『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

話すことで、心が軽くなる。匿名で始められる「Kimochi」のオンラインカウンセリングとは

[最終更新日]2025/07/30

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。

kimochi|専門資格を持つカウンセラー、顔出し・名前出し不要でオンライン相談できる定額制サービス|悩みはひとりで解決するものって勘違いしてた|オンライン完結カウンセリング ユーザー満足度96%|kimochiの特徴は?|● 国家資格カウンセラーが担当|● 匿名相談でプライバシーを確保|● 月額2,980円〜の柔軟プラン|kimochiがおすすめの人は?|● 頭の中が散らかり「次の一手」が決まらない人|● 人間関係のストレスで生活リズムが乱れている人|● 転職など”人生の節目”を前に不安が膨らむ人|▼詳しくは、 本記事の内容をチェック!

仕事や人間関係、将来への不安…。頭ではわかっているのに、気持ちがついてこないことは誰にでもあります。
そんなとき「誰かに話を聞いてほしい」と思っても、身近な人には言いにくいこともあるのではないでしょうか。

目次

kimochi|悩みはひとりで解決するものって勘違いしてた|オンライン完結カウンセリング|ユーザー満足度96%|ログイン|メールアドレスで登録|LINEで登録

サービス概要 専門資格を持つカウンセラー、顔出し・名前出し不要でオンライン相談できる定額制サービス
《主なサービス内容》
  • 月1〜4回のビデオ/音声カウンセリング
  • LINEチャットでのテキスト相談
  • 24時間オンライン予約&最短当日対応
対応エリア 全国(オンライン)
※海外在住の日本語話者も利用可
利用者層
  • 20〜30代のビジネスパーソン
  • カップル・夫婦・親子など二人で課題を解決したいペア
  • 海外在住の日本人・留学生
料金(税込) 初月料金:3,278円~※
2ヵ月目以降:4,840円~
※「ととのいプラン」初月30%OFFキャンペーンの金額
運営会社 株式会社remental

「Kimochi」は、「メンタルヘルスによる機会損失をゼロにする」という理念のもと、株式会社rementalが運営する月額制のオンラインカウンセリングサービスです。

こんな悩みを相談できます|さまざまなカテゴリーのお悩みに対応できるカウンセラーが在籍しております。|こころの悩み|恋愛|友人関係|仕事|育児出産|家族

国家資格を持つカウンセラーとつながり、30〜60分のビデオ・音声セッションに加え、LINEでのチャット相談も組み合わせて利用できます。

顔出しや本名の登録は必要なく、予約は24時間いつでも可能。最短で当日の相談も受け付けています。土日祝や平日夜の時間帯にも対応しており、全国どこからでも、また海外在住の方でも利用しやすい環境が整っています。

オンラインカウンセリング「Kimochi」のサービス特徴

特徴① 国家資格カウンセラーが担当

在籍しているカウンセラーは、すべて公認心理師などの国家資格を持つ専門家です。
書類選考と面接を経た採用率は一桁台と厳しく、各カウンセラーの専門分野や経験年数はプロフィールから確認できます。

セッションでは、今抱えている悩みを丁寧に分解しながら整理し、最後に「今すぐ取り組める行動案」を一緒にまとめていきます。担当カウンセラーの指名や変更も、オンライン上で手軽に行えます。

特徴② 匿名相談でプライバシーを確保

相談はニックネームと音声通話だけで行えるため、顔出しや本名の登録は必要ありません。
恋愛や職場の人間関係といったデリケートな悩みも、人目を気にせず安心して話すことができます。

プライバシーが守られた環境だからこそ、自分の本音にじっくり向き合いやすく、核心に踏み込んだ対話もしやすくなります。

特徴③ 月額2,980円〜の柔軟プラン

料金は月額3,278円(初月)から始められ、月1回30分・月2回60分・月4回60分の3プランを用意しています。

プラン名 月回数 / 時間 初月料金 2か月目以降
ととのいプラン 月1回・30分 3,278円 4,840円
のびのびプラン 月2回・各60分 7,678円 10,978円
じっくりプラン 月4回・各60分 15,180円 21,978円

サービスからいつでもプラン変更や休止が可能で、繁忙期に回数を増やし落ち着いたら減らすなど、ライフスタイルに合わせてコストを調整しやすい仕組みです。
24時間オンラインで空き枠を確認でき、当日予約にも対応しています。

オンラインカウンセリング「Kimochi」担当スタッフからのメッセージ

オンラインカウンセリング「Kimochi」担当スタッフからのメッセージ
吹き出し

Kimochiがカウンセリングサービスを提供する上で、最も大切にしているのは、「気軽に安心して“本当の気持ち”を話せる場をつくること」です。

多くの方が、「元気だけど心の整理として使っていいのかな」「こんなこと話してもいいのかな」「弱い自分を見せたくない」と思いながら日々を過ごしています。
Kimochiでは、そうした思いや葛藤を否定せずに受けとめ、言葉にできるようにサポートすることを大切にしています。

また、カウンセラーは全員、国家資格を持つ心理の専門家です。
安心・安全な対話のなかで、ご自身でも気づいていなかった感情や考え方のクセに向き合えるようなプロセスを丁寧に伴走します。

話すことで心が整理され、少しずつ前に進めるようになる。
最高な体験を、心を整える習慣を誰にでも届けられる場を提供します。

オンラインカウンセリング「Kimochi」がおすすめの人

kimochi|kimochiがおすすめの人|頭の中が散らかり「次の一手」が決まらない人|人間関係のストレスで生活リズムが乱れている人|進学・転職・結婚など“人生の節目”を前に不安が膨らむ人

おすすめの人① 頭の中が散らかり「次の一手」が決まらない人

やるべきことや考えが多すぎて整理できず、「何から手をつければいいのか分からない」と感じている方に向いています。

セッションでは思考を一緒に棚卸しし、優先順位をつけながら、すぐに取りかかれる具体的なアクションリストをまとめます。
迷いがなくなることで行動に移しやすくなり、停滞していた仕事や勉強が少しずつ前に進み始めます。チャット相談を使えば、進捗に応じて柔軟にアドバイスも受け取れます。

おすすめの人② 人間関係のストレスで生活リズムが乱れている人

職場や家庭でのすれ違いや摩擦が続き、気分が落ち着かず、睡眠や集中力に影響が出ている方におすすめです。
Kimochiは夜間・週末の当日予約にも対応しており、感情が強まっているタイミングですぐに話すことができます。

カウンセラーは状況整理とともに、翌日から試せるコミュニケーションの工夫や対処法を提案。実践後にチャットで振り返ることで、次の改善につなげやすくなります。

おすすめの人③ 進学・転職・結婚など“人生の節目”を前に不安が膨らむ人

将来の選択を前に「このままでいいのか」「何を準備すればいいのか」と不安が募っている方にも適しています。
Kimochiでは月2〜4回の定期セッションを通じて、なりたい自分や理想の生活像を明確にし、必要な準備や行動を一つずつ計画に落とし込んでいきます。

匿名で相談できるため、周囲に知られずに悩みを整理できるのも安心材料のひとつ。定期的な振り返りを重ねることで、自信を持って前に進む力を育てられます。

kimochiの評判・口コミ|話をしっかり聞いてもらえた|悩みがクリアになり楽になった|理解し共感し、労ってくれた|話せて救われた|希望条件に合わないスカウトも多い

ここからは、実際にオンラインカウンセリング「Kimochi」を利用した人の評判・口コミについて見ていきましょう。

オンラインカウンセリング「komachi」の評判・口コミ

※サービスを利用した人の感想・体験談コメントの一部を掲載しています。

心に届いた

いつも本当にありがとうございます。 先生に話を聞いてもらうことが、私にとってすごく大事なことだと感じています。

心の深いところでふわっと感じるので理由を説明しにくいですが。 そういう理屈としてとらえきれない深いところに届き始めている気がします。
(女性 20代後半)

引用元:「kimochi」公式サイト(2025年7月)

悩みがクリアに

今後のキャリアについての相談を親身になって聞いてくださりありがとうございます。
先生とのメッセージを通して悩みがクリアになり楽になりました。
(男性 30代前半)

引用元:「kimochi」公式サイト(2025年7月)

話せて救われた

今まで約10年近く一人で抱え込んできた苦しくつらい思いを、理解し共感し労って下さいました。
頑張って育児や仕事をしてきて良かった、と救われた気持ちがしました。

身内でも理解されなかった事もわかって頂き、心理師の先生に打ち明け、ご相談した意義を感じました。

(女性 30代後半)

引用元:「kimochi」公式サイト(2025年7月)

評判・口コミはまだありませんでした。

オンラインカウンセリング「Kimochi」の評判・口コミまとめ

心の深いところに届いた」「悩みがクリアになった」「10年抱えていた思いが救われた」など、利用者からは前向きな声が多く寄せられています。

匿名で始められる気軽さと、公認心理師による具体的なサポートによって、気持ちが整理され、「一歩踏み出せた」と感じる方が多いようです。

相談テーマは、キャリアや育児、夫婦関係などさまざま。セッション後に眠れるようになった、仕事への集中力が戻ったといった変化を実感するケースもあるといいます。海外在住の利用者を含む満足度調査では、96%という高い評価を記録しており、継続利用する人も増えています。

kimochi 登録するメリット|● 匿名・カメラオフで核心まで語れる|● 行動計画が可視化され、迷いが止まる|● 定額フォローで心のメンテナンスが習慣化

メリット・強み① 匿名・カメラオフで核心まで語れる

「Kimochi」は、ニックネームと音声通話だけで相談を始めることができ、本名や顔出しの必要はありません。

自宅や外出先でも周囲の目を気にせず、恋愛・家族・職場のことなど、人には話しづらい悩みも率直に打ち明けやすい環境が整っています。

通信はSSLで暗号化され、やり取りはサービス内で完結。プライバシーに配慮された仕組みなので、初回から安心して本音を話しやすく、「話してよかった」と感じる方も多くいます。

「オンラインカウンセリング「Kimochi」」担当スタッフからのメッセージ
吹き出し

「ちゃんと話せるかな」と不安を感じる方も多いのですが、うまく話せなくても大丈夫です。本音を言葉にしようとする気持ちがあれば、それだけで変化のきっかけになります。

匿名・カメラオフでも構いませんので、誰にも言えずに抱えていた気持ちを、まずは一度、言葉にしてみてください。私たちがしっかり受け止めます。

メリット・強み② 行動計画が可視化され、迷いが止まる

Kimochiのカウンセリングでは、公認心理師が丁寧な問いかけを通じて、抱えている課題を細かく分解していきます。

セッションの終わりには「まず取り組むべきこと」を最大5つまで一緒に整理し、行動リストとしてまとめるため、次の一歩がその場で明確になります。

さらに、LINEチャットによるテキスト相談を併用すれば、実践→振り返り→改善のサイクルが短期間で回せます。「やるべきことは分かっているのに動けない」というモヤモヤを、少しずつ前進する力に変えていける仕組みです。

「オンラインカウンセリング「Kimochi」」担当スタッフからのメッセージ
吹き出し

「カウンセリングって初めてだけど大丈夫かな」という方もご安心ください。国家資格を持つカウンセラーが、あなたの話にじっくり耳を傾けながら、感情の整理や自己理解をお手伝いします。

「なんとなくしんどい」「理由は分からないけど心が重い」──そんな状態でも大丈夫です。
定額制で月1回から始められるので、気負わず、心のケアを生活の中に取り入れていくことができます。

メリット・強み③ 定額フォローで心のメンテナンスが習慣化

Kimochiでは、月額3,278円(初月)から始められる3つの定額プランを用意しています。ライフスタイルの変化に合わせて、回数を増やしたり減らしたりと柔軟に調整できるのが特長です。

予約は24時間オンラインで受付可能。最短で当日中にセッションができるため、「つらくなる前に相談しておく」という習慣をつくりやすい仕組みになっています。

ストレスをため込む前にこまめに整えておくことで、心の不調を早めに察知し、大きな不調につながるリスクを減らす“予防的ケア”として活用できます。

「オンラインカウンセリング「Kimochi」」担当スタッフからのメッセージ
吹き出し

ご利用の前に、ひとつだけお伝えしたいことがあります。それは、「うまく話さなきゃ」と思わなくても大丈夫ということです。

Kimochiのカウンセリングは、悩みをきれいに整理して話す場ではありません。うまく言葉にできなくても、途中で話が前後しても大丈夫です。

私たちがペースを整えながら、一緒にモヤモヤを言葉に変えていきますので、まずは安心してそのままの気持ちを持ってきてください。

kimochiのデメリット・注意点|希望カウンセラーの予約が取りづらい場合がある|対面のサポートはない

続いては、オンラインカウンセリング「Kimochi」を利用する際のデメリットについても見ていきましょう。
注意する点は、以下の2つです。

デメリット① 希望カウンセラーの予約が取りづらい場合がある

人気カウンセラーの夜間・週末枠は数日前に埋まることが多く、当日や直前の申し込みでは希望時間を押さえられないケースがあります。

対策として、セッション終了時に次回分をすぐ予約するか、プロフィールで相性が近い候補を複数登録しておくと、待機時間を短縮できます。

デメリット② 対面のサポートはない

Kimochiは完全オンラインで提供されるカウンセリングサービスのため、対面ならではの空気感や距離の近さを大切にしたい方にとっては、少し物足りなく感じることがあるかもしれません。

もし表情や声のトーンなど、よりリアルなコミュニケーションを求める場合は、カメラをオンにしたビデオ通話を選ぶのも一つの方法です。
また、必要に応じて対面カウンセリングと併用することで、自分にとってちょうど良いサポート体制を整えることもできます。

イメージ図:Q&A

1. 支払い方法は何ですか?

決済はクレジットカードのみで、主要6ブランド(Visa/Mastercard/American Express/JCB/Diners Club/Discover)に対応しています。銀行振込やコンビニ決済は扱っていません。

2. 何歳から利用できますか?

利用は18歳以上が条件です。18〜19歳の場合は保護者の同意が必要となり、18歳未満は利用不可です。

3. 最低登録期間や途中解約のルールは?

各プランに最低登録期間が設定されており、じっくりプランは1か月、のびのびプランは2か月、ととのいプランは4か月が目安です。この期間内の途中解約と返金は原則できません。

4. 低料金で試せるプランはありますか?

初回限定の「キモチスタート応援プラン」を550円(税込)で用意しています。期間中に解約すれば追加料金はかからず、終了後はととのいプランへ自動移行します。

5. ペアカウンセリングはどんな人向けですか?

「Kimochi Pair」は、公認心理師が1対2で行うセッションです。カップル・夫婦・親子・友人・仕事仲間など幅広いペアが対象で、関係性を整理しコミュニケーション改善を図れます。

6. 緊急時や医療行為には対応していますか?

自傷・他害の危険があるケースや医療的診断・治療が必要な場合には利用できません。該当する場合は医療機関や専門窓口の受診が推奨されています。

7. 必要な機材・アプリは?

セッションはZoomまたはGoogle Meetを使用します。PC・スマホどちらでもOKで、事前にアプリをインストールしておくとスムーズです。カメラオフ参加も選べます。

8. カウンセラーを途中で変更できますか?

相性が合わない場合などは別のカウンセラーへ無料で変更可能です。変更後は新しい担当者との初回セッションを予約できます。

まとめ)「Kimochi」の特徴、メリット・デメリット、おすすめの人

kimochi|悩みはひとりで解決するものって勘違いしてた|オンライン完結カウンセリング|ユーザー満足度96%|ログイン|メールアドレスで登録|LINEで登録

オンラインカウンセリング「Kimochi」の特徴

  • 国家資格カウンセラーが担当
  • 匿名相談でプライバシーを確保
  • 月額2,980円〜の柔軟プラン

メリット・デメリット

メリット
  • 匿名・カメラオフで核心まで語れる
  • 行動計画が可視化され、迷いが止まる
  • 定額フォローで心のメンテナンスが習慣化
デメリット
  • 希望カウンセラーの予約が取りづらい場合がある
  • 通信環境に結果が左右される

オンラインカウンセリング「Kimochi」がおすすめの人

  • 頭の中が散らかり「次の一手」が決まらない人
  • 人間関係のストレスで生活リズムが乱れている人
  • 進学・転職・結婚など“人生の節目”を前に不安が膨らむ人

オンラインカウンセリング「Kimochi」は、「ちょっと気持ちを整理したい」「話せる場所がほしい」と思ったときに、顔を出さずに国家資格のカウンセラーとつながれる月額制の相談サービスです。

思考がまとまらないときや、人間関係に疲れてしまったとき。あるいは、人生の大きな選択を前に気持ちが不安定なときにも、自分のペースで向き合える仕組みがあります。

予約や料金の柔軟さに加えて、定期的な振り返りができる設計になっているため、「心の調子を保つ習慣をつくりたい」と考えている方には、日々の土台として役立つ選択肢になるでしょう。

オンラインカウンセリング「Kimochi」担当スタッフからのメッセージ
吹き出し

晴れの日も雨の日も、歯みがきのように心を整える時間を持ちませんか。
Kimochiは「うまく話せないかも」という不安ごと受け止め、あなたのペースで対話を進めます。
匿名参加で構いません。まずは肩の力を抜いて、気持ちをお聞かせください。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー

この記事を書いた人

株式会社スタジオテイル:みんなの転職「体験談」。運営チーム

人材領域に10年以上関わるスタッフを中心に、現職キャリアアドバイザー、ヘッドハンター、企業人事、各職種のテクニカルライターからのアドバイス、そして1,000名以上の転職者の方々の体験談・コメントをもとにサイトの更新・運営を行っています。
「ひとりひとりが、自分の望む働き方、キャリアを見つけられること」をコンセプトに、転職・キャリアに関わる有益な情報をお届けします。

よかったら、シェアと評価のご協力をお願いします!
この記事が参考になったら、
にチェックしてください!
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars
(平均5.00
Loading...
レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]