォンの公式LINEで行います。
登録後は、オンラインカウンセリングの日程を申し込みます。土日祝日も対応可能なため、ご自身のスケジュールに合わせて日時を設定できます。
② オンラインカウンセリングの実施
予約日時にオンラインで30分ほどのカウンセリングを行います。
Fair Shipのカウンセラーは、人材業界に精通したプロフェッショナルです。求職者の希望条件や転職活動に関する不安、職種の選択などの課題を整理し、適切なアドバイスを提供します。
キャリアの方向性が定まっていない場合も丁寧に相談に応じます。
③ 転職エージェントの紹介(250~300名から厳選)
カウンセリング内容に基づき、求職者の希望条件やキャリアビジョンに合ったキャリアアドバイザー(転職エージェント)を選定し、紹介します。
担当者の希望(性別、対応スタイル、経験など)についても考慮し、求職者に適したエージェントを提案します。
④ 転職エージェントとの面談・転職活動の開始
紹介された転職エージェントとの面談を実施します。
エージェントは求人の選定、書類作成の助言、面接準備、条件交渉などの支援を行います。
転職活動期間中、Fair Shipはセカンドオピニオンとして引き続き相談に対応します。求人内容や条件などの不安がある場合は、随時アドバイスを受けることができます。
Fair Shipに関するよくある質問(FAQ)

Q1:サービスを利用する際の費用は完全無料ですか?
Fair Shipのサービスは完全無料で利用可能です。費用は提携するエージェント側から得る仕組みのため、利用者側で料金が発生することはありません。
Q2:カウンセリングの実施方法はオンラインのみですか?
基本的にカウンセリングはオンライン(ビデオ通話)で実施しています。
場所を問わず、自宅など好きな場所から相談可能です。
Q3:正社員としての勤務経験がなくても利用できますか?
はい、正社員としての勤務経験がない方でも利用できます。
実際、利用者の約2〜3割が正社員未経験の方となっています。
Q4:年齢が30代でも利用可能ですか?
Fair Shipの主な対象年齢は18歳~29歳ですが、
提携エージェントによっては35歳くらいまで対応可能な場合もあります。
不安な場合は、事前に相談するとよいでしょう。
Q5:Fair Shipを利用して転職活動が長期化するケースはありますか?
一般的な転職活動期間はおよそ1〜3ヶ月です。
カウンセリング後に早い段階で適切なエージェントを紹介しているため、長期化するケースは比較的少ないですが、転職条件や市場環境により異なります。
Q6:カウンセラーは指名することができますか?
現状、個別のカウンセラー指名はできません。
ただし、希望条件(性別や対応スタイル)を伝えることで、求職者の要望に合った担当者が選定されます。
Q7:すぐに転職する予定がなくてもカウンセリングは受けられますか?
はい、可能です。今すぐに転職しなくても、
「今後のキャリアについて相談したい」「情報収集したい」という段階でもカウンセリングを利用できます。
Q8:職歴にブランクがあってもサポートを受けられますか?
職歴にブランクがある方や早期離職経験がある方でもサポートを受けられます。
実際、ブランクや早期離職の経験者であっても転職成功の事例が多くあります。
まとめ)Fair Shipの特徴、メリット・デメリット、おすすめの人
Fair Shipの特徴
- 求職者の希望に合わせたフラットな提案
- 職種選びの迷いを解消する丁寧なカウンセリング
- 約250~300名のエージェントから個別に厳選した担当者を紹介
Fair Shipのメリット・デメリット
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
Fair Shipがおすすめの人
- 自分に向いている職種がわからずキャリア選択に迷っている人
- 初めての転職活動で進め方がわからず丁寧な支援を受けたい人
- エージェント選びで失敗したくないので慎重に相談したい人
Fair Shipは、求職者の希望を最優先にした提案を行う転職エージェント紹介サービスです。
公平な立場から一人ひとりに丁寧なカウンセリングを実施し、職種選びの迷いや転職への不安を解消できるようサポートしています。
人材業界に精通したカウンセラーが約250~300名のエージェントから求職者の条件や性格に合った担当者を個別に厳選し紹介するため、自分に適した転職活動を進められます。
特に「自分に合う職種がわからない」「エージェント選びで失敗したくない」と感じている方におすすめです。
-
-
転職を考える中で、将来への不安や迷いが生じるのは当然のことです。
私たちは皆さまに寄り添い、一緒にその不安を整理し、適切な方向性を見つけるお手伝いをしております。
「今はまだ転職しない方が良い」という場合もあれば、「エージェントを利用した方が良い」というケースもございます。
私たちはいずれの場合にも、公平かつ中立的な立場でサポートいたします。
まずは一度、お気軽にご相談いただければと思います。