-
[ 2021.01.11 ]
「ロジカルシンキングが苦手…」という人は多いと思います。
ですが、その苦手意識はちょっとしたきっかけで緩和することができるでしょう。ポイントは、「普段から無意識でやっているロジカルシンキングを、意識してみる」ことです。[…]

「ロジカルシンキングが苦手…」という人は多いと思います。
ですが、その苦手意識はちょっとしたきっかけで緩和することができるでしょう。ポイントは、「普段から無意識でやっているロジカルシンキングを、意識してみる」ことです。[…]
「協調性を持って行動しよう」──よく聞く言葉ではありますが、そこに苦手意識や息苦しさを感じてしまうという人もいるのではないでしょうか。
協調性は、相手だけでなくあなたにとってもポジティブな影響を与えていくものです。そのためには、協調性の適切な意味を知り、相手との共創を意識していくことが不可欠でしょう。
テレワークへの移行で、私たちの働き方はどう変わった?288人のアンケートとその考察
現在テレワークを行っている国内288名の方を対象に「テレワークの実施感想・所感」についてのWebアンケートを行いました。
現在テレワークを行っている方、これからテレワークを経験する方の「テレワークの望ましい働き方」を考える一助となればと思っています。ぜひご覧ください。
新サイト「みんなのこれからのお金の話。」OPEN!
貯蓄や投資をはじめとする「これからのお金」を考えていく上でのお役立ち情報や、お金にまつわる様々な人たちのエピソードを紹介しています。ぜひご覧ください。
「若い社員とのコミュニケーションに苛々?」こんなときどうしてる?
30歳以上の部下を持つ社会人の方200名を対象に、日常の仕事での若い社員とのコミュニケーション「あるある」についてアンケートを実施しました。なかなか興味深い結果が出ていますので、特に部下をお持ちの方はぜひご覧ください。[…]