ミチフルの評判と特徴は?20代特化の転職エージェントマッチングサービス
[最終更新日]2025/10/26

「ミチフルの転職サービスを使ってみようか」と迷っていませんか。
この記事では、ミチフルの担当者からのヒアリングと実際に利用した人の評判・口コミをもとに、おすすめの人と効果的な使い方について紹介します。
この記事で得られる知識とポイント
目次
ミチフルとは?特徴とおすすめの人
ミチフルの特徴
| サービス概要 | 求職者と転職エージェントのマッチングサービス 《主なサービス内容》 
  |  
|---|---|
| 対応エリア | 全国 | 
| 利用者層 | 20歳~29歳 | 
| 求人数 | 4万件以上(2024年8月現在 公式サイトより) | 
| 料金 | 無料 | 
| 企業名 | 株式会社Monoridge | 
ミチフルは、主に20代の求職者を対象とした「転職エージェントのマッチングサービス」です。
「自分に合ったエージェントを見つけたい」「試しに登録した転職エージェントでは、十分なサポートを受けられなかった」という人に、特におすすめのサービスです。
ミチフルのサービスの流れ

ミチフルでは、求職者とエージェントのマッチングを「担当者レベル」まで細かく確認して行います。
単に転職エージェントを紹介するだけではなく、例えば「この求職者は〇〇業界の〇〇職に興味があるので、□□エージェントの△△さんが最適な担当者となるだろう」といった具体的な判断をしたうえで、最適な担当者を紹介してくれるのです。
 

-  
ミチフルが最も重視しているのは、「求職者にとって最適な転職を実現すること」です。
転職活動の結果は、共に歩むパートナーによって大きく左右されます。ミチフルでは、求職者一人ひとりのニーズや希望に合った担当エージェントを丁寧に選定し、ご紹介します。
エージェントが求職者の希望やキャリア目標にしっかり寄り添い、最適なアドバイスとサポートを提供できるよう努めています。もし「この担当者とは合わないかも…」と感じた場合でも、すぐに新しい担当者をご紹介しますので、ご安心ください。
さらに、エージェントからの求人の押し付けや、強引な転職への誘導は一切行いません。
ミチフルのサービスはすべて無料でご利用いただけますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 
ミチフルの求人に多い職種は?
ミチフルを通じて紹介される求人は、主に営業職が中心です。加えて、インサイドセールスやマーケティングプランナー、カスタマーサクセスなど、営業に関連する職種の求人も取り扱っています。
未経験からの転職にも積極的にサポートしているため、営業職やデスクワーク(インサイドセールスなど)に新たに挑戦したい方にもおすすめです。
ミチフルがおすすめの人

ミチフルの評判・口コミ

ここからは、実際にミチフルを利用した人の評判・口コミについて見ていきましょう。
ミチフルの評判・口コミで多く見られる意見
- 頼りになるエージェントを紹介してくれた
 - モヤモヤしていた気持ちを言語化し、丁寧に話を聴いてくれた
 - 自分でも気づかない一面を教えてくれた
 
ミチフルの評判・口コミ
※サービスを利用した方々の感想・体験談の一部を掲載しています。
ミチフルから3名のエージェントを紹介していただきました。
どのエージェントも対応が素晴らしく、途中で一人に絞るのが難しかったため、全員に並行してサポートをお願いしました。
最終的にそのうちの1名から紹介された求人で内定を獲得しましたが、支援してくださった3名全員に感謝しています。素晴らしいエージェントを紹介していただき、本当に感謝しています。参照元:ミチフル担当者からのヒアリング
大手エージェントに登録した際、新人エージェントが担当となり、サポートが合わないと感じる場面がありました。その後、ミチフルに相談したところ、私と同じく営業マネージャー経験を持つキャリアアドバイザーを紹介してくれました。結果的に、とても満足のいく転職先に入社することができました。
参照元:ミチフル担当者からのヒアリング
転職サイトに登録をしていたのですが、あまり納得いく転職活動ができていませんでした。他の業界のことをあまり知らなかったため、業界のトレンドや知識なども教えてもらいながらが良いなと思い、SNSでミチフルを見つけて、無料面談をさせていただきました。丁寧に話を聞いていただき、業界に強いエージェントさんをいくつかご紹介いただき、その内の1社さんから内定をいただけました。困ってる友達がいたら、ぜひご紹介させていただきます!
大手エージェント様経由で転職活動をしておりましたが、面接がうまくいかず、なかなか内定をいただけておりませんでした。そこでエージェントを調べるうちにミチフルさんを見つけ、寄り添っていただけるというところに惹かれ、応募させていただきました。
すぐに広告やコンサルに強いエージェント様をご紹介いただき、2ヶ月ほど時間がかかりましたが、無事広告代理店から内定をいただけました。
新卒で入った会社と合わず、正直にいうとネガティブな理由で転職を検討し始めました。興味のある業界はあったのですが、自信がなかったため、なかなか行動ができていませんでした。
友達から教えてもらい、無料面談をさせていただきました。その過程で実は別の業界の方がやりたいのでは?とご提案をいただき、当初の計画とは別の業界に転職することになりました。自分では気づかなかった一面に気づかせていただけました。
無料面談はとても為になりました。ありがとうございました。29歳から全くの未経験業界へのチャレンジをしたく転職活動を行っておりました。
ミチフルのカウンセラーさんには、副業で類似する業界や職種の経歴をつけてからであれば、ご紹介できるエージェントさんが増えるという助言をいただけました。考えたことがなかったので、まずは副業からチャレンジしようと思います。
キャリアチェンジを考えていて、大手の求人サービスを利用していました。なかなか良い求人に出会えなくて悩んでいたところ、ミチフルに自分に合ったエージェントを紹介してもらえました。
新しい業界で満足のいく転職ができて、とても感謝しています。
ミチフルの評判・口コミまとめ
ミチフルを利用した人たちの評判・口コミで多く見られるのは、「自分に合ったエージェントを紹介してくれた」「現状について、適切な意見・アドバイスをしてくれた」というものです。
担当エージェントとの適切なマッチングだけでなく、事前の無料面談では求職者一人ひとりに寄り添って自己分析や強みの発見に積極的に関わっていることが、コメントの意見・感想からうかがえます。
これらの高い評価は、どのようなサービス体制・仕組みから来ているのでしょうか。
次章の「ミチフルに登録するメリット」で、詳しく紐解いていきましょう。
ミチフルに登録するメリット
 自分に合うエージェントを紹介してもらえる
ミチフルに登録する最大のメリットは、「利用者の希望や相性に合わせて、最適なエージェントを選んでくれる」ことです。
これまで転職エージェントを利用して、「自分の意図がうまく伝わらなかった」や「希望する業界や職種について担当者の知識が不足していた」と感じた方もいるかもしれません。
ミチフルなら、あなたの転職に対する思いや考え方をしっかりと理解した上で、最適なエージェントを紹介してくれます。


-  
ミチフルの無料面談を担当するキャリアカウンセラーは、全員が人材業界での経験を持っています。
求職者への転職支援だけでなく、企業への採用コンサルティングの経験も豊富なため、適切なマッチングを実現できるのです。
また、提携している転職エージェントとは担当者レベルで日々コミュニケーションを取っています。
どの担当者がどの領域の支援に強みがあるかをしっかり把握したうえで、求職者様とのマッチングをさせていただいております。
 
無料面談で強みや適性を引き出してくれる
ミチフルのサービスに登録すると、はじめに約60分の無料面談が行われます。
無料面談の流れは、以下のとおりです。
| 流れ | 所要時間 | 
|---|---|
| ①ミチフルのサービス紹介 | 約10分 | 
| ②求職者へのヒアリングと現状整理(キャリア面談) | 約20分 | 
| ③希望条件(職種・業界・勤務地等)の設定と注意事項説明 | 約20分 | 
| ④転職エージェントのマッチングと面談の日程調整 | 約10分 | 
キャリア面談では、求職者の強みや適性、キャリアプランについても一緒に検討してくれます。
サービスを利用した人たちの評判・口コミでは、「自分では気づかなかったキャリアの可能性を提案してくれた」という感想も見られます。


-  
過去に「受付業務しか経験がなく、自信がない」というご相談をいただいた際、対話を通じて相槌のタイミングや表情の良さに気づき、営業職に適性がある可能性を提案したことがあります。その結果、未経験ながらも営業職への転職に成功されました。
また、「30代までに役職に就きたい」と考える方には、成長中のベンチャー企業への転職を一つの選択肢としてご提案しています。
特に、実務経験を持ち、より責任のある業務を求める方には、ベンチャー企業での働き方が適していることが多いです。 
上のコメントから見られるとおり、求職者一人ひとりの状況を丁寧にヒアリングして、適職へのアドバイスができることも、ミチフルの強みの一つです。
キャリアアドバイザーとLINEでいつでも相談可能
担当エージェントを紹介された後も、困ったことがあればミチフルがサポートしてくれます。
例えば、「セカンドオピニオンとして別の意見を聞きたい」「担当エージェントに直接聞きにくいことを代わりに質問してほしい」といった相談にも対応しています。
さらに、万が一紹介された担当エージェントが合わないと感じた場合でも、新しい担当者を紹介してくれます。
ミチフルのデメリット|事前に知っておくべき注意点
 続いては、ミチフルを利用する際のデメリットについても見ていきましょう。
注意する点は、以下の2つです。
営業職以外の求人は少ない
ミチフルでは営業職関連の求人が豊富ですが、それ以外の職種においては紹介できる求人が少なくなるケースがあります。
幅広い職種で求人を確認したい人や、クリエイティブ職やエンジニア職などの特定職種に絞って転職活動を検討している人は、全職種の求人を扱う総合型の転職エージェント(リクルートエージェントやdodaなど)、または職種特化型の転職エージェントも併用するとよいでしょう。
ミドル・シニア層はサポート対象外
ミチフルは主に20代の若年層を対象とした転職サービスです。
そのため、30代後半以降のミドル・シニア層の人は、サービスに登録しても適切な支援を受けられない可能性があります。
該当する人は、以下に紹介する30代・40代・50代への転職支援実績の豊富な転職エージェントを優先して検討することをおすすめします。
ミドル・シニア層向けの転職エージェント
| タイプ | ITエンジニア | ITエンジニア | IT・Web業界 | リーダー・マネージャー | リーダー・マネージャー | リーダー・マネージャー | リーダー・マネージャー | 会計・経理・税務・財務 | マスコミ・メディア | アパレル・ファッション | 管理部門 | 外資・グローバル | 外資・グローバル | 製造系エンジニア | 介護・福祉 | 介護・福祉 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サービス名 | マイナビIT AGENT![]()  |  レバテックキャリア![]()  |  ワークポート![]()  |  doda X![]()  |  JACリクルートメント![]()  |  リクルートダイレクトスカウト![]()  |  ビズリーチ![]()  |  ジャスネットキャリア![]()  |  マスメディアン![]()  |  クリーデンス![]()  |  MS Agent![]()  |  エンワールド![]()  |  ロバート・ウォルターズ![]()  |  メイテックネクスト![]()  |  レバウェル介護![]()  |  かいご畑![]()  |  
| メリット |  
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |  
| デメリット |  
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |  
| 得意業界/職種 | IT・Web | IT・Web | ◎全業種・職種 | ◎全業種・職種 | ◎全業種・職種 | ◎全業種・職種 | ◎全業種・職種 | 会計・経理・税務・財務 | マスコミ・メディア | アパレル・ファッション | 管理部門・士業 | 外資系 | 外資系 | 製造系エンジニア | 介護・福祉 | 介護・福祉 | 
| 対象地域 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | 関東・関西・中部(東海) | 東京・大阪 | 関東・関西・東海 | ◎全都道府県 | 東京・愛知・大阪+海外 | 東京・愛知・大阪+海外 | 東京・名古屋・大阪・福岡 | ◎全都道府県 | ◎全都道府県 | |
| おすすめの人 |  
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |   
  |  
| 公式サイト | 
ミチフルを最大限活用する3つのポイント
ここまでの内容で、ミチフルのサービスについての理解は深められたのではないでしょうか。
「ミチフルを、利用してみようかな」と思ったら、更にサービスを有効活用するための以下3つのポイントをご確認ください。
ミチフルを最大限活用する3つのポイント
事前面談前に、軽くでも「自己分析」をしておく

ミチフルを利用する際は、事前に軽くでも「自己分析」をしておくとよいでしょう。
自己分析をすることによって、自身の強みと弱み、そして実現したい将来像に向けて「今、優先して何に取り組むべきか」という課題が明確になるからです。
自己分析が大切な理由

自己分析の進め方

自己分析は、大きく以下のステップで行います。
- ①今までの経験を振り返る
 - ②今後やりたいこと・身につけたいスキルを整理する
 - ③現状の自分の強み・活かせるスキルを整理し、言語化する
 - ④企業が求めるもの・そのためにやるべきことを明確にする
 
④の「企業が求めるもの・そのためにやるべきことを明確にする」については、ミチフルのキャリアアドバイザーや担当エージェントに相談しながら進めるのが有意義でしょう。
一方の①~③、特に③の「自分の強み・活かせるスキルの言語化」ができていると、ミチフルでより適切なアドバイスを受けやすくなります。
あわせて読みたい
-  
  - 転職時の「自己分析」がうまくできない人に。正しいやり方とコツを紹介!
 - 転職活動を始めるにあたって準備しておくべきことの1つに「自己分析」があります。この記事では、転職活動で自己分析がなぜ必要なのか、具体的な進め方や効果的に進めるためのポイントについて解説します。...
 


-  
転職に成功する人に共通して見られる傾向の一つは、「何のために転職するのか」をしっかりと言語化できている点です。
転職活動中にはさまざまな選択を迫られる場面が出てきますが、その際に「自分はなぜ転職をするのか」という明確な答えを持っている人は、迷わず判断を下しやすくなります。
もちろん、ミチフルの無料面談では、転職理由の言語化をサポートいたしますので、「自分一人では整理が難しい」と感じている方も、ぜひご相談ください。
 
「良いエージェントの見極め方」を知っておく

ミチフルのキャリアアドバイザーから紹介されたエージェントであっても、「本当に自分に合ったエージェントかどうか」はあなた自身が見極めていくことが大切です。
例えば、以下の観点を持っておくと、信頼できるエージェントかどうかの判断をしやすくなるでしょう。
信頼できるエージェントの判断ポイント例
- キャリア相談に、親身に乗ってくれるか
 - 求人を紹介する際に、「なぜおすすめなのか」についてきちんと納得できる説明をしてくれるか
 
優れたエージェントは、求職者の些細な情報も見逃しません。キャリア相談の際に、あなたの話に真剣に耳を傾けているかどうかを確認してみましょう。
また、求人紹介の際には「なぜこの求人を紹介してくれたのですか?」と尋ねてみるのも有効です。信頼できるエージェントなら、あなたの転職成功を最優先に考え、納得できる説明をしてくれるはずです。
担当エージェントとは積極的にコミュニケーションを取る

転職活動に真剣に取り組むほど、不明点や疑問点が次々と出てくるものです。
書類選考や面接の通過率を少しでも上げるためには、そうした疑問を早めに解消することが重要です。
例えば、応募企業についてサイト上では得られない情報を知りたい場合や、選考に不通過だった際にどこが課題だったのかを知りたい場合など、自分から積極的に質問することをおすすめします。
ミチフルのサービス登録から内定までの流れ
ミチフルのサービス登録から内定までの流れは、以下のとおりです。
①サービス申し込み(無料面談予約)
ミチフルの公式サイトから「無料面談予約」の登録フォームに移り、以下の内容を入力します。
- 転職理由
 - 希望転職時期
 - 希望勤務地
 - 転職回数
 - 生年月日
 - 氏名
 - 電話番号
 - メールアドレス
 

登録後、LINEの「友達追加」ボタンが表示されますので、友達追加を行います。

その後、LINE上で無料面談の日時調整が行われます。
②ミチフルとの無料面談
無料面談は、オンラインで行われます。カウンセリングの流れは、以下のとおりです。
| 流れ | 所要時間 | 
|---|---|
| ①ミチフルのサービス紹介 | 約10分 | 
| ②求職者へのヒアリングと現状整理(キャリア面談) | 約20分 | 
| ③希望条件(職種・業界・勤務地等)の設定と注意事項説明 | 約20分 | 
| ④転職エージェントのマッチングと面談の日程調整 | 約10分 | 
※担当エージェントのマッチングと面談の日程調整は、カウンセリングの後日になることもあります。
③担当エージェントとの面談(キャリア相談、求人紹介)
担当エージェントと、対面または電話・オンラインで面談をします。
面談内でこれからの働き方や気になっていることなどのキャリア相談をすることも可能です。
その後、面談内容を踏まえて、担当エージェントからの求人紹介があります。
④求人への応募、選考(書類作成、面接)
応募する企業が決まったら、履歴書・職務経歴書の作成を行います。
なお、エージェントから職歴書の添削・作成支援も受けられます。書類審査の通過に不安を感じている人は、サポートを受けるとよいでしょう。
書類選考を通過した後は、いよいよ企業との面接です。
担当エージェントからは面接対策のアドバイスや面接トレーニング(模擬面接)を受けられます。
⑤内定(条件交渉・退職準備)~入社
最終面接を通過した後も、サポートは継続して行われます。
具体的には、条件交渉や入社日のタイミングなど、あなたに代わって企業に交渉してくれます。
【まとめ】ミチフルの特徴・評判 まとめ
ここまでのミチフルの特徴・評判をまとめましょう。
ミチフルの特徴・メリット
- 自分に合うエージェントを紹介してもらえる
 - 無料面談で強みや適性を引き出してくれる
 - キャリアアドバイザーとLINEでいつでも相談可能
 
ミチフルの評判・口コミで多く見られる意見
- 頼りになるエージェントを紹介してくれた
 - 丁寧に話を聴いてくれた
 - 自分でも気づかない一面を教えてくれた
 


-  
人材紹介会社は約3万社も存在し、その中から自分に合ったエージェントを見つけるのは非常に難しいものです。
だからこそ、「〇〇のエージェントの△△さんがあなたに最適です」と紹介できるミチフルのサービスには大きな価値があると考えています。
無料面談では必ず満足いただけるようサポートいたしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
 
20代の転職で、とくに「自分の強み・得意分野を再認識したい」「自分に合ったエージェントを見つけたい」人にミチフルはおすすめのサービスです。
転職活動を一人で進めることに不安を感じている人や、他の転職エージェントで期待したサポートを得られなかった人は、一度ミチフルに相談してみてください。キャリアのイメージがより明確になり、これまで考えもしなかった新たな可能性を発見できるかもしれません。
編集後記
今回の紹介において、ミチフル責任者のカメヅカさまからサービスの特徴と転職の進め方・ポイントについて多くの情報・アドバイスをいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。



 














